「気をつけて、マイケル!ドライバーは要らないんですよ」―自動運転車の頂点を決める「ROBORACE」開催
国際自動車聯盟(FIA)が発表した新たなる大会。ドライバーを乗せず自動運転車だけで競う「ROBORACE」が注目だ。運営やチームはマイケルとキットを思わせるじゃれあいもしている。
EIZO、タテ方向もヨコ方向も広々と使える正方形の液晶モニターを開発
石川県白山氏の EIZO は、縦横比1:1、1920×1920ドットの高解像度 67cm(26.5)型カラー液晶モニター「FlexScan EV2730Q」を発表した。発売は、2015年1月から3月頃を予定。価格は未定。
「GPS 超える精度」--準天頂衛星を利用する EV バスを東芝が開発
東芝は、日本の「準天頂衛星」を利用し、将来的に GPS を超える精度で現在位置を把握できるという EV(電気自動車)バスを開発した。東京都府中市にある同社の事業所で、工場の見学や視察に訪れた人を運ぶために運行している。
三井不動産と NEC、東京ミッドタウンに国内最多 EV/PHV 用充電インフラを導入
三井不動産と NEC は、東京ミッドタウンに国内最多となる125台の電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)用壁掛け型充電器を設置し、有料充電サービスを提供する。2014年12月の開始を予定しているという。
2020年、「モノのインターネット」開発者への需要は450万人に
過去30年に渡り、多くの“データ”が作り出されてきた。だが、そのうちの90%近くが、過去2年間だけで生成されている。そしてそのデータを生成したのは、人間ではなくマシンだ。
Apple の iTunes App Store で、55%のアプリに“やらせレビュー”が見つかる
Apptentive によれば、以前は Google Play アプリストアの方が、“やらせレビュー”の数は多かったという。
積水ハウスなど、未来の二世帯スマートハウスをさいたま市に建設
積水ハウスと東芝など、さいたま市に実証実験ハウスを建設、IT やパーソナルモビリティ技術と、家庭、モビリティ、地域のエネルギー需給を総合的にコントロールするエネルギー管理技術を取り入れた、スマートハウスの検証を開始した。
GitHub、開発者向けテキストエディター「Atom」をリリース
Atom はテキストエディターのシンプルさ、高速さを維持しながら、IDE の機能も備えた21世紀の“ハッカブル”なツールだ。
GitHub でもっとも人気の高いプログラミング言語は?
プログラミング言語のほとんどが、人気下落傾向にあることが明らかになった。開発者の言語に対する嗜好が多様化し、あまり知られてない言語が選択されるケースが増加していることが原因であるという。
Heroku が PHP をサポート―「PHP 開発者は、開発者宇宙におけるダークマターのようだ」
Heroku は、開発者をターゲットにした PaaS プロバイダー。これまでも Java や Node.js といった言語サポートを追加してきた。その Heroku が、PHP サポートを追加すると発表した。
ソフトウェア開発現場は今も男性社会か? ― GitHub 共同創業者 Tom Preston-Werner 氏が性差別疑惑により辞職
私は、GitHub の文化に慣れるため、本当に辛い思いをした。プルリクエストをする際のやりとりはつっかかってくるようだった。同僚の男性は、私の意見を尊重したり、その価値を認めることはなかった
クラウドサービスを乗っ取り、Bitcoin を採掘するハッキングが増加 ― クラウドを利用する開発者は要注意
他の誰かの5,000ドルを利用して採掘し、例えば1,000ドル程度の Bitcoin を自分のものにしたのだ。このやり方なら、金の流れを追跡されることはない。
Perl 人気が過去最低に ― プログラミング言語の人気ランキング TIOBE インデックス
オランダ TIOBE は「TIOBE Index for April 2014」を公表した。Google、Bing、Wikipedia、Amazon といった人気の高い検索エンジンの検索結果から、プログラミング言語の人気をランク付けしている。
OpenSSL の Heartbleed コードは、意図的に挿入されたものではない―Robin Seggelmann 博士が釈明
オーストラリアメディア The Sydney Morning Herald によるインタビューにこたえ、Robin Seggelmann 博士は、「Heartbleed」で同博士の果たした役割について説明した。
NASA がソフトウェアカタログを公開 ― 無料で使える宝の山
Software Catalog が紹介するソフトウェアは、コードの無償利用が許可されているもの。カタログには、コードの入手先が記載されてており、必要なコードを入手可能だ。