Samsung が WQXGA 表示の有機 EL タブレット「Galaxy Tab S」発表、10.5インチと8.4インチ
Samsung は、Android タブレットの新シリーズ「Galaxy Tab S」を発表。画面サイズが10.5インチと8.4インチの2モデルを設定。いずれも有機 EL ディスプレイ「Super AMOLED」を採用し、表示解像度 WQXGA(2,560×1,600ピクセル)。
2014年4月の米国スマホ市場、端末メーカーでシェア拡大は Samsung のみ
omScore は2014年6月3日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、端末メーカー別の市場シェア1位は米国 Apple(41.4%)、プラットフォーム別1位は Android(米国 Google 製、52.5%)。
KDDI、「GALAXY S5 SCL23」向けソフト更新で国内初キャリアアグリゲーション/WiMAX2+ 対応に
KDDI は、「GALAXY S5 SCL23」向けとして、アップデート用ソフトウェアの提供を始めた。このアップデートを適用すると、「キャリアアグリゲーション(CA)」と「WiMAX 2+」による通信が利用可能となる。
「KINGSOFT Office for Android」と「KINGSOFT Mobile Security Plus」が「GALAXY S5」にバンドルされる「GALAXY Gifts」に決定
キングソフトの Android 端末向けオフィスアプリ「KINGSOFT Office for Android」とセキュリティアプリ「KINGSOFT Mobile Security Plus」が、SAMSUNG ELECTRONICS(サムスン)の「GALAXY Gifts」に採用された。
KDDI の Android スマホ/タブレット「2014夏モデル」全8機種を紹介
KDDI は、2014年夏商戦向け商品「2014 SUMMER SELECTION」として、Android スマートフォン6機種とタブレット2機種を発表。高速通信技術「キャリアアグリゲーション」や同 110Mbps の「WiMAX 2+」に対応するなどしている。
2014年3月の米国スマホ市場、全く変化のない状態が続く
comScore は2014年5月2日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、端末メーカー別の市場シェア1位は米国 Apple(41.4%)、プラットフォーム別1位は Android(米国 Google 製、52.2%)。
Samsung ほとんどカメラなスマホ「Galaxy K zoom」光学10倍ズーム、2,070万画素 CMOS、光学手ぶれ防止など
Samsung は、光学10倍ズーム レンズ、2,070万画素センサー、光学手ぶれ防止機能という撮影機構を備える新型 Android スマートフォン「Galaxy K zoom」を発表した。同種の「GALAXY S4 zoom」に比べスペックを強化した。
2014年2月の米国スマホ市場、スマホがモバイル全体の3分の2を超えても増加継続
comScore は、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、端末メーカー別の市場シェア1位は米国 Apple(41.3%)、プラットフォーム別1位は Android(米国 Google 製、52.1%)。
Samsung の新 Android タブレット「Galaxy Tab4」は10.1型、8.0型、7.0型の3モデル
Samsung Electronics は、Android タブレットの新シリーズ「Galaxy Tab4」を発表した。画面サイズが10.1インチの「Galaxy Tab4 10.1」、8.0インチの「Galaxy Tab4 8.0」、7.0インチの「Galaxy Tab4 7.0」という3モデルを設定。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
3
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
太陽光だけで自動車通勤! 夏の晴れた日なら約20km走れる2シーターの小型シティーカー「SQUAD」