PlayStationやXboxなどのリモートプレイに特化した携帯型ゲーム機「LYRA+」 Raspberry Pi CM4ベースで開発
Creoqode「LYRA+」がKickstarterに登場しました。XboxやPlayStation、PCゲームのリモートプレイに対応した7インチスクリーン搭載の携帯ゲームマシンです。
このカセットテープ コンピューターなんです Raspberry Pi Zero Wを組み込んだ「ZX Spectrum Raspberry Pi Cassette」
Stuart Brand氏はRaspberry Pi Zero Wを使用してカセットテープ型コンピューター「ZX Spectrum Raspberry Pi Cassette」を製作しました。The MagPi Magazineが伝えています。
6画面マルチディスプレイを搭載したサイバーデック登場! ラズパイベースのキューブPC
Raspberry Pi 4を使用した6画面マルチディスプレイ搭載のサイバーデック公開。ポータブルPCなので、おしゃれなカフェでどやることもできるかも?
テレワークを効率的にこなしたい ― ビデオ会議でPCカメラを見つめ続けるのに疲れたときの対処法
ビデオ会議を利用する際の、「PCカメラに映る狭い範囲にじっと座り、レンズを見つめ続ける」というストレスへの回避策を紹介。テレワークを効率的にこなすには良いアイディアかも?
新型コロナやインフルエンザの流行予測を目指す「FluSense」 Raspberry Piを活用
マサチューセッツ大学アマースト校の研究者らがRaspberry Piを活用したAIデバイス「FluSense」を開発した。季節性インフルエンザや新型コロナウイルス感染症流行の予測を目指すとしている。
Raspberry Pi 4にピッタリのmicro HDMIケーブル「UD-RPMHDMI」―おなじみのロゴも刻印済み!
組み込みなど多用途に使える小型コンピューター「Raspberry Pi 4」をディスプレイなどに接続する際に便利なmicro HDMIケーブル「UD-RPMHDMI」を、アイ・オー・データ機器が2月上旬に販売している。
電源一体型Raspberry Pi「Pi-Plug」―ACアダプター不要、コンセント直挿しで利用可能
小型コンピューター「Raspberry Pi 3 Model B+」を電源一体型ケースに収めた「UD-RPPLG3BP(Pi-Plug)」を、アイ・オー・データ機器が販売する。ACアダプターを用いずコンセント差込口につなぐだけですぐに利用できる。
小型コンピューター「Raspberry Pi」の第4世代「UD-RP4B4」―アイ・オー・データが8000円台で
小型コンピューター「Raspberry Pi」の第4世代モデルを、「UD-RP4B4」としてアイ・オー・データ機器が販売開始する。従来の「Raspberry Pi 3 Model B +」と比べ性能、機能を拡張している。4K出力対応のmicroHDMIポートを2つ搭載し、CPUにBroadcom BCM2711を採用した。
Raspberry Piをスマートフォンにするキット「PiTalk」
「PiTalk」はRaspberry Piを使ってスマートフォンを製作するキット。通話やSMSの送受信、ブラウザを使用したWebサイトの閲覧などができる。
高速ブラウザーVivaldi(ヴィヴァルディ)がRaspberry Pi(ラズベリーパイ)に対応
動作の高速性で知られる「Vivaldi(ヴィヴァルディ)」が、シングルボードコンピューター「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」に対応した。
自転車誕生200年を、電動アシスト足蹴り自転車「Draisine 200.0(ドライジーネ200.0)」で祝う
ザールラント大学のチームは自転車誕生200年を記念し、「Draisine 200.0(ドライジーネ200.0)」を製作した。これは、電動アシスト機能を搭載した足蹴り自転車だ。
Raspberry PiやArduinoでIoT機器を自作できるセンサーキット―はんだ要らず
「Raspberry Pi」や「Arduino」を使ってIoT(モノのインターネット)機器を簡単に自作できるセンサーキットを、サンワサプライが販売中だ。
Windows 98を、手首に巻いて…Raspberry Piで作った「Windows 98 Wrist Watch」
エンジニアのMichael DarbyさんはRaspberry Piを使い「Windows 98 Wrist Watch」を自作。Hacksterで製作方法を公開した。懐かしいWindows 98を手首に巻いて街を歩ける。
ワンコインPC「Raspberry Pi Zero」に、無線LANとBluetoothが搭載された「Raspberry Pi Zero W」
ワンコインPC「Raspberry Pi Zero」に、無線LANとBluetooth機能が搭載された新モデル「Raspberry Pi Zero W」が追加された。価格は10ドル。
“ワンコインPC”「Raspberry Pi Zero」用ケース「Pi Zero Ali Keychain」…PCをキーホルダーに
500円玉1個のランチを「ワンコインランチ」と呼ぶなら、5ドルの「Raspberry Pi Zero」は「ワンコインPC」だ。そのワンコインPCのケース「Pi Zero Ali」が開発された。
1
自動開閉式折りたたみビニール傘「クリアンブレラ」コンパクトに畳んでカバンに入る!手元のボタンで開け閉めもらくらく
2
AOKI「軽量・防水シューズ」梅雨でもビジネスシューズで軽快に歩きたい!浸水を防ぎ水蒸気を逃がす高機能フィルム
3
蔦屋家電・蔦屋書店 完全ワイヤレスイヤホン「Marshall Minor III」の限定色「Cream(クリーム)」最大約25時間の音楽再生可能・パワフルでクリアなシグニチャーサウンド
4
ニトリ「4個口節電タップ(木目 2m PJE2-4L)」インテリアに馴染む木目調の節電タップ 好評につき取扱い全店拡大
5
カブの刺繍キャップ「ラインタッチスーパーカブCAP」畑中タクヤ氏のゆるっとしたデザインがさりげないワンポイント