あなたが喋ればマスクも喋る ゲームプログラマーが開発したLEDで表情を伝えるマスク「JabberMask」
「JabberMask」は装着者の表情をLEDで伝えるマスク。入力インターフェイスとしてマイクを、出力インターフェイスとしてRGB LEDを備えています。
7色に光るマスク「ライトアップマスク」 Makuakeで販売開始 ― 夜間の散歩やジョギングに
LEDライトで7色に光るマスク「ライトアップマスク」がMakuakeで販売開始されました。マスクが光って被視認性が高まるので、早朝や夜間の散歩やジョギングなどで便利です。
マスクをUV-Cで除菌する「マスク除菌ケースVer2」 - 生乾き臭や湿り気による不快感を防ぐ
UV-Cを使ってマスクを除菌する「マスク除菌ケースVer2」発表。洗って何度でも使えるマスクを使用している際の生乾き臭の発生を抑えます。
ハローキティデザインのフルHDドラレコ「KTR2000」 ― キティさんによる音声案内つき
サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のデザインを取り入れた新型ドライブレコーダー「KTR2000」をセイワが発売する。ハローキティの声で音声案内するのが特徴だが、「フルHD録画」「広範囲録画」「HDR/WDR」などの機能も備える。
ソニー、次世代ゲーム機に対応した8Kフラッグシップテレビ「Z9H」―お値段200万円!!
8Kチューナー内蔵の85型液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)Z9H」をソニーが発売する。独自の8K映像用プロセッサー「X1 Ultimate(エックスワン アルティメット)」や独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio(アコースティック マルチ オーディオ)」を搭載する。
リンクス、1億回の操作に耐えるゲーミングキーボード「CORSAIR Gaming K95 RGB PLATINUM XT SPEED」
リンクスインターナショナルは、メカニカルゲーミングキーボード「CORSAIR Gaming K95 RGB PLATINUM XT SPEED」を2月22日に発売する。約1,680万色のLEDバックライトカラーを独立設定でき、Cherry MX Speed RGBを採用。キーストローク1億回耐久を誇る。全国のPCパーツ専門店で取り扱う。
リンクス、最大1万8,000dpiのゲーミングマウス「CORSAIR Gaming SCIMITAR RGB ELITE」
リンクスインターナショナルは、ゲーミングマウス「CORSAIR Gaming SCIMITAR RGB ELITE」を販売する。PIXART社製の超高精度PMW3391オプティカルセンサー搭載、最大18,000dpiのMOBA/MMO特化型17ボタン仕様。全国のPCパーツ専門店で取り扱う。
水深14mで撮影できるコンデジ「RICOH WG-70」―耐衝撃、防塵、耐寒仕様のタフなやつ
リコーは小型軽量で防水、耐落下衝撃のコンパクトデジタルカメラ「RICOH WG-70」を発売する。水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な防水性能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)を備える。
10Wで急速充電できるワイヤレスチャージャー「W-QS06」-エレコム
スマートフォンを置くだけ充電できる機器「W-QS06」が2月上旬に登場する。Qi(チー)規格対応の正規認定品で、標準の5W規格で充電が可能なほか、Galaxyシリーズの10W急速充電に対応する。エレコムが販売する。
キヤノンの超短焦点プロジェクター「LH-WX370UST」―HLD光源を採用、2万時間はメンテ不要
キヤノンは、「パワープロジェクター」シリーズの新製品として、高輝度なHLD(High Lumen Density) LED光源を採用した超短焦点プロジェクター「LH-WX370UST」など4機種を順次発売する。
スマホを高速充電する1万mAhモバイルバッテリー「GH-BTPF100」―PD対応
18W USB Power Deliveryに対応し、スマートフォンなどを高速充電できるモバイルバッテリー「GH-BTPF100」シリーズをグリーンハウスが販売する。
部屋になじむ?木目柄の電源タップ「700-TAP042」―USB充電対応
部屋に溶け込みやすいという木目柄の電源タップ「700-TAP042」をサンワサプライが直販サイトで販売している。USB充電対応で、一括集中スイッチと個別集中スイッチも備える。
電源一体型Raspberry Pi「Pi-Plug」―ACアダプター不要、コンセント直挿しで利用可能
小型コンピューター「Raspberry Pi 3 Model B+」を電源一体型ケースに収めた「UD-RPPLG3BP(Pi-Plug)」を、アイ・オー・データ機器が販売する。ACアダプターを用いずコンセント差込口につなぐだけですぐに利用できる。
PCなしで映像を再生するLGの4K LEDプロジェクター「HU70LS」―スマホともワイヤレス接続
LGエレクトロニクスのプロジェクター「CineBeam(シネビーム)」シリーズに4K LEDモデル「HU70LS」が登場した。フルHDの4倍の情報量となる4K(3,840×2,160ドット)の高精細な映像を、最大140インチ(横幅約3.1m、1.25倍ズーム適用時)の画面に投げかけられる。
スマホを縦置き、横置きどちらもできるワイヤレス充電器「W-QS05」―Qi対応で3,000円台
スマートフォンを縦置き、横置きどちらもできるワイヤレス充電器「W-QS05」をエレコムが12月上旬に発売する。スタンド部分にスマートフォンを置くだけで、5Wで充電ができる。
1
ほしい!ネコ型配膳ロボ「ベラボット」のミニタオル 配膳ロボット見かけたお店知らせると当たるかも
2
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
3
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場
4
ストーブ周囲の温かい空気を部屋中に循環させる 電源不要の「ストーブファン」サンコーから
5
「スズキ ジムニー型(軽自動車) ウェットティッシュケース」カラーはキネティックイエロー・シフォンアイボリー・ジャングルグリーン