楽天モバイルが大阪の心斎橋に専門ショップをオープン―説明も受付も直接スタッフが
「楽天モバイル」専門ショップの全国1号店「楽天モバイル 心斎橋店」が、7月31日に大阪市中央区の地下街「クリスタ長堀」にオープンする。
富士山の魅力を発信してね--外国人登山者向けの無料Wi-Fiサービス
静岡県と山梨県、NTTドコモは、富士山の山開き期間中、外国人登山者向けに無料Wi-Fiサービスを提供する。
腹筋を6つに割るアプリ登場--「Runtastic for docomo」の新サービス
NTTドコモの運動支援サービス「Runtastic for docomo」に、新サービス「Runtastic Six Pack」が追加された。腹筋のトレーニングに活用することができる。
ミッフィー60周年記念デザインが「goo」に登場--記念グッズのキャンペーンも
ポータルサイト「goo」にて、ミッフィーの誕生60周年にちなんだデザインのトップページが登場。記念グッズが当たるキャンペーンも実施している。
LINE がプリインストールのガラケー、「ARROWS ケータイ F-05G」がドコモから発売
全国の NTT ドコモ取扱店から6月19日、富士通製携帯電話「ARROWS ケータイ F-05G」が発売になる。Android を搭載しており、「LINE」アプリがプリインストールされ、スマートフォン向けサイトを閲覧できる。
今日はどんな気分?―を音声でチェックできる Web サイトが開設
音声から気分をチェックできるウェブサイト、「声ダケノ感情認識テスト」が開設された。音声気分解析技術によるセルフケアツールを販売するスマートメディカルが運営する。
ロボットと自然な会話ができる、タカラトミーの「オハナス」
未来型のコミュニケーションロボット玩具「OHaNAS」(オハナス)が、10月上旬に発売になる予定だ。玩具メーカーのタカラトミーと NTT ドコモとの共同開発によるもので、「オハナス」とは自然な会話によるコミュニケーションができる。
全国約40万のアクセスポイント、訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービスをソフトバンクモバイルが開始
外国人観光客向け無料 Wi-Fi サービスがもうひとつ増える。ソフトバンクモバイルが7月1日から開始する「FREE Wi-Fi PASSPORT」(フリー ワイファイ パスポート)だ。
ドコモが「ブラックベリーサービス」を2017年に終了
「ブラックベリーサービス」が2017年3月31日に終了する。サービス終了に先立ち、2015年11月30日をもってNTT ドコモの「ブラックベリーサービス」の新規申込み受付も終了になる。
音声対応 SIM カードが即日もらえる受渡カウンター、OCN が全国に拡大
NTT Com の LTE 対応モバイル通信サービス「OCN モバイル ONE」で、070/080/090 電話番号で音声通話ができる「音声対応 SIM カード」の即日受け渡しを行うカウンターを、5月29日から、順次全国に設置する。
ドコモ・ au 間であまったパケットをシェアできる--そう、マイネオならね
NTT ドコモの携帯電話回線を使っている人と、KDDI(au)の回線を使っている人が、あまったパケット通信量をあげたりもらったりできる「パケットギフト」が9月から始まる。「mineo(マイネオ)」が手掛けるサービスだ。
薄く、軽く、防水のタブレット「Xperia Z4 Tablet」、携帯契約の要らない Wi-Fi 版が登場
世界で最も薄く、軽いとうたった 10.1型タブレット「Xperia(エクスペリア)Z4 Tablet」に、携帯電話会社との契約が要らない Wi-Fi 版が登場した。6月19日から発売となる。オープン価格だが店頭実勢は7万6,000円(税別)。
ソフトバンクのスマホに夏モデル4機種 -- 他社に乗り換えても使える「SIM ロック解除」対応
ソフトバンクモバイルのスマートフォンに、2015年夏モデル4機種が登場した。丸みを帯びたディスプレイが特徴の「Galaxy S6 edge」などで、いずれもほかの携帯電話会社に乗り換えても使える「SIM ロック解除」に対応する。
「ドラえもん」から電話が来るサービス、NTT 西が期間限定で
子育てを支援する、スマートフォンなど向けアプリ「ドラえもんでんわ」無料サービスを、NTT 西日本が2016年3月31日までの期間限定で開始した。「フレッツ光」などのユーザー向け。アプリは Google Play からダウンロードできる。
脳を立体表示する無償アプリ「3D Brain」、日本語版も配信
米国コールド スプリング ハーバー研究所の DNA 学習センターが製作、提供する、脳の立体構造・機能学習スマートフォンアプリ「3D Brain」の日本語訳の配信が、NTT データ経営研究所から開始された。