キャンプに便利!4万2,000mAhのポータブル電源「T103パワーバンク」
Glotureがキャンプや災害時に便利な「T103パワーバンク」を販売開始した。iPhone 11を10回以上充電できる4万2,000mAhの大容量と、ノートパソコン程度の重さ1.7kgが特徴のポータブル電源。
Nintendo SwitchやPS5をノートPCにつなぐGENKI「ShadowCast」 - ゲームのストリーミングや録画も
GENKI「ShadowCast」は、Nintendo SwitchやPS5をノートPCにつなぐキャプチャデバイス。「Switchの画面では小さすぎて2人プレイが厳しい」という人に向けたドングルタイプの製品です。
キャンプ・災害時に便利 小型なのに大容量なポータブル電源「BLUETTI EB70」
キャンプ・災害時に便利なポータブル電源「BLUETTI EB70」の先行販売がCAMPFIREで実施されています。700W製品を、500Wなみの価格で入手できるチャンスとなっています。
クルマやバイクのタイヤに空気を高速充填!電動空気入れ「K8」Campfireで先行予約販売中
電動空気入れ「K8」の先行予約販売がCampfireで開始された。自動車、バイク、バスケットボールなど様々なものに対応し、「小型軽量」「高速充填」「空気圧測定&オートストップ」といった特徴を持っている。
SFチックなタイニーハウス「Jupe」- デジタル空間にもアウトドアにもつながっていられる
「Jupe」プリオーダー開始。SpaceX、Tesla、AirBnBの元従業員によるチームがデザインしたタイニーハウスで、山の頂上、海辺、別荘地の庭などに数時間で設置できる。開発テーマは「デジタル空間にもアウトドアにもつながっていられる」。
キャンプで使いたい!大容量ポータブル電源 PHILIPS「DLP-8092C」Makuakeで先行販売
キャンプや災害時に便利なPHILIPS「DLP-8092C」の先行販売がMakuakeで開始された。容量32万4,000mAh、最大出力1,000Wを実現した大容量ポータブル電源。
【キャンプに便利】塩水でスマートフォンを充電するポータブル発電器「HydraCell」Campfireに登場
「HydraCell」の予約販売、Campfireで開始。塩水を入れることで発電するガジェットで、スマートフォンなどのデバイスを充電できます。夜間でも充電できるのでキャンプで便利。
消毒液を手首に巻いて ― スマートウォッチ型サニタイザー「SprayCare Band」
「SprayCare Band」はスマートウォッチのような外観で、消毒液をおしゃれに持ち歩けるサニタイザー。電動スプレーの採用で小さなサイズを実現しています。
三菱 新型「エクリプス クロス」発売 - 新たにPHEVモデルを設定
三菱 新型「エクリプス クロス」発売。新たにPHEVモデルを設定した。外観では全長の延長と前後デザインの一新により、SUVとしてのダイナミズムを高めている。
災害時にスマートフォンを充電できる「防災する自転車II」発売
「防災する自転車II(ツー)」発売。従来からのノーパンクタイヤというメリットはそのままに折り畳み機構が追加された。また、バッテリーが小型軽量になっている。
フィリップスが電動ファン付きマスク「ブリーズマスク」を11月19日に発売 ― N95規格フィルター装備
フィリップスは「ブリーズマスク」を開発した。電動ファンがマスク内部の空気を排出することで内部に新鮮な空気を取り入れ、装着時の息苦しや蒸れを軽減する。
狭い場所でもテレワーク 仕事場を丸ごと持ち運ぶ「パーソナルスポット」
テレワークに便利な「パーソナルスポット」がMakuakeで先行販売されている。13インチまでのノートPCなどオフィスワークで必要なツールをまとめて持ち運びできるノートPCケース。
パックマン誕生40周年を記念した「レトロアーケード<パックマン>」数量限定発売
家庭用アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズから、パックマン40周年を記念した「レトロアーケード<パックマン40周年記念モデル>」が販売開始される。
トヨタ カローラ 一部改良 ― ツーリングにツートーンカラー設定 ハイブリッド全車にアクセサリーコンセントをオプション設定
トヨタ「カローラ」「カローラ ツーリング」が一部改良を受けた。「カローラ」ではハイブリッド全車にアクセサリーコンセントがオプション設定された。「カローラ ツーリング」の外板色には2色のツートーンカラーが設定されている。
在宅勤務はエアコンの電気代が大変!冬はコタツでテレワーク? - イオンが「高脚USBコンセント付こたつ」発売
イオンがテレワークにも便利な「高脚USBコンセント付こたつ」を販売しています。コンセントとUSBコネクタが付いており、ノートPCの電源として使用したり、携帯電話を充電したりできます。