aiboを抱っこしたまま家事ができる! 「aibo抱っこひも」ソニーストアオンラインで予約受付中
「aibo抱っこひも」の予約受付がソニーストアオンラインで開始された。使用すると両手がフリーになるので、aiboを抱っこしたままでも家事ができるようになる。
ソニー「aibo」に愛くるしいキャラメル・カラーの特別モデル
ソニーは、自律型エンタテインメントロボット「aibo ERS-1000」の2020年限定の特別カラーモデル「aibo キャラメル エディション」を発売する。
ソニーストアで新型「aibo(アイボ)」販売開始―すべての人が購入可能に
ソニーストアは、自律型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)ERS-1000」を直販サイトと全国5か所の直営店舗で予約販売する。7月19日11時より順次受け付けが始まる。
ロボット携帯「ロボホン」、ずっと元気でいてね―シャープが健康診断を実施
人型ロボット兼携帯電話の「ロボホン」。その健康状態を診断するもよおしを、開発元のシャープが2月から順次全国で実施する。有料となっている。
ソニーの犬ロボット「aibo(アイボ)」―ネットにつなぎ「心」をバックアップ可能
ソニーは犬型ロボット「aibo(アイボ)」を11月11日に発売する。20世紀末に登場し一世を風靡した犬ロボット、大文字の「AIBO(アイボ)」を彷彿とさせる製品。
ソニー、「AIBO」のような犬ロボット開発か―謎の予告動画がうわさに
ソニーが、かつて人気を呼んだ犬型ロボット「AIBO(アイボ)」のような新製品を開発しているとのうわさがインターネット上で広がっている。
犬用ルンバ?-人間ではなく、犬の世話をするロボット「Anthouse」
「Anthouse」は犬のためのロボット。犬への給餌やリモートからのモニタリングなどが可能な犬のお世話デバイスに、ロボット掃除機ルンバのような機能が付加された。
日本初のトランジスタラジオ「TR-55」など―ソニー、懐かしの製品を一挙展示
建て替えを目前にした東京・銀座のソニービルで、その歴史をソニー製品とともに振り返るイベント「It’s a Sony 展」が開催予定だ。TR-55などを展示する。
「ラズベリーパイ」で動く初音ミクのドール―ボークスなどが開発
さまざまな電子工作に使える基盤「RaspberryPi3(ラズベリーパイ)CPU」を組み込み、自在に踊る「初音ミク」の人形(ドール)が登場した。
AIBOが技術遺産に―学習して成長し自らの判断で行動するロボット
国立科学博物館は9月1日、2015年度に登録される「重要科学技術史資料」(未来技術遺産)を発表したが、その中には、ソニーのペットロボット「AIBO」が含まれている。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
キャンプ用のポータブルトイレシステム「The Krapper」 レジ袋を活用すれば周囲を汚さずに用を足せる
3
キャンプで使える水道! 単三電池駆動のアウトドアポンプ「WATERMAN」 食器洗いや汚れた手・足の洗浄に
4
タブレットをノートPCにする「SKFPコンボキーボード」 タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボード
5
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場