2017年の元日は1秒長い--“うるう秒”として「8時59分60秒」登場
2017年1月1日(日)は「うるう秒」の調整が行われ、午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入される。総務省とNICTが発表した。
今年の7月1日は1秒長い--「うるう秒」として“8時59分60秒”が挿入される
今年7月1日は「うるう秒」の調整が行われ、午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入される。調整が行われるのは3年ぶり。
1
風力発電や雨水収集システムを装備 オフグリッドなコンテナハウス「Gaia(ガイア)」
2
電動バイクSondors「Metacycle」― タンクレスで低重心を実現
3
あぶらとり紙のよーじやから「よーじやますく」再販決定 ― 京都に行かなくてもオンラインショップで購入できる
4
小さい!けどM1版MacBook Airにも充電できるモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」
5
バッテリーはボトルとシートピラーに隠す - 最長で100kmのアシストが可能な電動アシスト自転車「naicisports power 2.0」