Google、小型 PC「Chromebox」使ったビデオ会議システムを日本で発売--15万円
米国 Google はビデオ会議システム「Chromebox for meetings」を日本で販売開始する。最大15か所から同時に利用でき、販売価格は1台15万円。また同システムを複数、一括管理できるコンソールの料金が年間3万5,000円かかる
HTML5 で Windows、Mac、Linux 向けデスクトップアプリが開発できる「Monaca」
Chrome Apps は新しいタイプのデスクトップ アプリケーションで、Chrome OS、Windows、Mac、Linux 向けに提供されるが、Chrome ブラウザだけでなく、Windows や Mac 上でネイティブアプリのように実行できる。
MS、「Office Online」の Chrome アプリ公開、ランチャから一発起動
米国 Microsoft(MS) は、オンラインオフィスアプリケーション「Office Online(旧:Office Web Apps)」の Chrome アプリを公開した。Chrome のアプリランチャーからクリック1つで Excel のシートなどを作成できる。
1
シャープ「プラズマクラスターシューズクローゼット」開発 UV-C(深紫外線)で靴を消臭・除菌
2
デル「Vostro 14」「Vostro 15」 第13世代Intel Core搭載 3辺スリムベゼルのビジネスノートPC
3
カシオ「ECB-2000NIS」SUPER GTに参戦する「Nissan Z 23号車」のグラフィックを採用した腕時計
4
OpenAI「GPT-4」登場!テキストだけでなく画像も認識 司法試験の模擬試験には上位10%の成績で合格
5
パナソニック「多機能でかランタン」いざという時スマホのモバイルバッテリーにもなる懐中電灯!