徒歩キャンでも家電製品を使いたい!バックパック型のポータブル電源「Hikerpower」 もちろん荷物も運べます
「Hikerpower」はバックパック型のポータブル電源。「徒歩キャンでも家電製品を使いたい」という願いを叶えるために開発されました。
【災害時に】乾電池でスマートフォンを充電できるモバイルバッテリー「OWL-DB8U1-WH」
オウルテックは「OWL-DB8U1-WH」の販売を開始した。停電時などにもスマートフォンを充電できるモバイルバッテリーで、単三アルカリ乾電池8本でスマートフォンを約1.4回(第2世代のiPhone SEの場合)充電できる。
ちっちゃい画面が好きな人に ディスプレイ付きモバイルバッテリー「PDGO」Kickstarterに登場
「PDGO」はディスプレイ付きのモバイルバッテリー。HDMIケーブル経由でゲーム機などと接続すれば、外部モニターとして利用できます。また、容量10,000mAhで高速充電に対応したモバイルバッテリーとしても機能します。
キャンプ用のポータブル電源をより美しく 持ちやすく ― デザインにこだわって開発された「SABUMA」
キャンプや災害時に便利なポータブル電源「SABUMA」の先行販売がMakuakeで実施されています。ポータブル電源には似たような外観のものが多いなか、独自のデザインと収納しやすい形状、持ちやすい取っ手の採用を特徴としています。
モバイルバッテリーとケーブルを持ち歩くのが面倒な人に…両方の機能をひとつにまとめた「IVYCable」
「IVYCable」はモバイルバッテリーの機能を持ったチャージケーブル。出かけるときにモバイルバッテリーとケーブルの両方を持ち歩くのが面倒な人向けにデザインされました。
災害時にもキャンプにも ブランド史上最軽量の小型ポータブル電源EcoFlow「RIVER mini」
災害時にもキャンプにも便利なポータブル電源「RIVER mini」販売開始。重さ2.85kgと従来製品よりも高い携帯性を有しつつ、2つのACコンセント、USB Type-Cポート、USB Type-Aポート、そしてワイヤレス充電パッドを装備している。
小さな急速充電器「CIO-PD20W」Makuakeに登場 ― コンセントに挿しても他のプラグに干渉しない
USB Type-Cを2ポート搭載した「CIO-PD20W」がMakuakeに登場しました。コンパクトサイズながら急速充電に対応した充電器で、iPhone 12であれば30分で約50%の充電が可能とされています。
キャンプに便利!4万2,000mAhのポータブル電源「T103パワーバンク」
Glotureがキャンプや災害時に便利な「T103パワーバンク」を販売開始した。iPhone 11を10回以上充電できる4万2,000mAhの大容量と、ノートパソコン程度の重さ1.7kgが特徴のポータブル電源。
バッファロー、Quick Charge 3.0対応モバイルバッテリー「BSMPB10010C2」 ― 最大18W充電
バッファローは、急速充電規格「Quick Charge 3.0」対応モバイルバッテリーを4月中旬より発売する。一般的なスマートフォンを約4回充電できる1万50mAhタイプの「BSMPB10010C2」シリーズと約2.8回充電できる6,700mAhタイプの「BSMPB6710C2」シリーズを用意する。
バッファローの名刺より小さなSSD「SSD-PSMU3」 ― USB 3.2(Gen 1)対応でMILスペック
バッファローの外付けSSDとしては過去最小の「SSD-PSMU3」シリーズが3月下旬に販売開始となる。USB 3.2(Gen 1)対応で、名刺やクレジットカードよりも小さい59.5mm×33mmサイズ。
消費電流の小さなBluetoothイヤホンも最適に充電できるモバイルバッテリー「DE-C17L-5000」
ワイヤレスイヤホンなど消費電流の小さな機器でも、最適な状態で充電できるモバイルバッテリー「DE-C17L-5000」などをエレコムが1月下旬に発売する。「Power Delivery」規格と「低電流モード」に対応する。
スマホを高速充電する1万mAhモバイルバッテリー「GH-BTPF100」―PD対応
18W USB Power Deliveryに対応し、スマートフォンなどを高速充電できるモバイルバッテリー「GH-BTPF100」シリーズをグリーンハウスが販売する。
2台のPCを切り替えて操作できるワイヤレスマウス「400-MA122BL」
2台のPCを切り替えて操作できるワイヤレスマウス「400-MA122BL」をサンワサプライが販売している。USB Type-A端子つきのレシーバーとUSB Type-C端子つきのレシーバーが各1台付属し、Windows PCとMacを併用する際などに便利。
名刺サイズの高速ポータブルSSD「SSPG-USC」―USB 3.1 Gen 2 Type-C対応
USB 3.1 Gen 2対応で、名刺サイズのポータブルSSD「SSPG-USC」をアイ・オー・データ機器が販売開始する。読み込み速度は約530MB/s(理論値)と高速で、高解像度の写真など大容量のデータを円滑に複製、移動できる。
PCにもスマホにも挿さるUSBメモリー「RUF3-AC」―USB Type-A・C両端子つき、USB 3.2(Gen1)対応
バッファローが、USB Type-A・Type-C両対応のUSB 3.2(Gen1)USBメモリー「RUF3-AC」シリーズを12月上旬より販売開始する。本体カラーはピンキーレッド、ターコイズブルー、イエロー、グレーの4種類。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
3
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
太陽光だけで自動車通勤! 夏の晴れた日なら約20km走れる2シーターの小型シティーカー「SQUAD」