キャンプ用のポータブルトイレシステム「The Krapper」 レジ袋を活用すれば周囲を汚さずに用を足せる
「The Krapper」はキャンプ用のポータブルトイレシステム。米国アリゾナ州のKrapperが開発し、商品化に向けてKickstarterで出資者募集のキャンペーンを実施しています。
仕事・動画視聴・ゲーム・仮眠用にデザインされたソファ「Smartsofa」 テレビではなくスマートフォンやタブレットを楽しむカウチ
「Smartsofa」は、仕事・動画視聴・ゲーム・仮眠用にデザインされたソファ。現代の「カウチポテト」族に対応し、スマートフォンやタブレットで動画を視聴する人たち向けにカウチをリデザインしています。
レコードプレーヤーCoolGeek「VS-01」 回転するレコードを見せるデザインで音楽の世界により浸りやすい
レコードプレーヤーを販売するCoolGeekが「VS-01」を開発。先行販売をKickstarterで開始しました。ターンテーブルだけでなくスピーカーも搭載したシステムで、北欧風のシンプルなデザインを特徴としています。
「ZOMOマルチカラー肉球キーキャップ」 肉球を触って仕事のストレスを発散できるかも?
「ZOMOマルチカラー肉球キーキャップ」は肉球触感のキーキャップ。キーボードに装着すれば、いつでも肉球を堪能できるようになります。仕事のいらいらも解消できるかも?
タブレットをノートPCにする「SKFPコンボキーボード」 タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボード
「SKFPコンボキーボード」がKickstarterで先行販売されています。タブレットをノートPCにする、タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボードです。
本当のエコを見せてやる!100%氷できたストローを作れる「The Ice Straw(アイスストロー)」
100%氷製のストローを作れるツール「The Ice Straw(アイスストロー)」が開発されました。ゴミを出すことなく、ドリンクの味に影響を与えることなく、快適に使えるストローを目指した製品。使い終わったあとは水に戻るので、道路や街中を汚しません。
時速10kmで走れるスーツケース「Airwheel」 理想のライディングポジションを取れるデザイン!
時速10kmで走れる「Airwheel」がKickstarterに登場。旅行は楽しいけれど、重い荷物を持って空港まで移動するのが苦痛…という悩みを解消するために誕生したスーツケースです。
ドリンクボトル型の自転車用ライト「Orb MKII」 サイドを照らすことで夜間走行時の被視認性をアップ
自転車用アクセサリーを販売するOrbが、ドリンクボトル型の自転車用ライト「Orb MKII」を開発。Kickstarterでの先行販売を開始しました。
リアが2輪! だけどカーブをスムーズに曲がれるオールテレーンの3輪E-Bike「BiTrike」
フロントではなく、リアを2輪にした「BiTrike」が開発されました。ハンドリングに影響を与えうるチルト機構をフロントからリアに移したことで、安定した走行が期待できるオールテレーンの3輪E-Bikeです。
レトロスタイルの19インチディスプレイがKickstarterに 昔のPCやゲーム機の横に置いても違和感の無いデザイン!
レトロスタイルのディスプレイが発表されました。CRTディスプレイが世の中から消えていくことを憂いて開発されたもので、昔のPCやゲーム機の横に置いても違和感の無いデザインを特長としています。
オヤジ殺しがAndroid搭載UMPCに ゲームや8Kビデオの再生に対応したハイスペックな「GOLE 1 R」
HIGOLEがオヤジ殺しな「GOLE 1 R」を発表しました。ゲームや8Kビデオの再生にも対応した、ハイスペックなAndroid OS搭載UMPCです。
一人で使えるポータブルスピードガン「Gyrospeed v2.0」 シャドーピッチングで球速を計測できる
Magoは「Gyrospeed v2.0」を開発。商品化に向けてKickstarterでの出資者募集キャンペーンを実施しています。シャドーピッチングで球速を計測できるポータブルスピードガンです。
カセットテーププレーヤー「IT'S Real」 音楽を聴きながらテープやモーターのメカニカルな動きも楽しめる
香港NINM Labが「IT'S Real」を発表しました。レトロな外観と最新の機能を併せ持ったカセットテーププレーヤーです。既存のラジカセをBluetoothスピーカー化する「REAL TAPE」付き。
2階建てテント「THEDOOKAN」“山小屋暮らし”を手軽に味わえる&水上テントとしても使える
「THEDOOKAN」は2階建てテント。キャンプ場で手軽に“山小屋暮らし”を体験できるアウトドアギアとして、HANDRYBROが開発しました。
小さくてキュートなテレビ「TinyTV 2」 レトロなチャンネル&ボリュームダイヤル スピーカー付き
米国TinyCircuitsが「TinyTV 2」の先行予約販売をKickstarterで実施しています。小さくてキュートな、レトロデザインのテレビです。