小型コンピューター「Raspberry Pi」の第4世代「UD-RP4B4」―アイ・オー・データが8000円台で
小型コンピューター「Raspberry Pi」の第4世代モデルを、「UD-RP4B4」としてアイ・オー・データ機器が販売開始する。従来の「Raspberry Pi 3 Model B +」と比べ性能、機能を拡張している。4K出力対応のmicroHDMIポートを2つ搭載し、CPUにBroadcom BCM2711を採用した。
PCなしで映像を再生するLGの4K LEDプロジェクター「HU70LS」―スマホともワイヤレス接続
LGエレクトロニクスのプロジェクター「CineBeam(シネビーム)」シリーズに4K LEDモデル「HU70LS」が登場した。フルHDの4倍の情報量となる4K(3,840×2,160ドット)の高精細な映像を、最大140インチ(横幅約3.1m、1.25倍ズーム適用時)の画面に投げかけられる。
有線とBluetoothで接続できるミニサウンドバー「ビヘイブ」―縦置き、横置きも自由
有線接続と無線接続の2方式に対応するミニサウンドバースピーカー「behav(ビヘイブ)」をミニサウンドバーが12月上旬に発売する。
JVCのBluetoothネックバンドスピーカー「SP-A7WT」―耳をふさがず連続15時間再生
JVCブランドからBluetooth対応ネックバンドスピーカー「SP-A7WT」が11月下旬に発売となる。首にかけるだけで耳をふさがずテレビの音声などが聴ける。水しぶきや雨を気にせず使える生活防水にも対応している。
デノン、サブウーハー内蔵サウンドバー「DHT-S216」―DTS Virtual:X・Bluetooth対応
DTS Virtual:XとBluetoothに対応した、サブウーハー内蔵2.1chサウンドバー「DHT-S216」をデノンが12月上旬に発売する。横幅890mmの小型筐体。カスタムメイドのツイーターとミッドレンジドライバーに加え、エンクロージャーの底面に向けて2基の75mmサブウーハーを搭載する。
エレコムの小型5ボタントラックボール「ビトラ」―衝撃に強い専用ケースつき!
コンパクトサイズながら操作性を高めた5ボタン搭載トラックボール「bitra(ビトラ)」4製品をエレコムが11月中旬に発売する。持ち運び時の衝撃から保護する専用設計のセミハードケースが付属する。
外装にチタンを採用したG-SHOCK「GMW-B5000TB」―初代モデルのデザインを継承
カシオ計算機の耐衝撃腕時計「G-SHOCK」シリーズに初代モデルのデザインを継承しつつ外装に軽量なチタンを用いた「GMW-B5000TB」が登場した。11月8日に発売予定。
寝ころがって使えるハンディトラックボール「Relacon(リラコン)」―エレコム
リラックスした姿勢で操作できるハンディトラックボール「Relacon(リラコン)」シリーズとして、Bluetoothタイプと2.4GHz無線タイプの2製品をエレコムが11月中旬に発売する。
ソニーから高性能ノイキャンつきネックバンド型イヤホン「WI-1000XM2」―マイクつきでヘッドセットにも
高度なノイズキャンセリング性能を備えたネックバンド型Bluetoothイヤホン「WI-1000XM2」をソニーが発売する。これに先立ち新型ヘッドホン「h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N」「h.ear on 3 Mini Wireless WH-H810」も取り扱いを始める。各製品ともマイクつきでヘッドセットとして使える。
オープンスペースで遠隔会議ができる無線スピーカーフォン「YVC-330」、雑音を自動カットーヤマハ
小・中規模の会議室からオープンスペースまで使えるUSB/Bluetooth対応のスピーカーフォン「YVC-330」を、ヤマハが11月下旬に発売する。
カシオ、江戸切子で夕方の都会の情景を表現した腕時計「OCW-S5000D」
カシオ計算機の「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」ブランドから、夕方の都会の街並みをイメージした江戸切子をベゼルに採用した腕時計「OCW-S5000D」が登場する。10月18日より世界限定2,000個で販売予定。
簡単操作で自撮りとSNS共有ができるミラーレスカメラ「EOS M200」―キヤノン
気軽に持ち運べて、簡単な操作で美しいボケ味のある写真や本格的な動画撮影を楽しめるミラーレスカメラ「EOS M200」をキヤノンが10月18日に発売する。
スマホで撮った写真を「チェキプリント」にできるプリンター「instax mini Link」―富士フイルム
富士フイルムは、スマートフォンで撮影した写真を「チェキプリント」にできるスマートフォン用プリンター「instax mini Link」を販売開始した。
MSが2画面タブレット「Surface Neo」や「Surface Duo」発表―ASUS、Dell、HP、Lenovoからも続々
米国Microsoft(マイクロソフト、MS)は2つの画面をつないだ折り畳みタブレット「Surface Neo」と「Surface Duo」が2020年のホリデーシーズンに登場すると発表した。
デノン、NEシリーズ後継のエントリーCDプレーヤー「DCD-600NE」とプリメインアンプ「PMA-600NE」
デノンは、CDプレーヤー「DCD-600NE」およびプリメインアンプ「PMA-600NE」を2019年9月下旬に発売する。ベストセラーHi-Fiコンポーネント「390/755シリーズ」の後継機。