SFチックなタイニーハウス「Jupe」- デジタル空間にもアウトドアにもつながっていられる
「Jupe」プリオーダー開始。SpaceX、Tesla、AirBnBの元従業員によるチームがデザインしたタイニーハウスで、山の頂上、海辺、別荘地の庭などに数時間で設置できる。開発テーマは「デジタル空間にもアウトドアにもつながっていられる」。
スポーツSUV「RANGE ROVER SPORT」2021年モデル受注開始 ― マイルドハイブリッドテクノロジーを採用したINGENIUM直列6気筒ディーゼル・エンジンを導入
「RANGE ROVER SPORT」2021年モデル受注開始。エンジンのラインアップを刷新し、マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した先進のINGENIUM直列6気筒ディーゼル・エンジンを導入している。
【スマホでテレワーク】スマートフォンをノートPCにする「Mirabook」
「Mirabook」は、スマートフォンをノートPCにするシェル。うまく活用すれば使い慣れたスマホでテレワークをスムーズに開始できるかも?
Apple Storeお休み中だけど!「iPhone SE」登場 ― 4.7型でiPhone 11 Proと同じ頭脳
Appleの新型スマートフォン「iPhone SE」が登場した。同名の従来モデルの後継となる。4.7型でiPhone 11 Proと同じ頭脳といえるCPU「A13 Bionic」を搭載する。Apple Storeの実店舗は休業中だが、直販サイトで予約を受け付け通販を行う。並ばず密集せずに買える。
ノートPCサイズのモバイルプリンター「TR153」 ― キヤノンから
キヤノンは、小型・軽量で手軽に持ち運び可能なモバイルプリンター「TR153」を発売する。ノートPCを思わせるサイズでビジネスバッグに収まる。
キヤノン、デジタル一眼レフの入門機「EOS Kiss X10i」―ミドルクラスに迫るAF性能
キヤノンは、 ミドルクラス機種に迫るAF性能を備えたエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X10i」を発売する。小型、軽量な従来機種「EOS Kiss X10」に比べ、 AF性能や連写性能を高め、素早く動く被写体でもより快適に撮影できるようにした。
キヤノン、スマホ写真をスクエア印刷する携帯プリンター「SELPHY SQUARE QX10」―重さ400g台
キヤノンは、スマートフォンやタブレットに保存した写真をシール紙でスクエアフォーマットで印刷できるコンパクトフォトプリンター「SELPHY SQUARE QX10」を発売する。
ニコン、デジタル一眼の新フラッグシップ「D6」を3月発売―高密度105点AFシステム採用
ニコンはデジタル一眼レフカメラ「ニコン D6」の発売を正式発表した。スポーツ・報道系のプロフェッショナルフォトグラファー向けフラッグシップモデル。
東京メトロ、エキナカに個室型ワークスペース「CocoDesk」オープンー池袋など4駅に
東京地下鉄(東京メトロ)は、富士ゼロックスと共同で、個室型ワークスペース「CocoDesk」を駅構内に設置する。まずは池袋駅など4駅に展開する。
SIMフリーのWi-Fiルーター「WN-CS300FR」―4G/LTE対応、光回線引かずネットが使える!
インターネット接続に4G/LTE回線が使えるSIMフリーのWi-Fiルーター「WN-CS300FR」をアイ・オー・データ機器が販売する。インターネット光回線を敷設できない、あるいはしたくない住宅やひとり暮らしのワンルームなどに役立つ。
スマホや音声で無線操作できる「HEOS」スピーカー「Denon Home 150」「Denon Home 250」
スマートフォンなどから無線で操作できる「HEOS」技術対応のネットワークスピーカー「Denon Home 150」とステレオネットワークスピーカー「Denon Home 250」を、デノンが発売する。
スマホ用CDレコーダー「CDレコ5(ファイブ)」―Wi-Fiで接続、ガラスパネルがおしゃれ
スマートフォン用CDレコーダー「CDレコ5(ファイブ)」をアイ・オー・データ機器が2月中旬に発売する。PCなしでお気に入りの音楽CDをスマートフォンに取り込める。
スマホ用DVDプレーヤー「DVRP-W8AI3」―Wi-Fiで接続、どこでもビデオ視聴
スマートフォン用DVDプレーヤー「DVDミレル」に新モデル「DVRP-W8AI3」が登場した。DVDに収めた映画やドラマ、ホームビデオなどを、PCやテレビのない環境でも視聴可能にするための製品。アイ・オー・データ機器が発売する。
配線すっきり!プロジェクターとPCを無線でつなぐ「RICOH Wireless Projection Type1/Type2」―リコーから
リコーは、ディスプレイやプロジェクターなどの映像機器とPCを無線で簡単に接続できる「RICOH Wireless Projection Type1/Type2」を販売している。
昭和のテレビについてたヤツ!?PC用Wi-Fi子機「WN-AC1300UA」―11ac/1300Mbps対応
USB接続で簡単にインターネットを高速化するWi-Fi子機「WN-AC1300UA」をアイ・オー・データ機器が発売する。最大1,300Mbps(規格値)のインターネット通信に対応する。理論上、無線接続でありながら有線接続に近い速度が出せる。