サンワサプライ「AD-DPPHD02」DisplayPort出力の映像をHDMIに変換 ケーブルレスですっきり
サンワサプライから、パソコン側のDisplayPort出力をHDMIタイプAに変換できるアダプター「AD-DPPHD02」が登場しました。ケーブルがないタイプで持ち運びしやすくすっきり接続できます。
ソニー「STR-AN1000」ファントム(仮想)スピーカーを生成する “360 Spatial Sound Mapping” 搭載AVレシーバー
ソニーから8K対応7.2chマルチチャンネルAVレシーバー「STR-AN1000」が登場。独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping(サンロクマル スペーシャル サウンド マッピング)」を搭載しています。STR-AN1000に接続したスピーカーの配置を3次元で測定し、その位置情報から視聴空間に最適な複数のファントム(仮想)スピーカーを生成することで、
JVCの4K/HDRホームプロジェクター「LX-NZ30」3,300lmの高輝度で100インチ以上のスクリーンに高精細な映像を表示
JVCから4K/HDR対応のホームプロジェクター「LX-NZ30」が登場します。3,300lmの高輝度や最大240Hzのハイフレームレートに対応。100型の大画面で高精細な映像やゲームなどを表示できます。
レトロスタイルの19インチディスプレイがKickstarterに 昔のPCやゲーム機の横に置いても違和感の無いデザイン!
レトロスタイルのディスプレイが発表されました。CRTディスプレイが世の中から消えていくことを憂いて開発されたもので、昔のPCやゲーム機の横に置いても違和感の無いデザインを特長としています。
ノートPCをデュアルスクリーンにして作業効率をアップ!「15.6インチ軽量モバイルディスプレイ」サンコーから
ノートPCでデュアルスクリーンを実現する「15.6インチ軽量モバイルディスプレイ」がサンコーから販売されました。オフィスや自宅だけでなくカフェなどでも利用できる、軽量・薄型のモバイルディスプレイです。
オヤジ殺しがAndroid搭載UMPCに ゲームや8Kビデオの再生に対応したハイスペックな「GOLE 1 R」
HIGOLEがオヤジ殺しな「GOLE 1 R」を発表しました。ゲームや8Kビデオの再生にも対応した、ハイスペックなAndroid OS搭載UMPCです。
iPadやAndroidタブレットをWindows PCのセカンダリディスプレイに HDMIポートに挿して使う「AURGA Viewer」
AURGAは、「AURGA Viewer」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。Windows PCやMac、HDMIポートを持つゲーム機などの画面を、iOSデバイス、Androidデバイスに表示するデバイスです。
ノートPCは画面が小さくてキーボードが使いにくい…そんな不満を持つ人向けの持ち運べるデスクトップマシンTHINPC Mini PC
THINPC Mini PCは、“持ち運べるプロダクティビティツール”トップの座を「ノートPC」から奪う目的で開発されたデスクトップPC。モニターが設置されたリモートワーク用レンタルスペースなどにポータブルキーボード&マウスと一緒に持ち込めば、ノートPC以上に生産性の高いツールとして利用できます。
ポケットに入るプロジェクター「Tairona」 白くてフラットなら壁だけでなく天井もスクリーンになる
台湾inaday'sが「Tairona」を開発しました。従来のプロジェクターの問題点だった“重くて嵩張る”“使用するには他のデバイスやケーブルが必要”などの解消を目指した製品で、コンパクトなサイズとケーブルレスな運用を実現しています。
Ryzen 5 5600U採用 コスパに優れたWindows 11搭載ミニPC AceMagician「AMR5-J32」発売
INNOVA GLOBALはAceMagicianのWindows 11搭載ミニPC「AMR5-J32」を発売しました。AMD Ryzen 5 5600UプロセッサとAMD Radeon Graphics Coreグラフィックプロセッサーを採用し、優れたコスパを実現します。
ドン・キホーテが地上波も視聴できるAndroid搭載TV「4K対応スマート液晶テレビ」販売開始
ドン・キホーテは情熱価格ブランドから「4K対応スマート液晶テレビ」を販売開始した。Netflix、Amazonプライムビデオといった動画配信サービスや、YouTubeなどのオンライン動画共有プラットフォームの視聴が可能なほか、地上波やBS放送・CS放送も視聴できる。
爆速のミニPC MOREFINE「S600」 インテルがApple M1 Maxより高速と主張するCore i9-12900HKを搭載
MOREFINEが「S600」を発表しました。インテルがApple M1 Maxより高速と主張するCore i9-12900HKを搭載している、動画編集やゲームなど、ハードな使い方をする人向けにデザインされたミニPCです。
ポケットに入る超小型のライブ配信デバイス「YoloBox Mini」8月29日販売開始 「エンコーダー」「スイッチャー」「モニター」「レコーダー」がコンパクトなボディに
システムファイブは、ライブストリーミングエンコーダー「YoloBox Mini(ヨーローボックス ミニ)」)の国内出荷を開始する。ライブ配信を実現するために必要な「エンコーダー」、映像を切り替える「スイッチャー」、映像を確認する「モニター」、映像を記録する「レコーダー」の機能がコンパクトなボディにすべて含まれている。
テレビチューナーを搭載しない50型4Kテレビ ドン・キホーテ「AndroidTV機能搭載 4K チューナーレス スマートTV」 価格は4万3,780円
ドン・キホーテは情熱価格ブランドから、テレビチューナーを搭載しないテレビ「AndroidTV機能搭載 4K チューナーレス スマートTV」を発売する。昨年発売された同タイプ製品よりも高画質な4Kモデルで、画面サイズも大型化されている。
PlayStationやXboxなどのリモートプレイに特化した携帯型ゲーム機「LYRA+」 Raspberry Pi CM4ベースで開発
Creoqode「LYRA+」がKickstarterに登場しました。XboxやPlayStation、PCゲームのリモートプレイに対応した7インチスクリーン搭載の携帯ゲームマシンです。