カワサキ「Ninja ZX-25R」「Ninja 400」「Ninja 250」「Z400」「Z250」にニューグラフィック
カワサキはNewグラフィックの「Ninja ZX-25R」「Ninja 400」「Ninja 250」「Z400」「Z250」を販売開始する。高いサーキット走行性能を持つマシンを含む、250cc・400ccクラスの5モデル。
Tizenは生きていた―新型スマホ「Z4」が発売
Tizen(タイゼン)。新機種はまだ登場している。サムスン電子が開発した「Z4」だ。
薄くて軽いタブレットをドコモとKDDIが発売
7インチクラスで世界最軽量の「ドコモ タブレット AQUOS PAD SH-05G」(シャープ製)と、10インチクラスで世界最薄、最軽量の「ドコモ タブレット Xperia Z4 Tablet SO-05G」(ソニーモバイル製)が発売になった。
薄く、軽く、防水のタブレット「Xperia Z4 Tablet」、携帯契約の要らない Wi-Fi 版が登場
世界で最も薄く、軽いとうたった 10.1型タブレット「Xperia(エクスペリア)Z4 Tablet」に、携帯電話会社との契約が要らない Wi-Fi 版が登場した。6月19日から発売となる。オープン価格だが店頭実勢は7万6,000円(税別)。
ソフトバンクのスマホに夏モデル4機種 -- 他社に乗り換えても使える「SIM ロック解除」対応
ソフトバンクモバイルのスマートフォンに、2015年夏モデル4機種が登場した。丸みを帯びたディスプレイが特徴の「Galaxy S6 edge」などで、いずれもほかの携帯電話会社に乗り換えても使える「SIM ロック解除」に対応する。
au 2015 夏モデルで初のオリジナルタブレット、スマートフォン画面も呼び出せる
KDDI と沖縄セルラーは、2015年夏モデルとして、スマートフォンやケータイのほかにも、タブレットの販売を開始する。
au 夏モデルスマートフォン全機種で au VoLTE に対応
KDDI、沖縄セルラーから、2015年夏モデルスマートフォンとして、ハイスペックモデルをはじめ、オリジナルモデル「isai vivid」「HTC J butterfly」「URBANO」「TORQUE」など、au 全ブランドの最新モデル7機種が発売される。
ソニーモバイル製 Xperia スマートフォンやタブレットがドコモから
ソニーモバイル製スマートフォン「Xperia Z4」、タブレット「Xperia Z4 Tablet」、スマートフォン「Xperia A4」が、NTT ドコモから、商品名「Xperia Z4 SO-03G」、「Xperia Z4 Tablet SO-05G」、「Xperia A4 SO-04G」として販売される。
64ビット Snapdragon 搭載のエクスぺリア タブレットとスマートフォン、ソニーモバイルがバルセロナで発表
スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2015」で、今年ソニーモバイルが導入を予定しているタブレット「Xperia Z4 Tablet」と、スマートフォン「Xperia M4 Aqua」、アクセサリ商品などが発表された。
日本 HP が製造業など向けワークステーションで新製品
日本 HP は、HP WS「HP Z Workstation」シリーズの新製品を発表した。HP WS には、「HP Z デスクトップワークステーション」と「HP ZBook モバイルワークステーション」がある。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
場所や時間を気にせずに歌声を録音できる防音ツール ボーカルサイレンサー「Voicease(ヴォイシーズ)」
5
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載