伝説のPC シャープ「X68000」を現代風にリメイク 「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」がKibidangoに登場!
シャープが1987年に発売して一世を風靡した「X68000」のリメイク版「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」がKibidangoに登場します。開発しているのはミニレトロゲーム機を開発・製造する企業瑞起(ずいき)。
オヤジ殺しがAndroid搭載UMPCに ゲームや8Kビデオの再生に対応したハイスペックな「GOLE 1 R」
HIGOLEがオヤジ殺しな「GOLE 1 R」を発表しました。ゲームや8Kビデオの再生にも対応した、ハイスペックなAndroid OS搭載UMPCです。
ハローキティはもちろん シナモロールやポムポムプリンも 超小型のトイカメラPieniシリーズに「サンリオキャラクター トイカメラ」
ケンコー・トキナーは「Pieni」シリーズにサンリオキャラクターモデル「サンリオキャラクター トイカメラ」を追加しました。「ハローキティ」「シナモロール」「ポチャッコ」「ポムポムプリン」をラインアップしています。
防犯カメラ「MINICAM S1」CAMPFIREに登場 大容量バッテリー&省エネ仕様で最大6か月駆動する
BRIGHT DIYは、スマートミニ防犯カメラ「MINICAM S1」の予約販売をCAMPFIREで開始した。ワイヤレス仕様で配線工事などが不要なため、自宅に届いた日からすぐに使用を開始できる。
ポケットに入る超小型のライブ配信デバイス「YoloBox Mini」8月29日販売開始 「エンコーダー」「スイッチャー」「モニター」「レコーダー」がコンパクトなボディに
システムファイブは、ライブストリーミングエンコーダー「YoloBox Mini(ヨーローボックス ミニ)」)の国内出荷を開始する。ライブ配信を実現するために必要な「エンコーダー」、映像を切り替える「スイッチャー」、映像を確認する「モニター」、映像を記録する「レコーダー」の機能がコンパクトなボディにすべて含まれている。
自転車用ドライブレコーダー発売 - 取り付け・取り外しを容易に 操作をシンプルに
カイホウジャパンが自転車用ドライブレコーダーを発売。ハンドルバーにむき出しで取り付ける自転車用ドラレコの性質にあわせ、取り付け・取り外しを簡単に、操作をシンプルにした。
外付けできる2TBのSSD「HybridDrive」 ― テレワークに便利かも?
「HybridDrive」は外付けできる2TBのSSD。ノートPCだけでなく様々なデバイスで利用できます。大容量のデータを持ち運べるので、テレワークに便利かも?ハブ機能も備えています。
ベルキンからThunderbolt 3対応ドック「Thunderbolt 3 Dock Pro 」 ― 9種類12基の接続端子つき
ベルキンは、Thunderbolt 3対応ドッキングステーション「Thunderbolt 3 Dock Pro (サンダーボルト スリー ドック プロ)」を販売開始する。2020年モデルMacBook AirやiPad Pro、MacBook Proなどの機能を拡張できる。
1シートに20枚のSDカード収納できるファイルシート「FC-MMC27SD」ー静電気から守る帯電防止仕様
SDメモリーカード保管時にデータを静電気の影響から守るため、帯電防止仕様になったファイルシート「FC-MMC27SD」を、サンワサプライが販売している。A4サイズで1シートに最大20枚のSDカードが収納できる。
写真を自動で整理、保管する「おもいでばこ」、容量2TB・3年保証の「PD-1000S-LX」登場
デジタルフォト・アルバム「おもいでばこ」に2TBのSSHDを搭載した3年保証モデル「PD-1000S-LX」シリーズが加わった。バッファローが取り扱う。
USB 3.0対応カードリーダー「BSCR500U3」―SDカードなど5スロット搭載
USBカードリーダー/ライター「BSCR500U3」シリーズをバッファローが順次販売する。最大転送速度5Gbps(規格値)のUSB3.0に対応。SD、micro SD、コンパクトフラッシュ、メモリースティックなど主要メディア57種類に対応する。
ノートPCの充電とポート拡張が同時にできるモバイルドック「DST-C05」
ノートPCなどを充電したり、外部出力などの機能を拡張したりできるモバイルドック「DST-C05」などをエレコムが12月中旬より販売する。
懐かしいDOSゲームを楽しめる「PC Classic」- あえて、昔のPC風デザインで作ります
「PC Classic」は、懐かしいDOSゲームを楽しめるゲームコンソール。SDカードスロットがFDドライブのような形状だったりなど、80年代、90年代のPC風デザインで開発されています。
遠隔操作でデータを消せるmicroSDXCカード―スマホ・PC両対応
スマートフォンとPCどちらでも使えるセキュリティアプリケーション「IKARUS(イカロス)」の1年ライセンスが付いたmicroSDXCカードをエレコムが11月上旬より販売する。
アイワから、短波ラジオやホーンスピーカー登場
短波ラジオやBluetoothホーンスピーカーなどがアイワから販売開始される。現在のデジタルオーディオの機能と、懐かしいラジオのデザインを両立させた商品。
1
「焼酎タンブラー(酒しか勝たん/ノンアル)」ヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて 自分用にももちろんお酒が大好きな方へのプレゼントにもぴったり
2
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
3
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
4
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
5
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!