BL専用SNSの次はこれ!―ガールズラブ(GL)専用のSNS「pictGLand」が登場
女性同士の恋愛を題材にした「ガールズラブ(GL)」作品を投稿、共有できるSNS「pictGLand」が公開となった。BL専用SNSを運営するGMWの新サービスだ。
年始の挨拶に「スター・ウォーズ」はいかが?--2016年の年賀状はキャラものやWebサービスがパワーアップ
「2016(平成28)年用お年玉付年賀はがき」の販売が10月29日に開始。スター・ウォーズなどの人気キャラクターをデザインした年賀状が登場した。
写真でパラパラ動画がつくれるアプリ「パラフォ」iOS版
パラパラ動画がつくれるアプリ「parapho」(パラフォ)iOS版の配信が開始された。「パラフォ」は、ファーストの無料カメラアプリ。誰でもカンタンに2枚〜14枚の写真を使用してパラパラ動画がつくれる。
投稿枚数が5万枚突破の植物写真共有サービス「GreenSnap」、多肉植物が人気
植物写真共有サービス「GreenSnap」(グリーンスナップ)」では、サービス開始約10か月の9月30日で、Webサイトとスマートフォンアプリに投稿された写真の合計枚数が5万枚を突破した。
このデータ、まだ必要?スマホ写真の整理を手伝うアプリ「Photopt(フォトプト)」
「Photopt(フォトプト)」は、スマホ写真の整理に役立つアプリ。削除候補の写真を自動で見つけだす機能や複数の写真をグルーピングできる機能などを備えている。
カメラがすごいDesire EYE、機能を絞ったポップなDesire 626、SIMフリーでHTC NIPPONから販売
HTC NIPPONから、初の日本市場向けAndroid SIMフリースマートフォンの販売が開始になる。「HTC Desire EYE」と「HTC Desire 626」の2種類。
深大寺周辺で公衆無線LANサービス「Jindaiji Free Wi-Fi」が開始
東京都の調布市観光協会が、NTT東日本やNTTBPと連携して、10月1日から、深大寺周辺で公衆無線LANサービス「Jindaiji Free Wi-Fi」を開始した。
ソニー、一見アナログ風のウェアラブルをクラウドファンディングで
ソニーのアナログ腕時計型ウェアラブルデバイス「wena wrist」(ウェナ リスト)のクラウドファンディングが開始された。
学校給食の写真共有サービス、写真1点につき国連に10円寄付
学校給食専門情報ポータルサイトSNS「給食ひろば」で、社会貢献型コンテンツ「はなまる給食写真館」が開始された。
110で携帯電話の速度が向上するデマが拡散、Twitterで広島県が「絶対におやめください」
「1」「1」「0」を入力すると携帯電話の通信速度が速くなるという「裏ワザ」が、SNSで拡散した。しかし、これはデマで、実際には警察につながり、本来の緊急通報に支障が出てしまう事態を招いてしまう。
ゼンリンの「いつもNAVI」がせつない夏の思い出メーカーに
「面白法人カヤック」がゼンリンデータコムの「いつもNAVI」のためにプロモーションコンテンツを制作したが、これがちょっと面白くてせつない。
「全豪オープン2015」でWi-Fi接続したスマートデバイスは延べ7万7,000台
今年1月に開催されたテニスの世界大会「全豪オープン2015」で、会場となったメルボルン パークでのWi-Fi利用状況が、アルバネットワークスにより発表された。
スマホのカメラにつけるだけで顕微鏡になる「スマホ86顕微鏡」、夏休みの野外観察に
レーウェンフック式「スマホ86顕微鏡」が、五感コミュニケーション協働プロジェクト主催の光と色彩の能力テスト「TOCOL」(トーコル)から、「Artcraftsシリーズ」第1弾として発売された。
日本気象協会のリアルタイム雨量情報アプリに「雷モード」が追加
日本気象協会のスマートフォンアプリ「Go雨!探知機 -XバンドMPレーダ-」Android版がリニューアルした。このアプリは、スマートフォンのカメラ画像にリアルタイムの雨量情報が重なるお天気アプリ。
統合検索もスポット検索も、インスタグラムが検索機能を充実
写真・動画 SNS サービス「インスタグラム」で検索機能が更新され、検索ページのインターフェイスがアップデートされた。新たに、アカウント、タグ、スポットを総合してサーチできる「検索」と「スポット検索」機能が追加された。
1
スマートフォンやPCの映像をHDMI対応ディスプレイに表示できるMiracastレシーバー エレコムが発売
2
停電時には電動バイクのバッテリーで家電を使う ― Maverick S1専用のインバーター発売
3
首を気持ちよく冷やす人間用の保冷剤「THERMONECKS」 冷凍庫で凍らせておけば屋外でも最長70分間ひんやり
4
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載
5
マグネットでノートPCやタブレットにくっつくBluetoothトラベルマウス ventaron「Magnito」