クツに取り付けるカップホルダー「Commuter Cup Carrier」 通勤途中でコーヒーを飲みたくなったときに便利
「Commuter Cup Carrier」は、クツに取り付けて使用するカップホルダー。「身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsによる新作です。
パスタをちょうど良い長さに切る「Noodle Nipper」 麺をずるずるすすらずに一口で食べられる
「Noodle Nipper」は、パスタをちょうど良い長さにカットしてくれる食事補助デバイス。「身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsによる新作です。
ピザの嫌いなトッピングは もう食べなくて良い!ピンポイントなピザカッター「Slice Slapper」
「Slice Slapper」は、嫌いなトッピングがのっている箇所だけをピンポイントで除去できるピザカッター。「身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsが制作しました。
寒い朝のシャワーを快適に! 出始めの冷たい水をブロックしてくれる「Cold Shower Shield Block」
「Cold Shower Shield Block」は、シャワーの出始めの冷たい水をブロックしてくれるシールド。Unnecessary Inventionsによる最新アイディアグッズです。
食べたい!と思ったときにその場でカップヌードルを食べられる「Cup Noodles Utility Belt」 カップヌードル誕生50年を祝って製作
「Cup Noodles Utility Belt」は、食べたい!と思ったらすぐにカップヌードルを食べられるベルト。「身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsが、カップヌードル誕生50年を祝って製作しました。
ながらスマホを止められない?なら「GyroJogger」を使ってみれば? Unnecessary Inventionsによるちょっと役に立つアイディアグッズ
「GyroJogger」は、ジョギング時に映画やミュージックビデオを楽しめるスマートフォンホルダー。画面の上にはのぞき窓が装備されているので、走行ルートを目視確認しながらトレーニングできます。
“鼻出しマスク”を防ぐマスク用のサスペンダー「Mask-Spenders」
「Mask-Spenders」は、鼻出しマスクを防ぐマスク用のサスペンダー。身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsによるアイディアグッズです。
カッチカチのアイスを炎で溶かすアイスクリームスク―パー「Sizzling Scooper」
「Sizzling Scooper」はカッチカチのアイスを炎で溶かすアイスクリームスクーパー。「身の回りの、存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsの新作です。
「しまった!マスクを忘れた!」ってときに便利なシャツ「Coro-neck」
「Coro-neck」は「しまった!マスクを忘れた!」ってときに便利なシャツ。「身の回りの、存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsの新作です。
感染リスクを抑えながらビールを楽しむマスク「Mixer Mask」
「Mixer Mask」は感染リスクを抑えながらビールを楽しむマスク。「身の回りの、存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開する「Unnecessary Inventions」の新作です。
1
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
2
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
3
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」 物理スイッチやダイヤルなどのギミック満載
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
ルノー「ルーテシア」にハイブリッドシステムを搭載した「ルーテシア E-TECH HYBRID」 走りの良さと低燃費を両立