タブレットPCを除菌!「紙でできたUV除菌タブレットBOX」予約販売開始
アピロスはiPadなどのタブレットPCを除菌できる「紙でできたUV除菌タブレットBOX」の予約販売を開始した。画面サイズ11インチ程度までのタブレットPCに対応している。
「容疑者Xの献身」など東野圭吾作品が初の電子化 ― 「外に出たい若者たちよ、もうしばらくご辛抱を!」
「容疑者Xの献身」など東野圭吾氏の小説7作品が電子化、配信開始する。緊急事態宣言で外出が難しいなか、家庭での読書がしやすくなる取り組み。
「ネコを撮る5つのコツ」を、旅するネコ写真家 森永健一さんに聞いてみた
写真集「あきらめニャければうまくいく」で知られる“旅するネコ写真家”森永健一さんに、外ネコを撮影する5つのコツを伺いました。このコツを掴めば、外ネコのより自然な姿を撮影できるようになるかもしれません。
「かわうその自転車屋さん」第5巻 電子書籍版発売 ― 自転車好きにもかわうそ好きにも
こやまけいこさんによるコミック作品「かわうその自転車屋さん」第5巻の電子書籍版が販売開始された。また、Kindle版第1巻が期間限定で無料提供されている。
超合本版Kindleコミック『頭文字D』『Q.E.D証明終了』『3×3 EYES』などがAmazonで販売開始―無料版も!
AmazonでKindleコミック「超合本版」大量リリース。タイトルはしげの秀一さん『頭文字D』、加藤元浩さん『Q.E.D証明終了』、高田裕三さん『3×3 EYES』など。1巻無料も。
お風呂で、コミックを読む―防水タイプのAmazon「Kindle Oasis」
AmazonはKindle電子書籍リーダーの最上位機種「Kindle Oasis」の新モデルを発表した。防水機能を備えており、お風呂場で湯舟に浸かりながら本やコミックを楽しめる。
Amazonプライム、書籍・コミック・雑誌も読み放題に―「Prime Reading(プライムリーディング)」日本上陸
Amazon.co.jpの有料会員サービス「Amazonプライム」の新たな特典として、電子書籍などが読み放題になる「Prime Reading(プライムリーディング)」が始まった。
10インチのタブレットが1万8,980円から ― Amazon「Fire HD10」、予約受付開始
Amazonによるタブレット製品「Fire HD 10」の最新機種の予約受付が開始された。フルHDのIPSディスプレイが搭載されており、従来より明るく鮮やかな画質を実現している。
iPhone 7 Plusで読書を楽しむ…電子ペーパーディスプレイ付きスマホケース Oaxis「InkCase i7 Plus」
iPhone 7 Plus用スマートフォンケースOaxis「InkCase i7 Plus」発表。iPhone 7用では電子ペーパーディスプレイが4.3インチだったがPlus用では5.2インチに大画面化された。
『スーパーカーの狼』『街道レーサーGO』を大人買い…池沢さとしさんのコミック作品愛蔵版が電子書籍に
池沢さとしさんのコミック作品『街道レーサーGO』や『スーパーカーの狼』などが愛蔵版電子書籍として配信開始された。
電子ペーパーでできた「楽譜」―めくるの簡単、書きこみも可能
省電力でさまざまな文章や図画を見やすく表示する「電子ペーパー」を使って、楽譜を表示できる機器が登場した。
ギークが喜ぶバレンタインスイーツ「マザーボードケーキ」
マザーボードケーキはギークが喜ぶスイーツ。ゲームやSF、コミックなどが好きなRosanna Pansinoさんがレシピを公開しています。バレンタインスイーツにぴったり?
マンガを約700冊持ち運べる!…Kindle Paperwhite「マンガモデル」は、カバンに入るマンガの本棚
Amazon.co.jpは、Kindle Paperwhite「マンガモデル」を発売する。32GBの大容量ストレージの採用、「快速ページターン」「連続ページターン」機能の追加が特徴。
アマゾンプライム、電子書籍の読み放題を開始―「キンドルアンリミテッド」と別
米国Amazon.comは有料会員サービス「Amazon Prime(アマゾンプライム)」に、約1,000作品以上の電子書籍・雑誌などを読み放題になる特典を追加した。
水中で読書できる?―強力な防水の電子書籍リーダー「Kobo Aura ONE」
電子書籍リーダーの新製品「Kobo Aura ONE」が9月6日に発売予定。防水性に優れ、水深2mで最大60分使える。さすがに水中で読書する人はいないだろうが。