サンワサプライ「200-CB032DBRM」ルーター周りを部屋の隅にすっきり収納する木製ボックス
サンワサプライから散らかりやすいルーター周りを部屋の隅に収納できる縦型ボックスが登場します。本体カラーがブラウンの「200-CB032DBRM」とライトブラウンの「200-CB032LBR」、合計2種類です。
スマートフォンやPCの映像をHDMI対応ディスプレイに表示できるMiracastレシーバー エレコムが発売
エレコムはスマートフォンやタブレット、PCの映像を、HDMI入力対応のディスプレイに表示できるMiracastレシーバーを販売開始する。
GPSがなければWi-Fiを使えばいいじゃない! カリフォルニア大学サンディエゴ校が低コストで低消費電力のナビゲーション技術を開発
カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者チームが、Wi-Fiを利用したロボット向けのナビゲーション技術を開発しました。GPSの無い室内で利用でき、従来技術よりも低コスト&低消費電力であることを特徴としています。
スマートフォンをノートPCにする「WitH」2022年1月発売 シャープAQUOS zero6のPCモードを使用できる
ノートPCのような外観を持つ「WitH」が発表された。シャープ「AQUOS zero6」のPCモードを活用し、オフィスソフトなどを大画面で利用可能にする。
テレワーク用のオフィスカー「エニー」クラファンスタート まずは二子玉川・高円寺・代々木・藤野・鎌倉に
どこででもテレワークが可能になるオフィスカー「エニー」製造に向けたクラウドファンディングプロジェクトがCAMPFIREで開始されました。
軽トラの荷台でテレワーク! Wi-Fiルーター・モニター付きモバイルワークステーション ニコニコレンタカー妙高高原でレンタル開始
荷台でのテレワークが可能な軽トラックのレンタルが、ニコニコレンタカー妙高高原店で開始された。Wi-Fiやモニターが設置されており、まだ雪が残る大自然の風景を見ながら仕事をすることができる。
キャンピングトレーラーをオール電化 Campworksによる「NS-1」
「NS-1」は、キャンプのオール電化を目指したキャンピングトレーラー。ソーラーパネルがIH調理器を含むキャンプギアに電力を供給します。
SFチックなタイニーハウス「Jupe」- デジタル空間にもアウトドアにもつながっていられる
「Jupe」プリオーダー開始。SpaceX、Tesla、AirBnBの元従業員によるチームがデザインしたタイニーハウスで、山の頂上、海辺、別荘地の庭などに数時間で設置できる。開発テーマは「デジタル空間にもアウトドアにもつながっていられる」。
SIMフリーのWi-Fiルーター「WN-CS300FR」―4G/LTE対応、光回線引かずネットが使える!
インターネット接続に4G/LTE回線が使えるSIMフリーのWi-Fiルーター「WN-CS300FR」をアイ・オー・データ機器が販売する。インターネット光回線を敷設できない、あるいはしたくない住宅やひとり暮らしのワンルームなどに役立つ。
昭和のテレビについてたヤツ!?PC用Wi-Fi子機「WN-AC1300UA」―11ac/1300Mbps対応
USB接続で簡単にインターネットを高速化するWi-Fi子機「WN-AC1300UA」をアイ・オー・データ機器が発売する。最大1,300Mbps(規格値)のインターネット通信に対応する。理論上、無線接続でありながら有線接続に近い速度が出せる。
ネット家電へのサイバー攻撃を防ぐデュアルバンドルーター「WRM-D2133HS」―バッファロー
バッファローは、デュアルバンドルーター「WRM-D2133HS」を発売する。メッシュネットワーク対応で、ネット家電をサイバー攻撃の脅威から守るセキュリティー機能「ネット脅威ブロッカー Premium」を搭載する。
家庭へのサイバー攻撃を検知するWi-Fiルーター「WTR-M2133HS」―バッファローから
バッファローのメッシュネットワーク対応Wi-Fiルーター「AirStation connect」に、セキュリティ機能搭載の新モデル「WTR-M2133HS」などが登場した。家庭内ネットワークへの侵入を検知、遮断(しゃだん)する。12月中旬より順次販売予定。
360度家じゅうに電波が届くWi-Fiルーター「WN-DX2033GR」―1階から2階、2階から1階へもOK
IEEE802.11ac規格に対応し、1,733Mbpsの高速通信が可能なWi-Fiルーター「WN-DX2033GR」をアイ・オー・データ機器が11月下旬に販売する。上下、左右、奥行き全方向360度に電波の死角を作らず電波を送受信できる「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載している。
8K動画視聴に耐える家庭用Wi-Fiルーター「WXR-5950AX12」―Wi-Fi 6・10GbE有線LAN対応
8K動画視聴に耐えることをめざした家庭用Wi-Fiルーター「WXR-5950AX12」をバッファローが10月中旬より販売する。Wi-Fi新規格「Wi-Fi 6(11ax)」に準拠するほか、WAN/LANそれぞれ10GbE規格に対応する。
IPv6対応Wi-Fiルーターの入門機「WSR-1166DHP4」―バッファローから8,000円台で
IPv6対応Wi-Fiルーターのエントリーモデル「WSR-1166DHP4」シリーズをバッファローが7月下旬に発売する。高速Wi-Fi規格「11ac」2×2とGigaビットイーサネットに対応。Wi-Fiは最大866Mbps(理論値)、有線LANは最大1Gbps(理論値)の通信が可能。