「PHS」を覚えていますか?―十数年の眠りから覚め、着メロを奏でるすがたが話題に
ちまたで見かける機会が減った「PHS」だが、以前使っていた機種を大切に保存している人はまだいる。「着メロ」が再生できるほど保存状態のよい機種もある。
アレそっくり?―北海道発の電気自動車「ネイクル」が話題
北海道発、寒冷地仕様の電気自動車(EV)「ネイクル」がインターネット上で話題になっている。デザインに既視感を覚えた人が多いようだ。
iPhone、17歳未満はTwitter「禁止」、Chrome・Firefox・Operaもダメ
iPhoneやiPadでは、17歳になるまでChrome、Firefox、Opera MiniといったWebブラウザーの利用を制限している。Twitterも同様だ。
金魚の形をしたティーバッグ「CHARM VILLA」を日本でも購入可能に…3月25日京都支店オープン!
CHARM VILLAの金魚ティーバッグは、おいしい台湾茶を目でも楽しめる商品。お茶をいれれば、ティーカップが金魚鉢に早変わり。そのCHARM VILLAの京都店舗がオープンします。
LINE、最大100万円が当たる「桜くじ」付きスタンプを販売
LINEは、最大100万円が当たる「桜くじ」付きスタンプの販売を3月23日から始める。くじは、買った本人ではなく、スタンプ付きのメッセージを受け取った家族や友達が引ける。
ギークのためのTwitter、その名も「Gitter」
コンピュータープログラミングに関する話題を公開の場で語り合える「Gitter」がオープンソース化するとして、ちょっとした注目の的になっている。
「Skype」から「Discord」へ―通話アプリの乗り換え進む?
無料通話アプリケーションとして名高い「Skype」だが、最近は同種の「Discord」へ乗り換えようという動きも広まっている。
Twitter、春の甲子園「センバツ」をライブ配信―決勝など2試合
Twitterは3月19日から始まる「第89回 選抜高等学校野球大会(センバツ)」初戦と決勝の映像をライブ配信する。
遠距離にいる恋人に「耳元」で愛をささやけるピンクのイヤホン―APlay Pulse
遠距離交際している恋人の耳元で愛をささやける装置「APlay Puls(仮称)」が発表となった。開発しているのはワイヤレスイヤホンメーカーのネイン。
白猫と黒猫がコマになった「オセロ」がかわいいと話題
ソーシャルゲーム全盛の時世だが、昔ながらのアナログなボードゲームもインターネット上で意外な盛り上がりを見せている。白猫と黒猫の駒で遊ぶ「オセロ」が話題だ。
任天堂のゲーム機「Switch」、カードを試食する人が続出―独特なニガみがクセに?
任天堂のゲーム機「Switch(スイッチ)」に挿入してさまざまなゲームを遊ぶためのカードには、独特の苦(にが)みがあるらしい。
任天堂のゲーム機「Switch」、実は「iPhone」と同じWebブラウザー採用?―都市伝説
任天堂の新型ゲーム機「Switch(スイッチ)」が「iPhone」と同じWebブラウザーを搭載している、といううわさが沸き起こり、すぐにかき消えた。
ポケモン「モンスターボール」再現したラムネケースが話題―全4種を網羅
人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」に登場する架空の道具(アイテム)「モンスターボール」を再現したラムネケースが話題だ。
3月2日は「#ミニの日」―クルマからスカートまで、Twitterで盛り上がる
3月2日は「ミニの日」、ということで、BMWの小型車「MINI」ブランドから、短いスカートまで、この日にちなんださまざまな写真がTwitterにあふれている。
ほ、ほしい!なつかしのケータイ型モバイルバッテリーなど、auが制作へ
KDDI(au)は、なつかしい昔のフィーチャーフォン(ケータイ)型モバイルバッテリーなどを企画中だ。人気投票で支持を集めたものが製品化する見通し。
1
スマートフォンやPCの映像をHDMI対応ディスプレイに表示できるMiracastレシーバー エレコムが発売
2
停電時には電動バイクのバッテリーで家電を使う ― Maverick S1専用のインバーター発売
3
首を気持ちよく冷やす人間用の保冷剤「THERMONECKS」 冷凍庫で凍らせておけば屋外でも最長70分間ひんやり
4
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載
5
マグネットでノートPCやタブレットにくっつくBluetoothトラベルマウス ventaron「Magnito」