SIMフリーのWi-Fiルーター「WN-CS300FR」―4G/LTE対応、光回線引かずネットが使える!
インターネット接続に4G/LTE回線が使えるSIMフリーのWi-Fiルーター「WN-CS300FR」をアイ・オー・データ機器が販売する。インターネット光回線を敷設できない、あるいはしたくない住宅やひとり暮らしのワンルームなどに役立つ。
クレカより小さいLTEモバイルルーター「Aterm MP01LN」、SIMフリーで登場
LTE対応のモバイルルーターとして最小、最軽量をうたった「Aterm MP01LN」を、NECプラットフォームズが3月1日に発売する。
液晶の角も丸くてかわいいコンパクトスマホ「AQUOS R compact SH-M06」―gooから
NTTレゾナントの格安携帯(MVNO)専門通販サイト「gooSimseller」は「AQUOS R compact SH-M06」を販売開始した。低料金を打ち出したSIM「OCN モバイル ONE」とセット。
おフランス製の大画面スマホ「Wiko View」18:9比率のマルチウィンドウ対応―gooから
NTTレゾナントの格安携帯(MVNO)専門通販サイト「gooSimseller」は、18:9比率の大画面、マルチウィンドウ対応のAndroidスマートフォン「Wiko View」を販売開始した。
財布に入るSIMフリーガラケー「NichePhone-S」、コジマ、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどでも購入可能に!
SIMフリー携帯電話「NichePhone-S(ニッチフォン-S)」が全国の家電量販店などで販売開始される。通話だけでなくテザリングもできるのが特徴。
通信トラブル、KDDIでも―「弊社設備には異常なし」と説明
8月25日昼に発生した大規模な通信障害について、KDDIは自社の設備に異常はなかったと説明している。
メルカリが一時停止、「上位ネットワーク障害」が原因
フリーマーケットアプリケーション「メルカリ」は8月25日、利用できない状態になった。原因は「上位ネットワーク障害」という。
「OCN」で通信障害―昼の30分間、すべての利用者に影響
NTTコミュニケーションズのインターネット接続サービス「OCN」で8月25日の昼12時15分~12時45分に通信障害が発生した。OCNを契約するすべての人が影響を受けた。
格安携帯でも、無料Wi-Fiが使い放題に―NTT Comが全国8万か所で開始
格安携帯電話サービスの1つ「OCN モバイル ONE」に契約している人は、7月15日から全国8万か所で、無料の公衆Wi-Fiに接続できるようになる。なかなか重宝しそうだ。
便利かも!留守電をテキストにして保存する「スマート留守電」
スマートフォンの留守番電話メッセージをテキストにして保存できる「スマート留守電」をソースネクストが始めた。
携帯だけじゃない、固定回線も「速度制限」―OCNが6月から混雑時に
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)のインターネット接続サービス「OCN」では6月1日から、混雑が発生すると通信量が多い固定回線から順に速度を制限していくと発表した。(2016年3月2日)
「OCN モバイル ONE」音声対応SIMへのMNP、好きな時に回線が切り替えられる
NTT Comの「OCN モバイル ONE」音声対応SIMカードの申し込み手続きで、「らくらくナンバーポータビリティ」機能が開始された。
「ゲオスマホ」で富士通、シャープ、ASUS製スマートフォン新品が選べる
名古屋のゲオが、SIMと新品/中古スマートフォンを組み合わせ、アプリコンテンツをプリインストールした通信サービス「ゲオスマホ」に、新品のスマートフォン3機種を追加、全国のゲオモバイル50店舗で順次発売する。
音声対応 SIM カードが即日もらえる受渡カウンター、OCN が全国に拡大
NTT Com の LTE 対応モバイル通信サービス「OCN モバイル ONE」で、070/080/090 電話番号で音声通話ができる「音声対応 SIM カード」の即日受け渡しを行うカウンターを、5月29日から、順次全国に設置する。
MVNO「格安SIM」利用者シェア1位は「OCN モバイル ONE」、ICT 総研
ICT 総研は、MVNO(通称“格安スマホ”)サービスの利用状況などに関する調査を実施した。ICT 総研が「格安 SIM」と定義するサービスの利用者シェアは、17.9%の「OCN モバイル ONE」がトップ。
1
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
2
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
3
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
4
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
5
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能