ミクシィ、オリジナルアニメ好調―「いたずら魔女と眠らない街」300万再生
ミクシィの新作オリジナルアニメ「いたずら魔女と眠らない街」の再生数が300万回を超えた。ゲームに続く新分野として成長するか注目を浴びる。
12月14日は三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」…ウェザーニューズが全国の天気傾向を発表
ウェザーニューズは「ふたご座流星群」が見ごろとなる12月14日夜~15日明け方の全国の天気傾向を発表した。太平洋側では晴れて、好条件で流星観測ができそうだとしている。
YouTube史上、最も再生された動画「デスパシート」世界で注目―日本で誰か知ってる?
Google傘下の動画共有サイト「YouTube」は2017年の注目動画ランキングを公開した。トップは「Despacito(デスパシート)」だ。
ニコ動、画質への不満にこたえ「フルHD」対応を約束―YouTubeは「8K」対応済み
ニコ動、ニコ生をはじめとする「niconico」の画質(解像度)の低さや不安定さをめぐり、使っている人から不満の声が上がるなか、運営側は改良を約束した。
「孤独のグルメ」が初のアニメ化―プロダクションI.G制作、縦長画面の短編に
人気漫画「孤独のグルメ」のアニメ化作品が11月29日よりインターネット上で配信開始する。プロダクションI.Gが制作する。
Twitter、今後の「凍結」方針を説明―「凍結したらメールでお知らせ」など新機能導入
Twitterは、問題があると見なした人物の凍結(利用停止)をどのように進めていくかなど、安全面に関する今後の予定を明らかにした。
ソニー、「AIBO」のような犬ロボット開発か―謎の予告動画がうわさに
ソニーが、かつて人気を呼んだ犬型ロボット「AIBO(アイボ)」のような新製品を開発しているとのうわさがインターネット上で広がっている。
高速道路を走る自転車の正体は?-最高速度115キロの電動バイク「Gulas Pi1S」
「Gulas Pi1S」は、38馬力相当のモーターを搭載した電動バイク。高速道路を時速115キロで走行可能だ。今年の夏、欧州で話題になった「高速道路を走る自転車」の最新モデル
明日(10月21日)は「オリオン座流星群」 ― ウェザーニューズがハワイ島から生中継
10月21日夜は「オリオン座流星群」が観測ピークを迎える。当日の天気は?また、ウェザーニューズは21日21時から流星群をハワイ島から生中継する。
ロボット世界一は日本か?アメリカ?―クラタスとMegaBotの「格闘戦」、日本時間10月18日午前11時から中継!
日米ロボット対決がついに(やっと?)実現。クラタスとMegaBotの「格闘戦」が、日本時間2017年10月18日午前11時からTwitchで中継される。
10月21日は「オリオン座流星群」 ― ウェザーニューズ、全国の天気傾向を発表
ウェザーニューズは、「オリオン座流星群」が観測ピークを迎える10月21日の天気傾向を発表した。西日本や東日本を中心に好条件での流星観測が期待できるとしている。
YouTube、人気動画「希望の党☆」を削除―総務省など制作、政治の暴走描く
YouTubeで注目を集めた動画「希望の党☆」が削除となった。総務省と、選挙に関する啓発を行う明るい選挙推進協会が制作した2005年の作品。
スマホ・PC要らずでネットが使える「Google Home(グーグルホーム)」―音声で操作
話しかけるだけで「Google検索」などインターネットの各種サービスを利用できるスマートスピーカー「Google Home(グーグルホーム)」が10月6日に発売予定だ。
どん兵衛と「けものフレンズ」コラボのアニメ公開―キタキツネとギンギツネが登場
日清食品の即席めん「どん兵衛」が、インターネット上で大人気のアニメ「けものフレンズ」とコラボレーションを行った動画が登場した。YouTubeで無料公開中だ。
お台場「実物大ユニコーンガンダム立像」建造作業を微速度撮影した動画がすごい
9月24日に公開される予定のお台場「実物大ユニコーンガンダム立像」。そのユニコーンガンダムの建造作業を微速度撮影した動画がdarwinfish105氏によって公開された。