ノートPCは画面が小さくてキーボードが使いにくい…そんな不満を持つ人向けの持ち運べるデスクトップマシンTHINPC Mini PC
THINPC Mini PCは、“持ち運べるプロダクティビティツール”トップの座を「ノートPC」から奪う目的で開発されたデスクトップPC。モニターが設置されたリモートワーク用レンタルスペースなどにポータブルキーボード&マウスと一緒に持ち込めば、ノートPC以上に生産性の高いツールとして利用できます。
ポケットに入るプロジェクター「Tairona」 白くてフラットなら壁だけでなく天井もスクリーンになる
台湾inaday'sが「Tairona」を開発しました。従来のプロジェクターの問題点だった“重くて嵩張る”“使用するには他のデバイスやケーブルが必要”などの解消を目指した製品で、コンパクトなサイズとケーブルレスな運用を実現しています。
ドン・キホーテが地上波も視聴できるAndroid搭載TV「4K対応スマート液晶テレビ」販売開始
ドン・キホーテは情熱価格ブランドから「4K対応スマート液晶テレビ」を販売開始した。Netflix、Amazonプライムビデオといった動画配信サービスや、YouTubeなどのオンライン動画共有プラットフォームの視聴が可能なほか、地上波やBS放送・CS放送も視聴できる。
テレビチューナーを搭載しない50型4Kテレビ ドン・キホーテ「AndroidTV機能搭載 4K チューナーレス スマートTV」 価格は4万3,780円
ドン・キホーテは情熱価格ブランドから、テレビチューナーを搭載しないテレビ「AndroidTV機能搭載 4K チューナーレス スマートTV」を発売する。昨年発売された同タイプ製品よりも高画質な4Kモデルで、画面サイズも大型化されている。
テレビチューナーを搭載しないテレビ ORIONからも発売 価格はフラッグシップモデルの50型でも5万4,800円
オリオンブランドからテレビチューナーを搭載しないスマートテレビ「ORION(オリオン)AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ」が販売開始される。モデルは24型・32型・40型と、4K 50型の計4機種。
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載
Higoleが新しいWindows 11搭載PCを発表しました。iPhone 13よりも小さく、iPhone 13 miniなみの5.5インチサイズ タッチスクリーンを搭載したUMPCです。
テレビチューナーを搭載しないテレビ エディオンからも「43V型 e angle select チューナーレスTV」
エディオンは「43V型 e angle select チューナーレスTV」の先行予約販売をMakuakeで開始した。テレビ放送を視聴するために必要なテレビチューナーを搭載せず、インターネット配信動画の視聴やゲームを楽しむことなどに特化したテレビ。
テレビチューナーはもう要らない? チューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビをSTAYERが発売
STAYERはチューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビを発売する。Netflix、Amazonプライムビデオといった動画配信サービスや、YouTubeなどのオンライン動画共有プラットフォームの視聴に特化したAndroid TV搭載テレビ。
テレビチューナーを外したテレビ ドン・キホーテが発売 「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」
ドン・キホーテは、あえてテレビチューナーを外したテレビ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を、オリジナルブランド情熱価格の新商品として12月10日に販売開始する。
iPadそっくりなLinuxタブレット「JingPad A1」クラファン6月15日スタート!
Jingling Techが開発しているLinuxタブレット「JingPad A1」。このタブレットの出荷までのスケジュールや入手に必要な支援金額などが判明しました。
トレーニングマシンは続かない?ゲーム機能のついたエアロバイクPlaypulse Oneなら大丈夫!…かも?
Playpulse Oneは、ゲーム機能のついたエアロバイク。ゲームを楽しむことで、結果としてエクササイズが続くことを目指したトレーニングマシンです。
iPadOSを参考に開発されたJingOSを装備! Linuxタブレット「JingPad A1」
「JingPad A1」はiPadOSを参考に開発されたJingOSを装備したLinuxタブレット。NetflixやYouTubeで動画を楽しんだり、Spotifyで音楽ストリーミングを楽しむのに適した仕様が与えられています。
【スマホでテレワーク】スマートフォンをノートPCにする「Mirabook」
「Mirabook」は、スマートフォンをノートPCにするシェル。うまく活用すれば使い慣れたスマホでテレワークをスムーズに開始できるかも?
うちで映画やライブを楽しもう ― アイワの新体感サウンドギア「ButterflyAudio」
アイワ「ButterflyAudio」はうちで映画やライブを楽しむのにぴったりな新体感サウンドギア。スピーカーから放出されるエネルギーは極めて小さいが、耳からの距離が近いため大迫力を楽しめる。
容量2TB!HDDレコーダーつき4K液晶テレビ「4Kビエラ GR770」―パナソニックから
HDDレコーダー機能を備えた4K液晶テレビ「4Kビエラ GR770」シリーズをパナソニックが発売する。49V型、43型の2種類。いずれもBS4K・110度CS4Kチューナー2基、ハードディスク、ブルーレイディスクドライブを内蔵する。