スマホで手ブレの少ない動画を―バッテリーバンク機能も搭載されたスタビライザー「SMOVE」
「SMOVE」はスマホ用スタビライザー。ポケットサイズながら手ブレの少ない動画を撮影可能にする。バッテリーの消耗が激しい動画撮影時のバッテリーバンクとしても機能。
iPhone 7にイヤホンジャックを復活させるスマホケース「FUZE」
「FUZE」は、iPhone 7/7 Plusに3.5ミリオーディオジャックを復活させるスマートフォンケース。バッテリーの持続時間を伸ばすバッテリーバンクとしても機能する。
YouTube動画をダウンロードできる公式アプリ「YouTube Go」発表―前にもなかった?
YouTubeの動画をダウンロードして保存できる公式アプリケーション「YouTube Go」が発表となった。
スマホの動画、「タテ向き」視聴派が「ヨコ向き」派を上回る
あなたはスマートフォンで動画を見るとき、画面を「タテ向き」にしてみるだろうか、それとも「ヨコ向き」にするだろうか。
義足の女性がロボットとダンス―パラリンピック開会式が話題
9月初旬に始まった「パラリンピック」。開会式で披露となった、義足のアスリートとロボットのダンスが話題だ。
4K対応のゲーム機「PS4 Pro」―お値段4万4,980円
4K画質に対応した据え置きゲーム機「プレイステーション 4 Pro(PS4 Pro)」が11月10日に発売予定だ。
9月1日はアフリカ周辺で「金環日食」…ウェザーニューズが「SOLiVE24」で生中継
9月1日はアフリカ周辺で「金環日食」が見られる。ウェザーニューズは「SOLiVE24」で特別番組を放送。金環日食の始めから最大、終わりまでを中継する。
意外?「ファスナー」を操る日本のヒーローアニメ、世界で人気
衣服やかばんにつける「ファスナー」を操るヒーローが主人公のアニメ「FASTENING DAYS」がYouTubeなどで人気だ。メーカーのYKKが制作し、無料で公開している。
燃えさかる炎のブロックを落として遊ぶ「ファイアーテトリス」
燃える炎のブロックを落として遊ぶ「Fire Tetris(ファイアーテトリス)」。2015年のバーニングマンをいろどったアートを、インテルが振り返っている。
天皇陛下の「おことば」視聴できなかった人へ―宮内庁がWebサイトに公開中
天皇陛下のビデオメッセージを、宮内庁がWebサイトに公開している。
天皇陛下のビデオメッセージ、YouTubeでは10万人超がライブ視聴
日本テレビ放送網がYouTubeで配信した「ライブ配信 天皇陛下 “生前退位”お気持ち語る」は10万以上の視聴人数を記録した。
周囲180度ぐるりと撮影できる防水カメラ「EX-FR200」―「theta」に似てる?
シャッターを1回切るだけで、180度をぐるりと撮影し、1つの写真や動画として記録する機器「Outdoor Recorder EX-FR200」を、カシオ計算機が9月中旬に発売する。
テテーン!―「なつかしいWindows起動音シリーズ」、聴くと思い出が蘇る
PCを使う人が長いつきあいをしてきた「Windows」シリーズ。その歴代の起動音があらためて話題になっている。YouTubeでまとめて再生でき、聴いているとつい昔を思い出す。
「五輪いつ?」「日本が出るのは?」ググると見やすく表示―グーグルは万全の体制に
いよいよ8月6日から始まるリオ五輪。日本代表のスケジュールなどを知るならGoogle(グーグル)が便利だ。
みんな覚えてる?―氷水をかぶる「アイス・バケツ・チャレンジ」のその後
バケツで氷水をかぶる「Ice Bucket Challenge(アイス・バケツ・チャレンジ)」。一見くだらないネットの流行が、大きな成果を生んだと、最近話題になっている。