いかす!ドラクエ「冒険の書入りクッキー」が話題―USJ土産、買えるのは9月3日まで
人気ゲーム「ドラクエ」のキャラクターをあしらった「冒険の書入りクッキー」が話題だ。大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)限定のお土産。
auのメールアドレス「ezweb.ne.jp」から「au.com」に変更―今使ってる人はそのままでOK
KDDI(au)は、携帯電話やスマートフォン向けのメールアドレスを変更する。「ezweb.ne.jp」で終わるものから、2018年4月から新たに「au.com」で終わるものになる。
松屋、「ビビン丼」が順次販売終了―ネットでは残念がる声も
松屋の「ビビン丼」が順次販売終了となる。インターネット上では残念に思うファンの声も出ている。
動画は使い捨て…SNS時代のビデオカメラ「FrontRow」
「FrontRow」はSNS時代に対応したビデオカメラ。画質よりも使いやすさにフォーカスしており、日々のちょっとした驚きや発見を素早く確実に切り取り、友達とシェアできる。
ソニー、昔の腕時計をスマートウォッチとして蘇らせる企画展
ソニーは、持ち主の思い出がつまった腕時計をスマートウォッチとして蘇らせる展示企画「おもいでの時計展」を8月25日、26日に東京で開催する。
日本に野生カワウソ、38年ぶり―衝撃の動画がクリエイティブコモンズで公開
国内としては38年ぶりに野生のカワウソがあらわれた、と話題になっている。その姿をカメラにとらえた琉球大学はクリエイティブコモンズ(CC)として公開している。
横浜市の「ゴミを分別してくれるボット」がすごい―「人生」「仕事」にも対応
神奈川県横浜市で、ゴミの出し方を教えてくれるボット(自動応答システム)が高性能だと話題になっている。
台風がまっぷたつに分裂?―ウェザーニューズの解説が話題
日本列島を縦断する台風5号。だが山脈にあたってまっぷたつに分裂する可能性がある。
Firefoxのファイル共有サービス「Send」が話題、1GBまでのデータを安全にシェア
Webブラウザー「Firefox」の開発元であるMozillaが実験として公開したファイル共有サービス「Send」が話題だ。最大1GBまでのデータを暗号化して安全にほかの人に送れる。
マクロスのミサイルか!台風5号の進路予想、13パターンに割れてすごい絵面に
気象情報会社ウェザーニューズの公開した台風5号の進路予想が面白いと話題になっている。今後の動きについても13パターンに意見が割れているのだ。
夏燃える!ポケモンGOに伝説のポケモン「ファイヤー」出現
人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」に、伝説のポケモン「ファイヤー」が登場した。 8月7日までの1週間だ。
金鳥のラジオCM「金鳥少年」大人気―ドキドキ少年少女の青春ドラマ仕立て
虫よけで有名な金鳥のラジオCMシリーズ「金鳥少年」がインターネット上で人気だ。少年少女の青春ドラマ仕立ての内容がファンを作っている。
Twitterで藤井聡太四段の「なりすまし」横行―日本将棋連盟が注意喚起
Twitterで将棋の藤井聡太四段になりすます行為が横行している。藤井四段はTwitterを行っていないとして、なりすましの被害に遭わないよう日本将棋連盟が注意喚起した。
RSSリーダー、まだこんなにあったんだ!―Live Dwango Reader終了で再注目
好きなブログやニュースサイトの新着情報をまとめて受け取れるRSSリーダー「Live Dwango Reader(LDR)」が8月末で終了する。
かき氷に好きな果実酒をかけて食べる「ほろ酔いフルーツかき氷」
約100種類の中からお好きな梅酒・果実酒がかけられるかき氷「ほろ酔いフルーツかき氷」が7月25日の「かき氷の日」から始まる。