au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
auやソフトバンクは、それぞれのスマートフォンで通信ができなくなった場合などに他社の回線を使える「副回線サービス」を開始します。
スマホも“キレイキレイ”に―ハンドソープで洗える「DIGNO L」、UQコミュニケーションズから登場
ハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO L」が京セラから製品化された。2015年12月にKDDI向けに提供された「DIGNO rafre」の、UQコミュニケーションズ向けモデル。
軍用規格の新生「ガラケー」、うっかり落としてもへいき―京セラが開発
「ガラケー」と呼ばれる従来型の携帯電話も地道に進化している。京セラの新機種は米国の軍用規格を満たす耐衝撃性能を備え、うっかり落としても故障しにくい。
世界初!ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」―それ、ただの防水では?違う?
京セラは、世界で初めてハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO rafre(ディグノラフレ)」を開発したと発表した。KDDI(au)向けの新製品だ。
自分の顔がきれいに撮影できるファーウェイ「LUMIERE」、Y!mobileから
Y!mobileから、LG製「Nexus 5X」、ファーウェイ製「LUMIERE 503HW」、シャープ製「AQUOS ケータイ」、京セラ製「DIGNO@ケータイ」、「ファーウェイ製Wi-Fiルータ「Pocket WiFi 502HW」の5機種が順次投入される。
ソフトバンク、米軍の耐衝撃規格に対応した「DIGNO U」発売、ワイモバイルも「DIGNO C」
ソフトバンクモバイルは、防水/防塵性を備え、米国国防総省の耐衝撃規格に対応するスマートフォン「DIGNO U」を発売。ワイモバイルも同等の「DIGNO C 404KC」の販売を始めた。
ワイモバイルも「下取り」-- ただし iPhone より Xperia・GALAXY を優遇
ワイモバイルとウィルコム沖縄は、MNP(番号ポータビリティ制度)を使って他社から乗り換えた新規ユーザーを対象に、それまで利用していたスマートフォンや従来型携帯電話を下取りするキャンペーンを開始する。期間は10月31日まで。
10月から PHS も番号そのまま乗り換え可能に--ワイモバイルは引き止めでスマホ代ゼロ円キャンペーン
10月から、PHS を利用している人も、電話番号をそのまま他社の携帯電話へ乗り換える MNP(番号ポータビリティ)制度が利用可能になる。これに合わせワイモバイルは、一部スマートフォンの機種代金をゼロ円にするキャンペーンを発表した。
ワイモバイル新プラン、月5,980円で 7GB 通信可能、300回の通話定額付き
ワイモバイル(旧イー・アクセス)は、「Y!mobile」ブランドのサービスを8月に開始すると発表した。月額5,980円(税別、以下同じ)で毎月 7GB の高速データ通信ができ、さらに通話定額も付いたプランなどが目玉。
台風の備え、「災害用伝言板」はどんどん進化している -- サービスを再確認しよう
大型で非常に強い台風8号は、沖縄に影響を与えつつ九州に接近しつつある。通信キャリア各社は安否確認のツール「災害用伝言板」や「音声お届けサービス」を用意している。
au 回線を月980円で使える「mineo」-- キャリアアグリゲーションへの対応も「検討したい」
KDDI(au)の回線を使って割安にデータ通信ができる MVNO(仮想移動体通信事業者)サービス「mineo(マイネオ)」をケイ・オプティコムが6月3日に開始する。1年拘束が前提。月980円(税別)で 1GB の高速通信が利用できるプランがある。
1
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
4
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
5
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから