フルセグUSBチューナー「XIT-STK100」―Win・Mac・Androidそれぞれに対応
Windows、macOS、Androidすべてに対応したフルセグ/ワンセグ対応モバイルチューナー「XIT-STK100」をピクセラが販売している。
KDDIの「ケーブルプラス電話」、甲府などがサービスエリアのCATVも参加
KDDIが、KDDIのCDNとケーブルテレビ(CATV)網による電話サービス「ケーブルプラス電話」を、12月11日から新たに、日本ネットワークサービスでも開始する。
防災無線を CATV で聞く実証実験、東京ケーブルネットワークが荒川区などで
「ケーブルテレビのコミュニティチャンネル」を使い、自治体防災行政無線の音声をテレビから発声させる実証実験が、4月13日から6月末日までの期間に実施される。
あなたのテレビはアナログ、デジタル?―CATV「デジアナ変換」が3月で終了
ケーブルテレビの「デジアナ変換」サービスがこの3月までに終了する。デジタル放送推進協会と総務省が発表した。
停電でもつながる電話機はどれ? CIAJ が家庭用固定電話機などを調査
今回、2014年12月の大雪で徳島県のある地域が孤立し、停電で固定電話が使えなくなったことから、現在販売中の家庭用固定電話機などの停電対応状況について再調査を行った。
富士吉田市、防災情報を CATV のデータ放送で配信
山梨県の富士吉田市と CATV 富士五湖は、大雪や台風などの防災・災害情報や行政情報など、市民生活に役立つ様々な情報をデータ放送で配信するサービスの開始を決定し、8月8日から試験放送を開始する。
固定電話やネットとのセットで安くなる「auスマートバリュー」、 新たに11 CATV と提携
KDDI、沖縄セルラー電話には、au スマートフォンと指定の固定通信サービスを契約したユーザーには、au スマートフォンの月額利用料金から最大2年間1,410円 (税抜) を割り引く「au スマートバリュー」がある。
「J:COM TV」で、プロ野球5球団の試合中継が外出先でも視聴可能に
ジュピターテレコムは、ケーブルテレビサービス「J:COM TV」の加入者を対象に、プロ野球公式戦の中継をスマートフォン/タブレットでリアルタイム視聴できるサービスを開始した。