高級ノートPC「Surface Book 2」15型モデル―第8世代Core-i7搭載で30万円台
高機能Windowsタブレット/ノートPC「Surface Book 2」の15型モデルを日本マイクロソフトが発売した。
現実と仮想の世界を重ねて体験できるMRヘッドセット「AH101」発売―日本エイサー
現実と仮想空間を重ねて体験できる複合現実(MR)を体験できるヘッドセット「AH101」を10月17日に日本エイサーが発売する。
世界が大混乱?急にPCが使えなくなる「WannaCry」―政府機関が対策を公開
いきなりノートPCなどが使えなくなる「WannaCry」に世界が頭を悩ませている。対策方法は単純だが、未導入の企業や官公庁が多かった。
MacBook Airキラー?…ポケットに入るWindows 10 PC「GPD Pocket」
ポケットに入るWindows 10 PC「GPD Pocket」の資金調達プロジェクト開始。399ドルの出資で入手できる。開発元はMacBook Airの代わりになると主張している。
ひぇっ―Windows Updateを装ってPCを使えなくする悪質ソフトが話題に
PCに入り込むと「Windows Update」のふりをするマルウエア(悪質ソフトウエア)「Fantom」が話題だ。
結局Windows 10へのアップグレードは「自動」?それとも「手動」?―推奨される更新の意味
いくつかの報道をきっかけに混乱を引き起こした「Windows 10への自動アップグレード」の噂。使っているPCの中身が勝手に最新版に置き換わり、使いにくくなってしまうかもしれない、という不安が広がった。
「自動更新だとWindows 10へのアップグレードが自動で始まる」―それ本当?
自動更新を設定していると、Windows 7/8.1が入っているPCは、Windows 10へのアップグレードが自動で始まってしまう。そんな話題が広がっているが、MSは使っている人の決定なしのアップグレードを否定している。
Windows 10へのアップグレードは強制的か―日本マイクロソフトがブログに追記して回答
「Windows 10」の公開を目前に、ちょっとした混乱が起きている。原因は、日本マイクロソフトがエンジニア向けサイト「TechNet」に掲載したブログだ。
日本HP、設置面積が CD ケース並みの小型 PC「HP Stream Mini 200」発売
日本 HP は、設置面積が CD ケース程度でありながら拡張性の高い小型 Windows デスクトップ パソコン「HP Stream Mini 200」を2月上旬より販売する。鮮やかな「コバルトブルー」のボディカラーも特徴。
ノート PC「Let's note(レッツノート)」に重さ 745g の10.1型モデル「RZ4」-- 16万円前後から
パナソニックはノート PC 「Let's note(レッツノート)」シリーズの新モデルとして10.1型の「RZ4」を10月17日に発売する。重さ 745g という軽量さが売りだ。店頭モデルの実勢価格は16万円前後(税別、以下同じ)から。
レノボ、高速データ通信 LTE 対応「ThinkPad 10 for SoftBank」、9月16日発売
レノボ・ジャパンは、高速データ通信サービス「SoftBank 4G LTE」と「SoftBank 4G」に対応したタブレット「ThinkPad 10 for SoftBank」を、9月16日にソフトバンクの法人向け販売チャネルで発売する。価格はオープン。
PC が起動不能になる恐れ-- 8月13日公開の Windows Updateに危険な不具合
米国 Microsoft(MS)は、8月13日に公開した Windows の更新プログラムを適用すると、PC が起動不能になる恐れがあるとしている。もしこの問題に見舞われると、対策として DVD などのインストール メディアなどが必要になる。
パナソニック、頑丈 Windows タブレットコンピュータに Celeron モデルを追加
パナソニックは、企業向けの屋外や過酷な現場に適した頑丈タブレットコンピュータ「TOUGHPAD(タフパッド)FZ-G1/FZ-M1」シリーズの新モデルを、7月下旬より順次発売する。
NEC、10.1型フル HD 超え Windows タブレット「LaVie Tab W」、キーボードと筆圧感知ペン付き
NEC パーソナルコンピュータは、Windows タブレット「LaVie Tab W」を刷新し、6月26日より販売開始する。10.1型でフル HD を超える解像度のディスプレイを備え、着脱式キーボードと筆圧感知対応の電子ペンが付属する。
MS の12型タブレット「Surface Pro 3」、日本では9万1,800円から、7月17日より順次発売
日本マイクロソフト(MS)は12型タブレット「Surface Pro 3」各モデルを7月17日から順次発売する。希望小売価格は9万1,800円(税別)から。全国の家電量販店や同社の直販サイトから購入できる。