Macintosh型充電器Shargeek「RETRO CHARGER」に 出力をアップしポートを3つに増設した「RETRO 67 CHARGER」
モバイルバッテリーなどを販売するShargeekがMacintosh型充電器「RETRO CHARGER」シリーズの新型「RETRO 67 CHARGER」を発表しました。近日中にIndiegogoでの先行販売を開始するとしています。
“どこでもテレワーク”を可能にする折り畳み式ポータブルデスク「Nomad Desk(ノマド デスク)」 バックパックに入れて持ち運べる
折り畳み式ポータブルデスク「ノマド デスク」が開発されました。生活空間や締め切った場所ではなく、気分のあがる開放的な場所での仕事を可能にする、テレワーク用デスクです。
“電動キックボードではオフロードは走れない”という常識に挑戦するRobo.Systems「4X4 Gladiator」 もはや4輪場バギーのような悪路走破性を実現
Robo.Systemsが「4X4 Gladiator」の販売をIndiegogoで開始しました。「電動キックボードでは、オフロードは走れない」という常識に挑戦する乗り物。4つのホイールすべてにハブモーターを装着することで、非舗装道路での走破性を高めています。
ウクライナで創業した電動バイクメーカーDelfastがロサンゼルスで「Delfast California」を開発
ウクライナの首都キーウで創業し、現在は米国カリフォルニア州に本拠をおく電動バイクメーカーDelfastが最新モデル「Delfast California」を開発。近日中にIndiegogoでの先行予約販売を開始すると発表しました。
スマートグラスもカメラが購入の決め手に?「GoProよりも高画質」を謳うデュアルカメラ搭載Superhexaのスマートグラス
Superhexaが開発して話題になっていたデュアルカメラ搭載のスマートグラス。このスマートグラスのクラウドファンディングプロジェクトが10月中にIndiegogoで開始されます。
“座って楽しむBBQ”の実現を目指すバーベキューグリル ― バイキングや中華テーブルの概念を導入した「Bola Grills」
「Bola Grills」の市販化に向けたクラウドファンディングプロジェクトがIndiegogoで開始されました。“座って楽しむBBQ”の実現を目指すバーベキューグリルです。
アイスクリームを手軽に作れるCocinare「Krush」 自分だけのオリジナルフレーバーを生み出せるかも?
Cocinareが「Krush」の先行販売をIndiegogoで開始しました。独自のデザインと、好みの材料で自分だけのオリジナルフレーバーを生み出せることを特徴としたアイスクリームメーカーです。
デスク下に設置するワイヤレス充電器Hoollow ― スマートフォンを視界に入らない場所において集中力をアップさせたい人に
デスク下に設置するHoollowのクラファンキャンペーンが近日中に開始されます。スマートフォンを視界に入らない場所において集中力をアップさせたい人にぴったりなワイヤレス充電器です。
これでゲームが捗る! 120インチサイズのバーチャルスクリーンでゲームや映画を楽しめるDream Glass「Flow」
Dream Glass「Flow」の先行販売がIndiegogoで開始されました。装着すると約4メートル離れた場所から120インチのスクリーンを見ているように感じられる拡張現実(AR)グラスです。
電動アシスト自転車「E Mouse」キックスクーターと自転車の良さを併せ持ったパーソナルモビリティ
「E Mouse」はキックスクーターと自転車の良さを併せ持った電動パーソナルモビリティ。従来の自転車とは異なるフレーム構造によって、キックスクーターなみのポータビリティ実現を目指しています。
オーディオマニアも満足させるサウンドと誰でも使える高い操作性を併せ持つスピーカー Soundmatters「360 Peak」
Soundmatters「360 Peak」はオーディオマニアも満足させるサウンドと、誰でも使える操作性の両立を目指したスピーカー。アルミ合金製のツイーターとミッドレンジスピーカーを装備しています。
全力子育て! おむつ替えをしながら子どもをあやせる「Dingle Dangle Gift Set(ディングル・ダングル・ギフト・セット)」
Dingle Dangle Babyはおむつ替えのときのもう1本の手となる「Dingle Dangle Gift Set」を販売しています。使用すれば頭で子どもをあやせるので、両手はおむつ替えに専念できます。
ドリンクの温度を1度単位で設定できるマグカップ「ESERMUG」 脈拍数や血圧も計測できるセンサー付き
「ESERMUG」はドリンクの温度を1度単位で設定できるマグカップ。最初の一口から飲み終わりまで同じ温度に保ち、飲み頃を維持します。カップにはセンサーが装備されていて、心拍数と血圧を計測。LCDスクリーンに表示します。
爆速のミニPC MOREFINE「S600」 インテルがApple M1 Maxより高速と主張するCore i9-12900HKを搭載
MOREFINEが「S600」を発表しました。インテルがApple M1 Maxより高速と主張するCore i9-12900HKを搭載している、動画編集やゲームなど、ハードな使い方をする人向けにデザインされたミニPCです。
スニーカーに取り付ける電動ローラースケート Airtrick E-Skates「A1シリーズ」 他の電動モビリティよりも軽量で持ち運びしやすい
Airtrickはスニーカーに取り付けて使用する電動ローラースケート E-Skates「A1シリーズ」を開発。Indiegogoでの販売を開始しました。
1
子どもの頃 コンセントにフォークを突っ込んだ思い出を安全に再現する「Fun with Electricity Playset」
2
ピカチュウのスピーカー「POKEMON BLUETOOTH SPEAKER(ポケモン ブルートゥーススピーカー)」
3
トヨタAE86 藤原とうふ店仕様の無線マウス登場 『頭文字D』オリジナルマウスパッド付属
4
マグネットでピタッと貼れば低音が響くスピーカー MUZEN「PETA」 貼られた場所の表面で音を響かせる
5
キャンプで使える水道! 単三電池駆動のアウトドアポンプ「WATERMAN」 食器洗いや汚れた手・足の洗浄に