ソーシャルディスタンス不要! 元潜水艦乗りの作ったフルフェイスなマスク「NE-1」
「NE-1」はフルフェイスのマスク。コロナウイルス流行前と変わらない生活を送るために開発されました。口元だけでなく、目や髪の毛までもすっぽりと保護してくれるので、ソーシャルディスタンスを忘れることができます。
デノン、NEシリーズ後継のエントリーCDプレーヤー「DCD-600NE」とプリメインアンプ「PMA-600NE」
デノンは、CDプレーヤー「DCD-600NE」およびプリメインアンプ「PMA-600NE」を2019年9月下旬に発売する。ベストセラーHi-Fiコンポーネント「390/755シリーズ」の後継機。
デノンがHEOS/DDFA採用プリメインアンプ「PMA-150H」―Amazon Musicなどストリーミング対応
デノンがデザインシリーズのプリメインアンプ「PMA-150H」を9月下旬より販売する。「HEOS」技術を採用し、Amazon Music、AWA、Spotifyなどのストリーミングサービスの再生に対応する。
デノン「デザイン・シリーズ」のレコードプレーヤー「DP-400」にホワイトモデル
デノンの「デザイン・シリーズ」からレコードプレーヤー「DP-400」「DP-450USB」のホワイトモデルが登場する。2月上旬より販売開始となる。
さくらインターネットに障害多発―しつこいサイバー攻撃で
11月2日に、さくらインターネットに繰り返しサイバー攻撃があり、障害発生が相次いでいる。
1990年にできた36型ハイビジョンテレビ「トリニトロン」、未来技術遺産に
国立科学博物館(科博)は、2008年から登録を進めている「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」に、新たにソニーのハイビジョンテレビ「トリニトロン」などを追加した。
auのメールアドレス「ezweb.ne.jp」から「au.com」に変更―今使ってる人はそのままでOK
KDDI(au)は、携帯電話やスマートフォン向けのメールアドレスを変更する。「ezweb.ne.jp」で終わるものから、2018年4月から新たに「au.com」で終わるものになる。
LINEと「ONE PIECE」コラボ―1~60巻無料、尾田栄一郎氏描きおろしイラストも
LINEは、連載20周年を迎える人気漫画「ONE PIECE」とのコラボレーション企画を開始した。作者の尾田栄一郎氏による特別描きおろしイラストも公開している。
あれ?よく見ると―ソフトバンク装う偽メール「MySαftbαnk」に注意、微妙に字が違う
ソフトバンクを契約している人のもとに、「MySαftbαnk」を名乗る偽メールが届いているとして、あらためて注意喚起の公式発表が出ている。
KDDI、au 端末向けに「データお預かりアプリ」
4月23日以降発売になる au スマートフォン/タブレット向けに、写真、動画、アドレス帳、インストールアプリ一覧などのデータを簡単に保存できる「データお預かりアプリ」が、KDDI と沖縄セルラーから提供される。
「goo地図」「goo防災アプリ」に公衆電話の設置場所を掲載、アプリはオフライン中も使用可能
レゾナントは、オンライン地図サービス「goo地図」で全国各地にある公衆電話の設置場所を掲載開始した。スマートフォン向け防災情報アプリケーション「goo防災アプリ」の Android 版でも、同様の情報を3月19日より提供する。
10月から PHS も番号そのまま乗り換え可能に--ワイモバイルは引き止めでスマホ代ゼロ円キャンペーン
10月から、PHS を利用している人も、電話番号をそのまま他社の携帯電話へ乗り換える MNP(番号ポータビリティ)制度が利用可能になる。これに合わせワイモバイルは、一部スマートフォンの機種代金をゼロ円にするキャンペーンを発表した。
ワイモバイル新プラン、月5,980円で 7GB 通信可能、300回の通話定額付き
ワイモバイル(旧イー・アクセス)は、「Y!mobile」ブランドのサービスを8月に開始すると発表した。月額5,980円(税別、以下同じ)で毎月 7GB の高速データ通信ができ、さらに通話定額も付いたプランなどが目玉。
ようやく!au の「ezweb.ne.jp」メールが PC やタブレットから利用可能に、6月30日から
au スマートフォンや従来型携帯電話で使っている「@ezweb.ne.jp」を含むキャリアメールが、6月30日から PC やタブレットの Web ブラウザから利用可能になる。追加料金などはかからない。KDDI と沖縄セルラー電話が明らかにした。
1
カワサキ「KLR650」13年ぶりのモデルチェンジ!オフロードモデル「KLX230R S」も発表
2
カワサキ オフロード四輪「TERYX」シリーズのニューモデルを北米市場などで発売
3
180馬力!トライアンフ新型Speed Triple 1200 RS予約受付開始 - Speed Triple史上最もパワフル&トルクフルなエンジン搭載
4
最高出力212PS! BMW Motorrad初となるMモデル「BMW M 1000 RR」
5
510馬力! BMWから「BMW M3」「BMW M4」誕生 ― サーキット走行を可能にするMハイ・パフォーマンス・モデル