富士通、ついに「ニフティ」を手ばなす―家電量販店のノジマが買収
富士通は、子会社でインターネット接続サービス事業者(ISP)の老舗として知られるニフティ(nifty)を手ばなす。
IoTの「奴隷化」、2017年はさらに拡大―サイバー犯罪者の武器に
IoT(モノのインターネット)に関連する機器は、2017年にはますますサイバー犯罪者の標的になり、のっとりや遠隔操作などを受けて「奴隷化」していく。
KDDIのビッグローブ買収―社名「auビッグローブ」とかに?格安携帯でauスマホ使える?
KDDIは、2017年1月末をめどにビッグローブを完全子会社化する予定だ。ところで社名は変更するのだろうか。
富士通製SIMフリーのスマートフォン「arrows M02」、家電量販店やISPの11社が販売
Android 5.1を搭載したSIMフリーの富士通製スマートフォン「arrows M02」(アローズ エムゼロニ)」の販売が、全国の家電量販店やインターネットサービスプロバイダーなど計9社から、10月29日から順次開始される。
MVNO「格安SIM」利用者シェア1位は「OCN モバイル ONE」、ICT 総研
ICT 総研は、MVNO(通称“格安スマホ”)サービスの利用状況などに関する調査を実施した。ICT 総研が「格安 SIM」と定義するサービスの利用者シェアは、17.9%の「OCN モバイル ONE」がトップ。
ニフティ、家庭内 LAN の機器を一括保護する「常時安全セキュリティ24プラス」
ニフティは、家庭内のインターネット接続機器を一括保護するセキュリティ サービス「常時安全セキュリティ24プラス」を提供開始した。家庭向け VPN 接続サービス「スマートサーブ」がベース。
ソフトバンクも「SoftBank 光」「スマート値引き」3月1日開始、2月4日から事前受付
ソフトバンク BB とソフトバンクモバイルは、光ブロードバンド/ISP サービス「SoftBank 光」を開始するとともに、ソフトバンク携帯電話/スマートフォンの契約を組み合わせて料金を割り引く「スマート値引き」を開始する。
ドコモ、光回線サービス「ドコモ光」とセット割引「ドコモ光パック」を3月1日開始
NTT ドコモは、光ブロードバンド サービス「ドコモ光」と、同サービスに ISP サービスおよび携帯電話/スマートフォン契約を組み合わせて料金をセット割引する「ドコモ光パック」を、3月1日より提供する。
TwoFive が OSS POP3/IMAP4 サーバーの「Dovecot」商用版を日本で再販
メールシステム技術の TwoFive は、OSS の POP3/IMAP4 サーバー「Dovecot」を開発するフィンランドの Dovecot(ダブコット)とディストリビュータ契約を締結した。
日本のブロードバンド通信量、月間2.9T(テラ)bpsに到達--前年から3割増、拡大の一途
日本の固定ブロードバンド回線によるインターネットサービスは、契約数の伸びが頭打ちになる一方、通信量は拡大の一途をたどっている。総務省の推計によると、5月時点で月間ダウンロード(下り)通信量は約 2.9T(テラ)bps にのぼった。
ISP を「遠隔操作で変更」されトラブル? -- どういう意味か
ユーザーが契約している「インターネット接続サービス事業者(ISP)」を「遠隔操作で」変更する業者がトラブルを起こしている、との話題が注目を集めている。
au 新料金プラン「カケホとデジラ」8月13日に開始--パケット定額は 10GB で8,000円
KDDI と 沖縄セルラー電話は、au ブランドのスマートフォン、従来型携帯電話向けの新料金プラン「カケホとデジラ」を正式発表した。定額の音声通話と家族内でのデータ通信量の融通が柱で、8月13日から開始する。
au とソフトバンク、iPad 最新モデルを1万4,040円割引
ソフトバンクモバイルとauで、iPad シリーズの最新モデルを新規契約、購入すると1万4,040円割引になるキャンペーンが始まった。8月3日までの期間限定で申し込める。
ドコモ、月200円のネット接続サービス「mopera U シンプル」開始
NTT ドコモは、月額200円(税別)の割安なインターネット接続(ISP)サービス「mopera U シンプル」プランを6月から開始する。「Xi(LTE)」のデータ通信用で、メールアカウントなどはなしという内容。
iPhone 5s で使える「通話定額」改定、10分以内×月1,000回かけ放題など、ソフトバンク
ソフトバンクモバイルは、iPhone 5s/5c などの LTE スマートフォン向けに通話定額とパケット定額をセットにした新料金プラン「スマ放題」を4月21日に開始する。上位プランは1回10分以内の通話を月1,000回までかけ放題になる。
1
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
2
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
3
元はバイク用 だからめっちゃ軽いキャンピングトレーラー ロードウォリアー「アドベンチャラー」
4
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
5
カセットガスを2本挿しできる発電機 EENOUR「GS1800i-B」 別売りソケットで6本挿しも可能に!