フルHDを4K相当に変換する「GH-HCV-4K」―HDMIアップコンバーター
フルHDの映像を4K2K相当にするというHDMIアップコンバーター「GH-HCV-4K」をグリーンハウスが販売する。アップコンバート機能がない4Kテレビでゲームや映像などを楽しみたい人向け。
54.6型4Kモニター「EB550Kbmiiipx」―テレビとゲームを同時に表示可能
4K解像度、HDR10対応ディスプレイとして54.6型「EB550Kbmiiipx」と48.5型「EB490QKbmiiipfx」が登場した。日本エイサーが取り扱う。
バッテリー内蔵プロジェクター「PF50KS」-フルHD画質でポータブルサイズ
バッテリー内蔵のフルHDポータブルプロジェクター「PF50KS」を LGエレクトロニクス・ジャパンが6月29日に発売する。内蔵バッテリーのみで最大2時間30分稼働する。サイズは170×178×52mm、重さは約1kgと、カバンに入れて持ち運べる。
Surface Proを拡張するUSBハブ「USB-3HSS3S」―HDMI、LANポート付き
HDMI/LANポート付きの3ポートUSBハブ「USB-3HSS3S」をサンワサプライが発売した。「Microsoft Surface Pro」などの使い勝手を向上させる用途の製品。
4台の機器の映像を同じ画面に表示する「SW-HDR41H」―4K解像度に対応
4K対応HDMI切替器「SW-HDR41H」をサンワサプライが販売している。テレビチューナー、ブルーレイレコーダー、PC、ゲーム機など、4台までの機器の映像、音声信号を切り替えて1台のディスプレイ、プロジェクターへ出力できる。
HDMI切替機「SW-UHD62」―PC、ゲーム機など6台の映像を同じ画面に表示
PCやゲーム機など最大6台の機器の映像を切り替えつつ、同じディスプレイで表示できるHDMIマトリックス切替機「SW-UHD62」をサンワサプライが販売する。
HDMI/アナログRGB変換アダプター「DA-ADH/V」―古いディスプレイを捨てられない人に
HDMIをアナログRGBコネクターに変換するアダプター「DA-ADH/V」をアイ・オー・データ機器が6月下旬に出荷する。対応解像度は2,048×1,152、60Hz。
2点マルチタッチのディスプレイ「LCD-MF223FB2-T」―27型フルHD液晶
2点マルチタッチ機能に対応したフルHD液晶ディスプレイ「LCD-MF223FB2-T」をアイ・オー・データ機器が6月末から販売する。Windows 10などと組み合わせて利用する。
Ultra HDブルーレイプレーヤー「DP-UB32」―コンパクトサイズ
コンパクトな4K対応Ultra HD ブルーレイプレーヤー「DP-UB32」をパナソニックが6月15日に発売する。60pの高フレームレートや最大で1,000~10,000nitの高輝度、HDR(ハイダイナミックレンジ)、広色域規格「BT.2020」に対応している。
薄型テレビの貧弱な音響を補う「HEOS HomeCinema」―サウンドバー&サブウーハー
ワイヤレスTVサウンドシステム「HEOS HomeCinema」をデノンが販売する。高さを抑えたサウンドバーと横置きもできて設置の自由度が高いワイヤレスサブウーハーで構成する。
31.5型ディスプレイ「VA32AQ」―「100,000,000:1コントラスト比」でメリハリ映像表示
高性能IPSパネル搭載した31.5型液晶ディスプレイ「VA32AQ」をASUS JAPANが販売している。解像度は2,560×1,440ドット。応答速度は5ms(GTG)。100,000,000:1のコントラスト比を備え、メリハリのある表示を行える。
HDMIスプリッター「PHM-SP102S」―4K/60p映像を2画面に分配
映像を2つに分配できる4K60p対応のHDMIスプリッター「PHM-SP102S」をプリンストンが6月1日に発売する。HDRにも対応し、最新のゲーム機などの映像について、激しい動きのある場面でも明暗どちらの階調も犠牲せず薄型テレビやディスプレイ、プロジェクターなどへ分配する。
ゲーム機専用の収納ラック「BHS-380G」―スライド式でゲームカセットを簡単に交換可能
「Bauhutte(バウヒュッテ)」ブランドからゲーム機の収納に特化したラック「BHS-380G」が販売中だ。ビーズが取り扱う。通常のスチールラックでは落下や転倒を起こしやすいゲーム機を安定して収納するための設計となっている。
7.1ch AVレシーバー「RX-A780」―Dolby Atmos、DTS:X対応、ヤマハから
Dolby Atmos、DTS:X対応デュアル7.1chネットワークAVレシーバー「RX-A880」「RX-A780」の2機種をヤマハが5月下旬に発売する。「AVENTAGE(アベンタージュ)」シリーズの新製品。
9.2ch AVレシーバー「TX-RZ830(B)」―シアターサウンド基準「THX Certified Select」準拠
シアターサウンド再生基準「THX Certified Select」に準拠した9.2ch AVレシーバー「TX-RZ830(B)」をオンキヨー&パイオニアが5月下旬に販売開始する。5.2.4ch環境でDolby AtmosやDTS:X、ハイレゾ音源を再生でき、「Chromecast built-in」となっている。