クルマかよ!100万円以上するベントレーのスマホ「VERTU SIGNATURE TOUCH FOR BENTLEY」
Bentley(ベントレー)といえば英国の高級車メーカー。そのブランドを冠したスマートフォン「VERTU SIGNATURE TOUCH FOR BENTLEY」が登場した。英国の高級スマートフォンメーカーVERTUが作った。
え、それ持ち運ぶの―どでかい18.4型タブレット「Galaxy View」
ときどき出てくるやたらと大きな画面のタブレット。「Galaxy View」はそんな製品の1つ。18.4型フルHDディスプレイを備えている。驚くなかれ持ち運ぶのが前提。日本でも売るらしい。
アマゾンのエンターテインメント向けタブレットFire HDが1万9,980円から販売
Fireタブレットと同時に、エンターテインメント向けの「Fire HD」タブレットの販売が、Amazon.co.jp(アマゾン)から開始された。
Google が BYOD 支援サービス「Android for Work」発表、私物 Android 端末を業務に活用
Google は、企業などにおける Android スマートフォン/タブレットの BYOD(私用端末の業務利用)を支援する取り組み「Android for Work」を発表した。業務用アプリケーションや各種ツールをパートナー企業を通じて提供していく。
Google TV がなくなる!代わって Android TV がテレビに内蔵される
今後の Android TV 機器のリリースに向けて、同社は OEM 先と密接に取り組んでいる。Android をテレビのフォームファクタに拡張することで、開発者は同じ API で Android フォンやタブレット開発ができるようになるという。
ワイモバイル、最新 OS「Android 5.0 Lollipop」搭載スマホ「Nexus 6」を発売へ
ワイモバイルとウィルコム沖縄は、最新モバイル OS「Android 5.0 Lollipop」搭載スマートフォン「Nexus 6」を12月上旬以降に発売。SIM ロックフリー版 Nexus 6 向けとして、USIM カード(nanoSIM)の販売も予定している。
マテリアルデザインで変身、モバイル Google マップのデザインが新しくなった
Google ジャパンの公式ブログによると、モバイル Google マップのデザインが一新され、マテリアルデザイン(Material Design)に対応したそうだ。
ついに!iPad 版 Office が日本で公開、基本機能は無料に -- Android タブレット版もプレビュー開始
米国 Microsoft(MS)は、オフィスアプリケーション「MS Office」の iPad/iPhone 版を日本市場で公開した。基本機能を無料で利用できる。Android タブレット向けのプレビュー版も発表し、利用申し込みを受け付けている。
Google が「Gmail」「Calendar」用 Android アプリ刷新、連携強化し予定の自動作成が可能に、Gmail 以外にも対応
Google は、スケジュール管理サービス「Google Calendar」用と Web メール サービス「Gmail」用の Android アプリケーションをぞれぞれ刷新。両アプリの連携を強化し、Calendar 用アプリは自動処理の強化などを実施。
Android Lollipop 搭載タブレット「Nexus 9」は3.99万円から--「iPad Air 2」より3割安
台湾 HTC の日本法人は、OS に Android 5.0 Lollipop を搭載したタブレット「Nexus 9 」の無線 LAN(Wi-Fi)対応モデルを11月下旬に発売する。希望小売価格はストレージ容量 16GB モデルが3万9,900円(税別、以下同じ)。
Google、次期 OS「Android Lollipop」搭載スマホ「Nexus 6」、タブレット「Nexus 9」発表
Google は、次期モバイル OS「Android 5.0」(「Lollipop」)を搭載する、新型スマートフォン「Nexus 6」、タブレット「Nexus 9」を発表。日本では、ワイモバイル/ウィルコム沖縄が唯一の Nexus 6国内取り扱いキャリアになる。