また Mac 用か -- Thunderbolt 接続の外付け SSD 発売、トランセンド
トランセンドは、Mac 向けの外付けストレージ「StoreJet for Mac」シリーズ3製品を11月中旬に発売する。Thunderbolt ケーブルにつなげる SSD などで、いずれもオープン価格。
ASUS、メタル天板の10.1型 Windows タブレット「TransBook T100TAM」-- キーボード付属で、実売5万9,800円
台湾 ASUSTeK Computer(エイスース)の日本法人は、10.1型 Windows タブレットの新製品として、キーボードドックが付属し、ノート PC としても使える 「ASUS TransBook T100TAM」を11月上旬以降に販売開始する。
ノート PC「Let's note(レッツノート)」に重さ 745g の10.1型モデル「RZ4」-- 16万円前後から
パナソニックはノート PC 「Let's note(レッツノート)」シリーズの新モデルとして10.1型の「RZ4」を10月17日に発売する。重さ 745g という軽量さが売りだ。店頭モデルの実勢価格は16万円前後(税別、以下同じ)から。
NEC、I/O 性能向上の IA サーバー「Express5800 シリーズ」5機種を発売
NEC は、IA サーバー「Express5800 シリーズ」で、Intel Xeon プロセッサを採用したラックサーバー3機種、ブレードサーバー1機種、モジュラーサーバー1機種の、合計5機種の販売を開始した。
シンクライアントソリューションの新会社 TCSI、本格的に事業を開始
2014年3月に設立されたシンクライアント・ソリューション総合研究所(TCSI)が、「スーパー・シンクライアント・ソリューションの提供」をビジョンに掲げ、本格的に事業を開始した。
ネットワールド、旧 Coyote ロードバランサーを Fortinet 製品として販売
IT インフラソリューションのネットワールドは、米国 Fortinet ロードバランサー新製品「FortiADC Eシリーズ」の販売を開始した。
マイクロン、低価格で高性能の Crucial SSD 新製品
マイクロンジャパンが、低価格で高性能の新 Crucial SSD を発表した。「コンプテックス台北」(COMPUTEX TAIPEI 2014)の開催にあわせたもの。
Surface Pro 3 はノート PC の代わりにはならない:そう考える10の理由
Microsoft は、Surface Pro 3 で Apple の MacBook Air の市場シェアを奪いたいのだろう。だが実際には、Surface Pro 3 はノート PC の代替品にはならない。
企業ユーザーが Surface Pro 3 を購入すべき10の理由
5月20日、米国 Microsoft はビジネス向けタブレット「Surface Pro 3」を公表したこれは、企業ユーザーがノート PC の代わりに業務で利用できるタブレットだ。
日本 HP、セキュリティ機能標準搭載の新タブレットや PC、印刷ジョブを暗号化するプリンタを発売
タブレットやデスクトップ PC では強固なセキュリティ機能を標準搭載し、インクジェットプリンタは、HP としては初の、印刷ジョブの暗号化やユーザー認証に対応した。
金融機関や電力・交通システム向け UNIX サーバーに POWER8 搭載エントリモデルを追加
日立製作所は、金融機関などの基幹業務や、電力・交通などの社会インフラ企業向けシステムで実績のある UNIX サーバー「EP8000 シリーズ」のエントリサーバーに新モデルを追加、販売を開始した。
ネットワールド、物理 PC より速い VDI アクセラレータ「Atlantis ILIO」最新版を販売
IT インフラ ソリューションのネットワールドは、米国 Atlantis Computing の VDI アクセラレータ「Atlantis ILIO Persistent VDI」最新版 Ver.4.1 を発表した。5月30日に販売を開始する予定。
東芝、世界初の 4K ディスプレイ搭載ノート PC「dynabook T954」発売
東芝は、世界で初めてフル HD の4倍の画素を備えた 4K ノート PC「dynabook T954」を4月25日に販売開始すると発表した。価格はオープン。直販サイトでのモニタ販売は21万8,400円〜24万8,200円(税込)だ。