大口径のスピーカーを耳元に アイワが臨場感の高いサウンドを楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日開始
アイワは、映画館のような臨場感を手軽に楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日に開始する。大口径100mmのスピーカーを限りなく耳に近づけたショルダースピーカー。
独beyerdynamicのワイヤレスイヤホン「BLUE BYRD JP」―Qualcomm aptX Low Latency対応
独beyerdynamic社ワイヤレスイヤホン「beyerdynamic BLUE BYRD JP」および有線イヤホン「beyerdynamic SOUL BYRD」の2機種をティアックが販売開始する。
「Qualcomm aptX」対応の重低音イヤホン「LBT-GB41」―エレコムから
重低音と高音質の両立を図ったエレコムのイヤホン「Grand Bass」レーベルに、高品質コーディック「Qualcomm aptX」対応モデルなど2製品が加わった。8月上旬より販売する。
初心者も楽しめるフルオート式レコードプレーヤー「AT-LP60X」「AT-LP60XBT」―オーディオテクニカ
新型レコードプレーヤー「AT-LP60X」「AT-LP60XBT」の2機種をオーディオテニクニカが5月24日に発売する。フルオート式ターンテーブル「AT-PL300」「AT-PL300BT」のリニューアルモデル。
無線でも音が遅れないヘッドホン「RP-HD300B」―Qualcomm aptX Low Latency対応
テレビやインターネットの動画視聴、ゲームに適した低遅延コーデック「Qualcomm aptX Low Latency」対応のワイヤレスステレオヘッドホン「RP-HD300B」をパナソニックが4月19日に発売する。
耳をふさがず首にかけるスピーカー「AN-SX7A」―映画を重低音で再生
重低音と振動で映画や音楽などの臨場感を楽しめるというウェアラブルネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー AN-SX7A」をシャープが販売している。
Googleアシスタント対応ワイヤレスヘッドホン「SE-MS9BN」―ハイレゾ、ノイキャン仕様
Googleアシスタントに対応し、ハイレゾ再生、ノイズキャンセリング機能を備えたワイヤレスヘッドホン「S9wireless noise cancelling(エスナインワイヤレスノイズキャンセリング)SE-MS9BN」をオンキヨー&パイオニアが11月下旬より販売する。
高音質イヤホン/レシーバー「LBT-HPC1000」―LDAC、Qualcomm aptX HD対応
高音質コーデックとして「LDAC」と「Qualcomm aptX HD」に対応したBluetoothイヤホンとレシーバーのセット「LBT-HPC1000」をエレコムが6月上旬より発売する。
パナソニックの「全部入り」ヘッドホン―ハイレゾ・ノイズキャンセリング・ワイヤレス
パナソニックは、ハイレゾ音源再生に対応したワイヤレスヘッドホン2機種を2月22日に発売する。
Bluetoothでイヤホン・スピーカーにつながるアナログレコードプレーヤー
Bluetoothトランスミッターを備えたアナログターンテーブル「TN-400BT」を、ティアックが9月23日から全国のオーディオ店と量販店で販売開始する。
テレビに挿すとTSUTAYAの映画・ドラマが見れる「Air Stick」―Wi-Fiルーター機能も
テレビにつなぐとインターネット経由でTSUTAYAの映画やドラマを再生できるスティック型機器「Air Stick(エアースティック)」が発売となった。
1
水筒サイズのカセットコンロ「BRS-99」 わずかなスペースに収納できるので“時々キャンパー”さんにぴったり
2
カバンはポケットに入れる お金やカードの他にキーやイヤホンを入れて持ち歩けるミニマリスト向けのカバン「SIDEKIT」
3
ノートPCを冷やす「MOFTクーリングスタンド」 素材にグラフェンを採用して放熱効率を高めつつ 取り付けていることを忘れる薄さと軽さを実現
4
旧車・名車が好き LPレコードはもっと好き! そんな人向けのレコードプレーヤー「BRONCO LP」
5
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載