Nintendo Switchなどの抽選販売会 ひかりTVショッピングで7月17日12時スタート
ひかりTVショッピングが家庭用ゲーム機Nintendo Switchなどの抽選販売会を7月17日12時に開始します。Nintendo Switch本体のほかあつ森セット、Switch Lite、リングフィットアドベンチャーが対象となっています。
あの「妖怪惑星クラリス」のLINEスタンプが登場―LINEのレギュレーションかいくぐる
インターネット上の特殊な層に人気なスマートフォン向けゲーム「妖怪惑星クラリス」にLINEスタンプが登場した。ソニー・デジタルエンタテインメント・サービスが発表した。
映画やドラマをどこでも大画面で―4K対応ヘッドマウントディスプレイ「Cinego」
「Cinego」はどこでも映画を観られる4K対応ヘッドマウントディスプレイ。20メートル先に800インチサイズのスクリーンを設置したような効果を得られる。
ニコ動、画質への不満にこたえ「フルHD」対応を約束―YouTubeは「8K」対応済み
ニコ動、ニコ生をはじめとする「niconico」の画質(解像度)の低さや不安定さをめぐり、使っている人から不満の声が上がるなか、運営側は改良を約束した。
自販機で買いものすると、近くのお店のクーポンがスマホに―ダイドーがサービス開始
自動販売機(自販機)でドリンクなどを買うと、近くの飲食店のクーポンなどがスマートフォンに届くサービス「Smile Town Portal」が始まった。
LINE、新ゲーム会社を設立―「モンスト」や「パズドラ」のライバルに?
LINEは新ゲーム会社「LINE GAMES」を設立した。「パズドラ」や「モンスト」のような「ミドルコア」系ゲームを送り出していく見込み。
「Skype」から「Discord」へ―通話アプリの乗り換え進む?
無料通話アプリケーションとして名高い「Skype」だが、最近は同種の「Discord」へ乗り換えようという動きも広まっている。
ドットイラストの8bit「ロックマン」がLINEスタンプに―なつかしいサウンドも再現
人気ゲームシリーズ「ロックマン」8bit版のドットイラストが「LINE」のスタンプとして購入できる。
まるで走るネカフェ?完全個室バス「ドリームスリーパー」はWi-Fi・コンセント完備
1月18日から運行が始まる完全個室バス「DREAM SLEEPER(ドリームスリーパー)東京大阪号」は、無料Wi-Fiやコンセントなどを備えている。
LINE、世界でもっともお金を稼いだアプリ会社に(ゲーム以外)
iPhoneやAndroidスマートフォン向けにアプリケーションを出している企業は星の数ほどあるが、2016年に世界で最もお金を稼いだのは、ゲーム関連を除くと「LINE」だった。
ポケモンGO、アップルウォッチで遊べるように―年明けにアンドロイドウェアでも?
ARゲーム「ポケモンGO」が腕時計型機器「Apple Watch(アップルウォッチ)」で遊べるようになった。類似のAndroid Wear(アンドロイドウェア)搭載機器ではいつだろう。
ピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン」がゲームに…「LINE:PPAP The Game」配信開始
「ピコ太郎」初の公式ゲーム「LINE:PPAP The Game」が、「LINE GAME」から配信開始された。落ちてくるアップルとパイナップルにタイミングを合わせてペンを刺すゲーム。
「ポケモンGO」し放題の携帯プランが登場―無料・通信上限なし
日本での開始が待たれる拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」。その通信料を1年間無料にし、通信量に上限も設けないという携帯電話プランが登場した。
ヤフーの電子マネー「Yahoo!マネー」正式発表―銀行口座から簡単チャージ
ヤフーは独自の電子マネー「Yahoo!マネー」を初夏から開始する。銀行口座からチャージ(入金)し、まずはショッピングサイトなどでの支払いに使える。
課金ってすごい―「モンスト」や「パズドラ」、今年も世界トップランクの高収益アプリに
iPhoneやAndroidスマートフォンの「アプリケーション」。使う人がたくさんお金を払っているのはどれだろう。アプリに関する調査会社App Annieが2015年の状況をまとめた。モンスト、パズドラなど日本のゲームは好調。