誰にも気付かれずに会話を録音できるボイスレコーダー「iZYREC」 厚さ6.4mmで財布に入れて持ち歩ける
iZYRECは小型軽量でポケットや財布に入れて持ち運べるボイスレコーダー「iZYREC」を開発しました。ノイズキャンセリング機能が搭載されており、人の声以外の要素を極力排除して録音します。
3画面で仕事の効率をアップ! 手のひらサイズのWindows 11 PC ACTAMID「M8S」 HDMIポートx3 RJ45ポートx2を装備
ACTAMIDが「M8S」の市販化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。手のひらサイズでありながら、トリプルスクリーンに対応したミニPCです。
このキーボード コンピューターなんです! Windows 10が稼働する Pentaform「Abacus」
Pentaformが「Abacus」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで実施しています。“すべての人がコンピューターを利用可能に”なることを目標にしてデザインされたキーボードサイズの安価なPCで、入手に必要な出資額は149.99ドルからとなっています。
スマートフォンやPCの映像をHDMI対応ディスプレイに表示できるMiracastレシーバー エレコムが発売
エレコムはスマートフォンやタブレット、PCの映像を、HDMI入力対応のディスプレイに表示できるMiracastレシーバーを販売開始する。
Macintosh型Windows PC販売中! 外観は1984年のMacintoshだけど中身はWindows 10を搭載したデスクトップPCです
1984年のMacintoshを模したWindows PCが販売されています。あの頃のMacintoshのデザインが大好きだったけど、いまは仕事でWindowsが必要…という人にぴったりな液晶一体(オールインワン)型デスクトップPCです。
机の上をタッチディスプレイに プロジェクター機能付きWindows 10 PC「Aipc」
「Aipc」の先行販売がMakuakeで開始されました。机やテーブルの上をタッチ操作可能なディスプレイにする超単焦点プロジェクターが付属したWindows 10 PCです。
小さい!けどM1版MacBook Airにも充電できるモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」
10,000mAhのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」がMakuakeに登場。クレジットカードサイズながら、出力は5V/3A、9V/3A、12V/2.5Aに対応。M1版Macbookにも充電できる。
ポケットに入る7インチのノートPCをドン・キホーテが発売 ― 1万9,800円の「NANOTE」
ドン・キホーテが7インチサイズのタッチパネルを装備したポケットに入るWindows PC「NANOTE(ナノート)」を発売。1万9,800円という低価格が魅力。
【スマホでテレワーク】スマートフォンをノートPCにする「Mirabook」
「Mirabook」は、スマートフォンをノートPCにするシェル。うまく活用すれば使い慣れたスマホでテレワークをスムーズに開始できるかも?
ベルキンからThunderbolt 3対応ドック「Thunderbolt 3 Dock Pro 」 ― 9種類12基の接続端子つき
ベルキンは、Thunderbolt 3対応ドッキングステーション「Thunderbolt 3 Dock Pro (サンダーボルト スリー ドック プロ)」を販売開始する。2020年モデルMacBook AirやiPad Pro、MacBook Proなどの機能を拡張できる。
バッファローの名刺より小さなSSD「SSD-PSMU3」 ― USB 3.2(Gen 1)対応でMILスペック
バッファローの外付けSSDとしては過去最小の「SSD-PSMU3」シリーズが3月下旬に販売開始となる。USB 3.2(Gen 1)対応で、名刺やクレジットカードよりも小さい59.5mm×33mmサイズ。
デル、タフな12.1型Windows機「New Latitude 7220 Rugged Extremeタブレット」
デルは、堅牢性に優れたWindowsタブレット「Rugged」シリーズから12型で軽量な新製品「New Latitude 7220 Rugged Extremeタブレット」を販売している。過酷な環境での業務利用などに向けたモデル。
持ち運べるフルHDディスプレイ「XT1610F」―電源内蔵・15.6型で1kg未満、10点マルチタッチ対応
10点マルチタッチ対応の15.6型IPS液晶パネルを備えたポータブルディスプレイ「Xtendtouch XT1610F」をリンクスインターナショナルが12月上旬に発売する。
アダプター不要でUSB Type-CにつながるUSB 3.2(Gen1)ポータブルHDD「HD-PGAC-A」
変換アダプター不要で、USB Type-CにつながるUSB 3.2(Gen1)対応ポータブルHDD「HD-PGAC-A」シリーズをバッファローが12月上旬に順次販売開始する。
バッファローからUSB 3.2(Gen2)対応ポータブルSSD「SSD-PGMU3」―リード速度530MB/s
USB 3.2(Gen2)対応ポータブルSSD「SSD-PGMU3」シリーズをバッファローが発売する。本体カラーはブラック、ホワイト、レッド、ブルー、ゴールドの5種類をラインナップ。11月中旬より順次、販売開始する。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
レコードプレーヤーCoolGeek「VS-01」 回転するレコードを見せるデザインで音楽の世界により浸りやすい
3
トヨタAE86 藤原とうふ店仕様の無線マウス登場 『頭文字D』オリジナルマウスパッド付属
4
IKEAがレコードプレーヤーを発表 ― ENEBYスピーカーに出力できる手軽さとIKEAらしいデザイン
5
マグネットでピタッと貼れば低音が響くスピーカー MUZEN「PETA」 貼られた場所の表面で音を響かせる