ヤフー、パスワード不要に―なしでもアプリに登録、ログイン可能
パスワードは、iPhoneなどでアプリケーションを安全に使うために必須と思われてきた。だがヤフーはなしでも済むようにする。
DeNA が無料カーナビアプリ「ナビロー」公開--リアルタイムに VICS 渋滞情報を表示
ディー・エヌ・エー(DeNA)が公開したスマートフォン向け無料カーナビアプリケーション「ナビロー」が注目だ。VICS の渋滞情報をリアルタイムに表示でき、最新の地図を使って目的地までのルートを設定できる。
駅でも聞こえる乗換案内アプリ―人工知能技術がヤフーアプリの音声認識を改善
騒々しい駅のホームでも音声での「Yahoo!乗換案内」が快適に利用できるようになった。ヤフー(Yahoo! JAPAN)の音声認識エンジン「YJVOICE」(ワイジェイボイス)に、人工知能技術「ディープラーニング」が実装されたからだ。
スマートフォンアプリ「Yahoo! 乗換案内」の月間利用者が1年で約2倍に、累計ダウンロード数は1,500万を突破
無料のスマートフォン向け乗換検索アプリ「Yahoo! 乗換案内」の累計ダウンロード数(iPhone 版、Android 版合計)が、3月20日に1,500万ダウンロードを突破した。
最も気に入っている乗り換え案内アプリは「Yahoo! 乗り換え案内」
日々の通勤や通学に欠かせない電車やバスの乗り換えなどを案内してくれる「乗り換え案内アプリ」。インターネットコムと NTT コムリサーチでは「ファッションレンタルサービス」に関する調査を行った。
ヤフーのスマホアプリ「Yahoo!乗換案内」が1,000万ダウンロード突破、“感謝”の「T ポイント」プレゼント
ヤフーは、スマートフォン向け交通経路検索アプリケーション「Yahoo!乗換案内」の累計ダウンロード数が、Android 版と、iPhone/iPad などで利用可能な iOS 版を合わせて1,000万回を超えたと発表した。
ヤフー、9月末までに30超の「Yahoo!」アプリ/サービスを終了、スマホへの移行が鮮明に
ヤフーは、2014年度上期中に提供を終える Web 版サービス、スマートフォン用アプリケーション、携帯電話向けサービス33種類を発表した。スマートフォンやクラウド サービスへ移行する姿勢を明確に打ち出したと解釈できる。