「鼻提灯ネコ」のあおいとりさんの写真が「おはにゃん」に
日本テレビ系朝の情報番組「Oha!4 NEWS LIVE」の「おはにゃん」に、『猫だって鼻提灯くらいできるもん。』で知られるネコ写真家、あおいとりさんの写真が登場します。
5月5日深夜は、「みずがめ座エータ流星群」…ウェザーニューズが当日の天気予報を発表
ウェザーニューズは「みずがめ座エータ流星群」が観測できる5月5日深夜の天気予報を発表した。
今年は月明りもなく好条件! 「こと座流星群」が、明日(4月22日)夜観測ピーク…ウェザーニューズが全国の天気予報を発表
ウェザーニューズは、「こと座流星群」がピークを迎える4月22日夜の天気予報を発表した。東~西日本の広範囲で晴れ、流星観測を楽しめそうだとしている。
東大がつくった「人面スマホ」が話題―やわらかい顔を指で押して操作
東京大学が開発した新技術が話題になっている。「人面」のようなケースをスマートフォンに取り付けて操作する。YouTubeに動画を公開中だ。
スマホをタブレットにする「Superscreen」…スマホを買いかえれば、タブレットも最新スペックに!
「Superscreen」はスマートフォン用外付けスクリーン。手持ちのスマートフォンを10.1インチサイズのタブレットにする。
iPhoneで動画を見ながらしゃべるだけで字幕がつけられるアプリ「Clips」
iPhoneやiPadで撮影した動画に、話しかけるだけで字幕が付けられる無料アプリケーション「Clips」が4月上旬に公開予定だ。iPhoneなどの開発元であるAppleが手掛けたもの。
壁にはりつくような「極薄」の有機ELテレビ―お値段は100万円、LGから
壁に貼りつくようなデザインの薄型の有機ELテレビ「LG OLED TV(エルジー・オーレッド・テレビ)」2017年モデルを、LG エレクトロニクス・ジャパンが4月上旬に発売する。
天井のライトがプロジェクターに早変わりする「Beam」
天井に取り付けたLEDライトがプロジェクターに早変わりする「Beam」を、ソフトバンクのクラウドファンディング&ショッピングサイト「+Style」が販売開始した。
YouTube、皆で同じ動画を見ながらコメントを流せる「Uptime」公開―ちょっとニコ動風?
複数人が同じYouTubeの動画を視聴しながら画面にコメントを投稿、共有できるアプリケーション「UpTime(アップタイム)」が話題だ。
かわいいパンダの動画だけずっと見られるサイト「iPanda」―恐るべき愛くるしさ
かわいいジャイアントパンダの動画だけをずっと見ていられる専門サイト「iPanda」が話題だ。
2月26日は南米で金環日食…ウェザーニューズがチリから生中継
2月26日は南米・チリ~アフリカ・コンゴで金環日食が見られる。ウェザーニューズは「SOLiVE24」で特別番組を放送。日食の始めから最大、終わりまでを中継する。
「Fire TV Stick」新モデル上陸―テレビを音声で操作でき、映画・ドラマが見放題
テレビにつなぐとインターネット上の動画や映画、ドラマが見放題になる「Fire TV Stick」の「新モデル」が予約受付中だ。
アイエエ!?謎のニワトリがニンジャと戦う動画「Chicken Attack」が世界で大流行
YouTubeではよく謎めいた動画が公開になり、人気を博するが「Chicken Attack」もその1つ。悪いニンジャを、ヨーデル歌手が不思議なニワトリの力でこらしめる、内容だ。
8,000円で、「温泉ジェットコースター」に乗れるかも?…「湯~園地」計画に向けたクラウドファンディングプロジェクトスタート
大分県別府市はクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で、「湯~園地」に賛同する出資者の募集を開始した。成功すれば、温泉ジェットコースターが実現するかも?
スター・ウォーズの帝国軍が奏でるメタル!―謎のバンド「Galactic Empire」が話題
SF映画「スター・ウォーズ」シリーズの悪役、帝国軍などの扮装をして演奏するメタルバンド「Galactic Empire」があらためて話題だ。