IE6〜11 に未修正のぜい弱性、サイト閲覧で PC 制御される恐れ
米国 Microsoft(MS)の Web ブラウザ「Internet Explorer(IE) 6〜11」に、新たな脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった。悪意のある Web サイトなどを開くと PC を勝手に制御される恐れがある。
Microsoft が Nokia のモバイル事業買収を完了、弱者連合で終わるか、Apple/Google の対抗勢力になれるか
Microsoft が、Nokia のスマートフォン/携帯電話事業を買収する手続きを4月25日に完了させた。Microsoft は自社のモバイル部門と Nokia から得た従業員や製品/サービス群、開発/サプライチェーン/販売リソースなどを統合していく。
マルウェア対策ソフト「Microsoft Security Essentials」で Windows XP が使用不能に
Microsoft によるマルウェア対策ソフトウェア「Microsoft Security Essentials」のアップデートが、Windows XP をクラッシュさせるという問題が発生、Windows XP を利用している企業に混乱を引き起こした。
SharePoint、Azure で動くサイボウズのグループウェア機能
サイボウズは、日本マイクロソフトの技術支援を受け、「Microsoft SharePoint Server 2013」上で開発したグループウェア「サイボウズ SP Apps 2013」シリーズの販売を開始した。
中古車のガリバー、社内システムの AWS 移行で「DataKeeper」を全面採用
ガリバーインターナショナルは、Amazon Web Services(AWS)に社内システムを移行するのにともない、サイオスのデータレプリケーションソフトウェア「DataKeeper」を採用、共有ストレージ不要のシンプルな HA クラスタ構成とした。
ネットワールドが IE6 互換ブラウザを独自開発、既存 Web アプリを救済
ネットワールドは、Windows XP で稼働する「Internet Explorer(IE)6」向けに開発された Web アプリケーションを、Windows 7/8で 動作できるようにする IE6 互換ブラウザ「LIBRA」(ライブラ)を開発、5月下旬から無償で配布する。
レノボ、重さ 800g の11.6 型 Windows タブレット「Miix 2 11」、キーボードドック付き
レノボ・ジャパンは、11.6型タブレットとノート PC の1台2役をこなす「Lenovo Miix 2 11」を5月中旬に発売する。タブレット型の本体は約800g、付属のキーボードドックと合わせても約1.35kg と軽量。
MS、ゲーム機「Xbox One」を9月4日に発売
日本マイクロソフト(MS)は、据え置きゲーム機「Xbox One」を9月4日に日本国内で発売すると発表した。米国での発売から実に10か月遅れての登場となる。
富士通、オムロン草津工場でものづくりビッグデータ分析の実証実験
富士通は、オムロンの草津工場で、ビッグデータ分析の実証実験を開始した。製造ラインのビッグデータ分析による可視化と改善ポイントの抽出が目的で、2014年4月〜9月に行われる。
iPad で使えるオフィスアプリ「POLARIS Office」に基本無料のフリーミアム版
iPhone や iPad、それに Android 端末で利用できるオフィスアプリケーション「POLARIS Office」に基本無料のフリーミアム版が登場した。Word、Excel、PowerPoint 文書の編集と共有が可能だ。
スマートフォンアプリが Web を衰退させる―ウェアラブルデバイスと音声アシスタントが衰退を加速させる
オープンなWebは危機に瀕しており、その原因はモバイルアプリにある。だがそれだけではない。ウェアラブルデバイスと音声アシスタントが、Web衰退を加速させる。
Office 365 Personal「日本で提供予定なし」、しかし将来には含み
米国 Microsoft(MS)が個人でも手軽に導入できる割安なクラウド版オフィススイート「Office 365 Personal」を販売開始した。同社は日本への導入予定はないと発表したが、将来の可能性には含みを持たせている。
MS、「Office Online」の Chrome アプリ公開、ランチャから一発起動
米国 Microsoft(MS) は、オンラインオフィスアプリケーション「Office Online(旧:Office Web Apps)」の Chrome アプリを公開した。Chrome のアプリランチャーからクリック1つで Excel のシートなどを作成できる。
2014年2月の米国スマホ市場、スマホがモバイル全体の3分の2を超えても増加継続
comScore は、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、端末メーカー別の市場シェア1位は米国 Apple(41.3%)、プラットフォーム別1位は Android(米国 Google 製、52.1%)。
Windows XP は、パーソナルコンピューティングの歴史に残る OS だ:そう考える10の理由
Windows XP は、2000年代初頭のパーソナルコンピューティングを定義した OS として語り継がれるものとなるだろう。広く利用された最後のデスクトップ OS として認識されることになるかもしれない。