au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
auやソフトバンクは、それぞれのスマートフォンで通信ができなくなった場合などに他社の回線を使える「副回線サービス」を開始します。
ソニー「Xperia 10 IV」5,000mAhバッテリーで161gと軽い5GミッドレンジSIMフリースマホ
ソニーから5G対応ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 IV(エクスペリア テン マークフォー)」のSIMフリーモデルが登場します。容量5,000mAhのバッテリーを搭載しながら約161gの軽量さが特徴。
キングジム、オフラインで使える携帯翻訳機「HYP10」―17言語対応、オンライン155言語
ポータブル翻訳機「ワールドスピーク」シリーズの新モデルとしてオンライン状態で155言語、オフライン状態で17言語に対応した新モデル「HYP10」をキングジムが発売する。
ThinkPad、堅牢かつ軽量、12.5型1.13kgの「X280」など14モデル発表
レノボ・ジャパンは「ThinkPad」シリーズの最新ラインアップとして14モデルを発表した。目玉は12.5型で1.13kgと軽量かつ堅牢な「ThinkPad X280」だ。
コンパクトスマホ「AQUOS R compact SH-M06」―楽天モバイルも販売開始
楽天の格安携帯(MVNO)「楽天モバイル」は、コンパクトスマートフォン「AQUOS R compact SH-M06」の取り扱いを開始する。SIMカードとのセット。
レッツノートに春の直販モデル、12.1型、第8世代Intel Core vPro搭載で22万円台から
パナソニックはノートパソコン「レッツノート」シリーズに、2018年春の直販モデル「SV7」「XZ6」「RZ6」「LX6」を用意し、2月23日に発売する。直販サイトで取り扱う。
液晶の角も丸くてかわいいコンパクトスマホ「AQUOS R compact SH-M06」―gooから
NTTレゾナントの格安携帯(MVNO)専門通販サイト「gooSimseller」は「AQUOS R compact SH-M06」を販売開始した。低料金を打ち出したSIM「OCN モバイル ONE」とセット。
おフランス製の大画面スマホ「Wiko View」18:9比率のマルチウィンドウ対応―gooから
NTTレゾナントの格安携帯(MVNO)専門通販サイト「gooSimseller」は、18:9比率の大画面、マルチウィンドウ対応のAndroidスマートフォン「Wiko View」を販売開始した。
Raspberry Piをスマートフォンにするキット「PiTalk」
「PiTalk」はRaspberry Piを使ってスマートフォンを製作するキット。通話やSMSの送受信、ブラウザを使用したWebサイトの閲覧などができる。
SIMフリーヘッドホン「Vinci 2.0」-スマートフォンが無くても、音楽ストリーミングを楽しめる
Vinci 2.0は音声アシスタントとネットワーク接続機能を搭載したSIMフリーヘッドホン。3G回線に対応しており、スマホ無しでも音楽ストリーミングサービスを楽しめる。
ソニーの犬ロボット「aibo(アイボ)」―ネットにつなぎ「心」をバックアップ可能
ソニーは犬型ロボット「aibo(アイボ)」を11月11日に発売する。20世紀末に登場し一世を風靡した犬ロボット、大文字の「AIBO(アイボ)」を彷彿とさせる製品。
人間用のドライブレコーダー「Shonin(証人)」
「Shonin(証人)」は人間用のドライブレコーダー。事件や事故に巻き込まれた際に、客観的な証拠になりうる動画を撮影し、利用者の“証人”として機能する。
「料金が半額に」―ソフトバンクのiPhoneそのまま使える「格安携帯」、日本通信
ソフトバンクのiPhoneがそのまま使える音声通話可能な「格安携帯」を日本通信が8月16日に始める。
SIMフリーガラケー「NichePhone-S」…テザリングに対応
SIMフリーなガラケー「NichePhone-S」登場。NTTドコモとソフトバンクの3G回線に対応しており、テザリング機能を使用して外出先でノートPCをインターネット接続することも。
「無料Wi-Fi」はもう古い?―携帯回線をタダで使える「無料SIM」登場へ
観光客などが便利に過ごせるよう「無料Wi-Fi」の整備が進んで来たが、今度は広告を見るだけで無料で携帯電話回線を使ってインターネットが使える「無料SIM」が登場した。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
3
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
4
サンワサプライ「PDA-IPAD1905BK」iPadを子どもに安心して持たせられる衝撃吸収ケース
5
デル「Vostro 14」「Vostro 15」 第13世代Intel Core搭載 3辺スリムベゼルのビジネスノートPC