ベルキンからThunderbolt 3対応ドック「Thunderbolt 3 Dock Pro 」 ― 9種類12基の接続端子つき
ベルキンは、Thunderbolt 3対応ドッキングステーション「Thunderbolt 3 Dock Pro (サンダーボルト スリー ドック プロ)」を販売開始する。2020年モデルMacBook AirやiPad Pro、MacBook Proなどの機能を拡張できる。
リンクス、スマホ充電しながらデータをバックアップする「PhotoCube C」
スマートフォンを充電するのと同時にデータのバックアップを作成する「PhotoFast PhotoCube C」を、リンクスインターナショナルが12月28日より全国の家電量販店、専門店で販売する。
UHS-II準拠マルチカードリーダー/ライター「BSCR700U3BK」―CF、メモリースティックにも対応
高速データ読み込み/書き込み規格「UHS-II」に準拠したUSB 3.0対応カードリーダー/ライター「BSCR700U3BK」をバッファローが2月中旬より販売開始する。
USB 3.0対応カードリーダー「BSCR500U3」―SDカードなど5スロット搭載
USBカードリーダー/ライター「BSCR500U3」シリーズをバッファローが順次販売する。最大転送速度5Gbps(規格値)のUSB3.0に対応。SD、micro SD、コンパクトフラッシュ、メモリースティックなど主要メディア57種類に対応する。
ラジカセの機能をちゃんと持ったラジカセが出た! CROSLEYの「CT100」「CT200」
「CT100」「CT200」は、ラジカセらしいデザインのラジカセ。デザインがレトロなだけでなく、ラジカセの機能もしっかり再現しているのが特徴です。
ほぼスマホサイズのWindows 10 PC、Ockel「Sirius A Pro」- 例えばPhotoshop、使えます
Ockel「Sirius A Pro」は、ほぼスマホサイズのWindows 10 PC。CPUにIntelのAtomプロセッサ(x7-Z8750)を搭載しているので、これまで蓄積されてきたWindows用シェアウェアなどのソフトウェア資産をそのまま利用できます。
Wi-Fi接続SDリーダー/ライター「ポケドラ」―モバイルバッテリー機能つき
スマートフォンから操作できるWi-Fi接続SDリーダー・ライター「ポケドラ(WFS-SR03)」シリーズをアイ・オー・データ機器が7月上旬に販売する。
iPhone用SDカードリーダー「LMR-MB15SV」―充電しながら利用可能
PCを使わず、iPhoneやiPadとSDメモリーカード間で写真、音楽、動画などのデータを直接やりとりできるメモリカードリーダーをロジテックが販売中だ。SD、microSD両対応の「LMR-MB15SV」、microSDのみに対応した「LMR-MB16WH」という2種類がある。
PCカードスロットでSDカードが使える「ADR-SD5」―ものもちのよい人向け
PCカードスロットでSDXC/SDHC/SDメモリーカードが読めるようになる「ADR-SD5」をサンワサプライが販売している。
色々ささるSDカードリーダーライター「イメージメイトプロ」―コンパクトフラッシュOK
ウエスタンデジタルは、カードリーダーの新製品「イメージメイトプロ マルチカード リーダー/ライター」を出荷開始した。
小さなSDリーダー「ADR-3TCMS6BK」―USB Type-CとUSB Aに両対応
小さなSD/microSDメモリーカードリーダー「ADR-3TCMS6BK」をサンワサプライが販売している。両端にそれぞれUSB Type-CとUSB Aのコネクターが付いている。
Thunderbolt 3でつながるドッキングステーション―RAIDストレージ機能付き
アミュレットはThunderbolt 3対応 RAID機能付きドッキングステーション「AKiTiO Thunder3 RAID Station」の取り扱いを開始した。
iPhoneに装着するmicroSDカードリーダー
iPhoneやiPadに接続できるmicroSDメモリーカードリーダー「400-ADRIP09S」が販売中だ。サンワサプライが取り扱う。
SDカードリーダーとして使えるカードケース!―19枚入れて運べるよ
SDメモリーカードの読み取り装置として使えるカードケース「DN-914805」を上海問屋が販売中だ。
iPhoneの容量・電池不足まとめて解消?SDリーダー付き1万mAhバッテリー
iPhoneなどのデータ容量・電池不足を同時に解消できるとうたったSDリーダー付きモバイルバッテリー「REMAX RePOWER(リパワー)」を、正規代理店が発売する。