魔法びんの「サーモス」が作った新Bluetoothスピーカー「SPW-500WP」
魔法びんのサーモスが作ったBluetoothスピーカー「SPW-500WP」が9月上旬に発売予定だ。独自の真空二重構造「真空エンクロージャー」を採用したオーディオブランド「VECLOS」の新製品。
スマホとホームオーディオをつなぐ高耐久AUXケーブル「AX-35MS」
スマートフォンやタブレットの音声をアンプ内蔵スピーカーやステレオシステムで再生するための高耐久かつスリムな直径3.5mmステレオミニ対応AUXケーブル2シリーズを7月下旬よりエレコムが販売する。両端がストレート型の「AX-35MS」と片側がストレートで片側がL型の「AX-35MSL」。
水没して平気なステレオスピーカー「Creative MUVO Play」―10時間動作、音声操作可能
IPX7相当の防水性能を備えたワイヤレススピーカー「Creative MUVO Play」をクリエイティブメディアが7月上旬より発売する。うっかり水中に落としても正常に動作し、プールや水辺のアウトドアアクティビティなどで濡れるのを気にせず使える。重さは約360g。
オーディオとスマホをBluetooth接続「LBT-AVWAR501BK」―20m離れてもOK
家庭のオーディオシステムとスマートフォンをBluetoothで接続するオーディオレシーバー「LBT-AVWAR501BK」をエレコムが発売する。
ビクター、ウッドコーンオーディオ最高級モデル「EX-HR10000」
ビクターブランドのウッドコーンスピーカー搭載コンパクトコンポーネントシステム「EX-HR10000」を、JVCケンウッドが6月中旬に販売する。公式オンラインストア「コトSquare」限定モデルとして取り扱う。
初心者も楽しめるフルオート式レコードプレーヤー「AT-LP60X」「AT-LP60XBT」―オーディオテクニカ
新型レコードプレーヤー「AT-LP60X」「AT-LP60XBT」の2機種をオーディオテニクニカが5月24日に発売する。フルオート式ターンテーブル「AT-PL300」「AT-PL300BT」のリニューアルモデル。
マランツのネットワークCDレシーバー「M-CR612」―Amazon Prime、AWA、Spotify対応
Marantz(マランツ)は、ネットワークCDレシーバー「M-CR612」を発売する。CD、FM/AMラジオ、Bluetooth接続した機器から楽曲を再生するほか、「HEOS」技術を採用し、Amazon Prime Music、Amazon Music Unlimited、AWA、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスを利用できる。Amazon Alexaによる音声操作にも対応する。
耳をふさがず首にかけるスピーカー「AN-SX7A」―映画を重低音で再生
重低音と振動で映画や音楽などの臨場感を楽しめるというウェアラブルネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー AN-SX7A」をシャープが販売している。
有機ガラス管を震わせて音を出すスピーカー「LSPX-S2」―ハイレゾ対応、Wi-FiでSpotifyに接続
有機ガラス管を震わせて音を出すグラスサウンドスピーカー「LSPX-S2」をソニーが販売している。LED照明、ハイレゾリューション(ハイレゾ)音質と、Wi-Fi接続に対応する。
持ち運びやすいポータブルプロジェクター「GV1」
ポータブル型のホームプロジェクター「GV1」をベンキュージャパンが3月26日に発売する。実効解像度480p(854×480ピクセル)。コンパクトで軽量なバッテリー駆動式。
小さいけど、テープに録音できる本物のラジカセ「昭和ミニラジカセ」2月28日発売-AM・FMのラジオも聞けます
懐かしいデザインの「昭和ミニラジカセ」がタカラトミーアーツから販売開始される。ミニカセットテープにラジオ音声や外部音声を録音できる本物のラジカセ。AM、FMラジオ機能も付属している。
針を落とすと、音楽が流れだす「昭和レコードスピーカー」2月28日発売 - ポータブルレコードプレーヤー型のBluetoothスピーカー
懐かしいポータブルレコードプレーヤー型のBluetoothスピーカー「昭和レコードスピーカー」、タカラトミーアーツから販売開始される。
5.2ch AVレシーバー「TX-SR393(B)」―Dolby AtmosとDTS:Xに対応
Dolby AtmosとDTS:Xに対応した5.2ch AVレシーバー「TX-SR393(B)」を、オンキヨー&パイオニアが2月下旬に販売開始する。3.2.2chの立体音響を楽しめる。
「FF14」で遊ぶのにぴったりのシアターバー「SC-HTB01」―パナソニックから
スクウェア・エニックスのオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」で遊ぶのにぴったりの推奨シアターバー 「SC-HTB01」を、パナソニックが1月25日に発売する。
スマホとアンプ内蔵スピーカーをつなぐAUXケーブル「AX-35ML」
スマートフォンの音声をアンプ内蔵スピーカーのAUX端子に接続する際に便利なオーディオケーブル「AX-35ML」などをエレコムが販売開始する。
1
カワサキ オフロード四輪「TERYX」シリーズのニューモデルを北米市場などで発売
2
公道を走れる電動バイクが歩道も走行可能に!「モビチェン」に対応したglafit「GFR-02」先行予約開始
3
カワサキ「KLR650」13年ぶりのモデルチェンジ!オフロードモデル「KLX230R S」も発表
4
タイガースマウスカバーも!イオングループのコックスが「Mask.com あべのハルカス店」を期間限定オープン
5
180馬力!トライアンフ新型Speed Triple 1200 RS予約受付開始 - Speed Triple史上最もパワフル&トルクフルなエンジン搭載