筆まめ、独自 SNS「まめほ」公開、家族・身近な友達とだけ利用できるクローズドサービス
はがき・住所録アプリケーションの開発で知られる筆まめは、家族向け SNS「まめほ」を公開した。身近な人同士で「グループ」を作成し、内輪の情報共有をするためのクローズドサービスだ。
SEO 戦略からみたコンテンツマーケティング設計の手法(後編-1:編集方針)
前編に続き、SEO 視点でのコンテンツマーケティング設計、特に長期間におけるユーザーとのコミュニケーションシナリオ視点について解説する。
ユニクロの T シャツアプリに落とし穴?--ユーザーに著作権すべての無償譲渡を要求
誰でもオリジナルのTシャツを作成、購入できるユニクロのアプリケーション「UTme!」は公開早々に人気を集めたが、その利用規約には批判も出ている。作成したデザインについて著作権をすべて同社に無償譲渡せよ、という条項が問題だ
Facebook、近くにいる友達の存在を通知する「Nearby Friends」機能が利用可能に
SNS「Facebook」は、友人が近くにいると通知してくれる新機能「Nearby Friends(近くにいる友達)」を提供開始した。約束などをしていなくても、友達と落ち合って一緒に映画を見たり食事をしたりしやすくなる。
バリューコマースがソーシャルギフト事業に参入、韓国大手 kt mhows と業務提携
バリューコマースと韓国 kt mhows は、日本国内におけるソーシャルギフトサービスの共同事業について業務提携契約を締結した。今後、日本国内でソーシャルギフトサービスを共同展開する予定。
Zendesk がリアルタイムチャットサービスの「Zopim」を買収
米国 Zendeskは、シンガポールを拠点とするチャット・サポートソフトウェア企業 Zopim Technologies の買収を発表した。
スマートフォンユーザーは、Web よりアプリが好き
スマートフォンユーザーの一日のデバイス利用時間は、1日平均2時間42分。前回調査時の2時間38分から4分増加していたという。
Google のサービス、ほとんど利用していないのは?「Google Earth」「Google +」「翻訳」など
検索機能だけでなく、SNS や地図機能などでインターネットユーザーの日常に浸透している Google のサービス。今回、インターネットコムと NTT コムリサーチは、「Google の諸機能」 に関する調査を行った。