LEXUSからEVクロスオーバー「UX300e」発売 - 航続距離367kmを実現
LEXUSは、EVクロスオーバー「UX300e」の商談申込み受付を開始した。UXの持つデザインや利便性、取り回しやすさはそのままに、EVならではの走りと静粛性を追求したモデル。
LEXUS「UX」にスポーティで上質な特別仕様車“Urban Elegance”
LEXUSは「UX」に特別仕様車“Urban Elegance”を設定した。ブルーのアクセントカラーにより、スポーティで上質な室内空間としている。また「UX」には一部改良を施した。
ソニーから薄型・軽量ICレコーダー「ICD-UX570F」―マイク感度を自動調整、背景ノイズを低減しクリアに録音
薄型・軽量のステレオICレコーダー「ICD-UX570F」シリーズをソニーが発売する。自動で適切なマイク感度に調整しながら背景ノイズを低減して録音する「おまかせボイス」や、本体ボタンから録音ファイル全体の10%ごとに送り/戻しができ、聞きたいところを素早く見つけて再生できる「タイムジャンプ」などの機能がある。
LEXUS、新型クロスオーバー「UX」を公開-日本発売は2018年冬頃を予定
LEXUSはジュネーブモーターショーで、新型「UX」を公開した。日本での発売は、2018年冬頃に予定されている。
LEXUSの新型コンパクトクロスオーバー「UX」、ジュネーブモーターショーで公開
LEXUSは2018年ジュネーブモーターショーで、新型コンパクトクロスオーバー「UX」を世界初披露する。
SurfaceやMacなどのHDD内データを消去可能に!…「DiskDeleter 無制限ライセンス版」が、ラインナップを一新
パソコンのHDD内データを消去する「DiskDeleter 無制限ライセンス版」のラインナップが一新された。従来対象外だったSurfaceやMacなどのUEFI機にも対応している。
なにもない壁が「本棚」に変身―並んだ表紙を選ぶと電子書籍が読める
なにもない居間の壁などを仮想の「本棚」に変わり、並んだ表紙から1つを選ぶと電子書籍として読むことができる。こんなアイデアをソニーがかたちにした。
フロッピー自販機「TAKERU」が描いた夢―ファミコン取り込み、2,000億円市場へ
かつて一世を風靡(ふうび)したフロッピー式のPC向けアプリ自販機「TAKERU(タケル)」。誕生30年を記念し、イベントやインタビューが相次ぎ発表となっている。
「デザイン」を重視したエアコン、ダイキンが開発
デザインに重点を置いたエアコン「UX」シリーズを、ダイキン工業が開発した。しゃれたインタリアに合いそうな室内機だ。10月1日に発売する。
実家にいかが?--振り込め詐欺を自動判別、着信拒否するデジタルコードレスファクシミリ
シャープは、振り込め詐欺対策に対応したデジタルコードレスファクシミリを9月11日に発売。不審な電話を自動で判別して着信を拒否する「迷惑電話フィルタ」を搭載している。
最新 UX SAP Fiori、SAP ソフトウェアに同梱
ドイツ SAP は、「SAP Fiori」ユーザーエクスペリエンス(UX)ソフトウェアと、「SAP Screen Personas」ソフトウェアを、SAP ソフトウェアの基本ライセンスに同梱する、と発表した。