まさに21世紀のPDA―「Galaxy Note8(ギャラクシーノート8)」、auが発売
韓国サムスン電子の最新Androidスマートフォン「Galaxy Note8」を、KDDI(au)が10月26日に発売する。
表も裏もガラス張り!「iPhone 8/8 Plus」は7万8,800円から、9月15日予約開始
Apple(アップル)の発表した「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」は9月15日から予約を受け付け、9月22日から店頭販売を始める。
5.8型で画面の「フチ」がないiPhone X―11万2,800円から、10月27日に予約開始
Apple(アップル)が発表した新型iPhone Xは10月27日から予約を受け付け、11月3日に販売を始める。
なんと「にぎる」だけで写真が撮れるスマホ、HTC U11―もう画面タップはいらない
片手で「にぎる」だけで操作ができるAndroidスマートフォン「HTC U11」が発表となった。カメラなどを便利に使える。
コンクリに落としてOK、超がんじょうな軍用スマホ「CAT S40」―SIMフリーで登場
高さ1.8mからコンクリの上に落としても壊れない軍用規格のAndroidスマートフォン「CAT S40」が5月下旬に発売予定だ。SIMフリーで使える。
軍用規格、豪雨・雪山で使えるスマホ「arrows SV」―鉱石を削ったような質感
昔から脈々と続く「頑丈な携帯電話」の人気。「arrows SV F-03H」もその系譜に属するモデルだ。軍用規格に準拠し、豪雨や雪山でも使える。
ビッグローブがモバイル通信サービスと組み合わせたスマートフォンなど
ビッグローブから、モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」と組み合わせたスマートフォン2機種、タブレット1機種の販売が開始された。
ソニー、一見アナログ風のウェアラブルをクラウドファンディングで
ソニーのアナログ腕時計型ウェアラブルデバイス「wena wrist」(ウェナ リスト)のクラウドファンディングが開始された。
スタバカードがスマホケースになったぞ!--iPhone 6 ユーザー限定だけど
スターバックス コーヒー ジャパンは、iPhone 6 ケース型スターバックス カード「STARBUCKS TOUCH」を発売する。
薬局のお薬手帳も電子化、試験サービスエリアが近畿地方に拡大
「harmo」(ハルモ)は、非接触 IC カード技術「FeliCa」(フェリカ)を使ったソニーの電子お薬手帳サービスだが、今回その試験サービスエリアが拡大される。
日本 HP、ビジネス向けに独自セキュリティ機能をすべて備えた超薄型ノート PC を発表
日本 HP は、ビジネス向けノート PC 新製品、「HP EliteBook Folio 1020 G1 シリーズ」2モデルを発表した。
ドコモ、iPhone を「おサイフケータイ」化する「おサイフケータイ ジャケット01」を10月30日発売
NTT ドコモは、iPhone に取り付けることで iPhone を「おサイフケータイ」対応化させる FeliCa IC チップ内蔵デバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を10月30日に発売する。
ドコモ「おサイフケータイ ジャケット01」、iPhone を「おサイフケータイ」化する FeliCa デバイス
NTT ドコモは、iPhone を「おサイフケータイ」対応化させる FeliCa IC チップ内蔵デバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を発表した。2014年10月下旬に発売する予定。
Apple、NFC ベースのモバイル決済サービス「Apple Pay」を発表、普及には障害も
Apple は、NFC 対応モバイル決済機能「Apple Pay」を発表。10月実施予定の「iOS 8」用アップデートで米国向けに提供を開始する。「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」やスマートウォッチ「Apple Watch」などで利用可能となる。
iPhone 6、「サファイアガラス」「防水」は不採用--「NFC」「TD-LTE」「CA」「VoLTE」対応
米国 Apple の新型スマートフォン「iPhone 6/6 Plus」が日本でも正式発表になった。事前に色々とうわさが出ては消えた機種だったが、答え合わせをしてみよう。