全面ソーラーパネルの「Sion」量産デザインをSono Motorsが公開 単なるEVではなく「SEV」
ドイツSono Motorsは、ボディのほぼ全面にソーラーパネルを敷き詰めた「Sion」の量産デザインを公開しました。ヘッドライトが釣り目になり、現代的な表情とされています。
EVをPHEVもどき(?)にする発電機「ARC」 重さ9kgでツールボックスのように持ち運べる
FusionFlightが、世界最小・最軽量を謳う発電機「ARC」を発表しました。電気自動車の走行距離を伸ばし、充電設備の無い場所にもお出かけ可能にする製品です。
ワーゲンバスへの敬意を表した外観 EVキャンピングカー「XBus」をElectricBrandsが発表
ドイツElectricBrandsが「XBus」を公開しました。ワーゲンバスへの敬意を表したデザインが特徴のEVキャンピングカーのプロトタイプです。
テスラがソーラーパネル付きのトレーラーを発表 - “ウイング”を引き出してEVのバッテリーを充電
テスラがIdeenExpo 2022でソーラーパネル付きトレーラーを公開しました。左右の“ウイング”に取り付けられたパネルで発電し、EV車のバッテリーを充電します。
ルノーが「ルノー5」誕生50周年を記念したEV「ルノー5 ディアマン」発表 ピエール・ゴナロン氏と共同開発したショーカー
ルノーは電気自動車「ルノー5」誕生50周年を記念した「ルノー 5 ディアマン」を発表しました。デザイナーのピエール・ゴナロン氏と共同開発し、自動車とインテリア装飾の特徴を融合させた、未来のクルマのビジョンを示すワンオフのショーカーです。
電動トラック「EV F1 TRUCK」発表 “ファブレス”スタイルを採用したEVメーカー フォロフライが開発
フォロフライは積載量1トンクラスの電動トラック「EV F1 TRUCK」を発表した。フォロフライは国内では企画や設計に特化し、海外に生産を外部委託する“ファブレス”スタイルのEVメーカー。
EV用ロボット充電器「ZiGGY」公開 ― 駐車場のどのスペースでもEVを充電できる&オンデマンドでEV充電器を増減できる
EVSafe Chargeは「ZiGGY」のプレビュービデオを公開しました。駐車場内の一部スポットだけでなく、すべての駐車スペースで充電サービスを提供するEV用ロボット充電器です。
悪路走破性の高いキャンピングカー「エクスペディション イーグル」にSAのEVスタンドでサブバッテリーを充電できる「エネクルーズ」搭載車
日本特種ボディーは、悪路走破性の高いキャンピングカー「EXPEDITION EAGLE(エクスペディション イーグル)」に、超高速充電システム「エネクルーズ」を搭載した新仕様車をラインアップ。「LakeTown 防災フェス!2022」に出展する。
電動AUV「REX」公開!ファッションブランド「フリー&イージー」とコラボしたスペシャルモデルも
米国Alpha Motorは電動AUV「REX(レックス)」を公開しました。また「Free & Easy(フリー&イージー)」とコラボレートしたモデルも公開しています。
日産が電動の軽自動車「サクラ」を発表 航続距離は最大180km 最大トルクは195Nmで高速への合流もスムーズ
日産自動車は「サクラ」を発表した。「リーフ」の開発で培った電動化技術による静粛性や力強くなめらかな加速をドライバーに提供する電動の軽自動車。
ホンダ 「e:N」シリーズの第1弾EV「e:NS1」を中国で発売 「e:NP1」の予約受付も5月に開始
ホンダは「e:N(イーエヌ)」シリーズから、第1弾となる新型EV「e:NS1」を東風Hondaから発売した。「e:NP1」も広汽Hondaで5月に予約受付を開始する。
スズキ コンパクトSUV「エスクード」にハイブリッドシステム搭載 ― 静かに駐車できる後退時EV走行を採用
スズキはコンパクトSUV「エスクード」にハイブリッドシステムを搭載して販売開始した。後退時のEV走行や、回生協調ブレーキをスズキ初採用している。
サービスエリアのEVスタンドでキャンピングカーのサブバッテリーを充電! 「エネクルーズ」搭載SAKURAがVEHICLE STYLEと有明カーツーリズムフェスタ2022 SPRINGに登場
日本特種ボディーは、「エネクルーズ」を搭載したキャンピングカーSAKURAを、VEHICLE STYLEと有明カーツーリズムフェスタ2022 SPRINGに出展する。
トヨタが新型BEV「bZ4X」を5月12日に発売 ― “EVは退屈”という常識をくつがえす 意のままになる走行性能とSUVの走破性を実現
トヨタ新型BEV「bZ4X」発売。SUBARUと共同開発したBEV専用プラットフォームをトヨタ初採用し、BEVならではの滑らかで意のままになる走行性能と、本格SUVの走破性を追求した。
普通免許で公道を走れる電動クラシックカー ブレイズ「EV CLASSIC」蔦屋家電+での展示開始
ブレイズが「EV CLASSIC(クラシック)」の展示を蔦屋家電+で開始した。普通免許で公道を走れる電動クラシックカーを、実際に目にできるチャンス。
1
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
2
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
3
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます
4
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる
5
トヨタ「ランドクルーザー 300 ZX」のTシャツ発売 ― 注文受付停止中の新型ランクルをTシャツで楽しむ