コンパクトスマホ「AQUOS R compact SH-M06」―ビッグローブは月2,850円で利用可能に
ビッグローブの格安携帯(MVNO)「BIGLOBEモバイル」がシャープ製のコンパクトスマートフォン「AQUOS R compact SH-M06」を販売開始した。
1万9,800円の新SIMフリースマホ「HUAWEI nova lite」、2月24日発売
特定の携帯電話会社に限らず使えるSIMフリースマートフォン「HUAWEI nova lite」が発売予定だ。MVNO、いわゆる格安携帯で買える。
コスパのよいSIMフリースマホ「HUAWEI nova」―3万7,980円で8コア高性能CPU採用
コストパフォーマンス重視のSIMフリースマートフォン「HUAWEI nova」が2月24日に発売予定だ。希望小売価格は3万7,980円(税別)。
富士通、ついに「ニフティ」を手ばなす―家電量販店のノジマが買収
富士通は、子会社でインターネット接続サービス事業者(ISP)の老舗として知られるニフティ(nifty)を手ばなす。
KDDIのビッグローブ買収―社名「auビッグローブ」とかに?格安携帯でauスマホ使える?
KDDIは、2017年1月末をめどにビッグローブを完全子会社化する予定だ。ところで社名は変更するのだろうか。
なぜつくった―「Key」のゲームキャラ描いたSIMカード、ビッグローブがコミケ出展
ビッグローブは、ゲームブランド「Key」のキャラクターをあしらったグッズを制作した。日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット90(夏コミ)」に出展する。
AIは敵?味方?―「脅威を感じる」28%、「期待できる」54%
人工知能(AI)に「脅威を感じる」という人は3割弱なのに対し、何かを「期待できる」と考える割合は54%。
便利かも!留守電をテキストにして保存する「スマート留守電」
スマートフォンの留守番電話メッセージをテキストにして保存できる「スマート留守電」をソースネクストが始めた。
BIGLOBE SIM、全国のイオン213店舗で即日MNPに対応
ビッグローブの、音声通話もできる高速モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」では、10月27日から全国のイオン213店舗で、イオンスマートフォン専用SIMのMNP即日店頭引き渡しを開始した。
ビッグローブがモバイル通信サービスと組み合わせたスマートフォンなど
ビッグローブから、モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」と組み合わせたスマートフォン2機種、タブレット1機種の販売が開始された。
BIGLOBEが紅葉スポットランキングを発表、1位は神宮外苑のいちょう並木
季節のイベントやおでかけ情報を提供する「BIGLOBEシーズン」で、紅葉スポットごとの色づき情報がわかる「2015全国紅葉ガイド」が公開、「全国紅葉スポットランキング」も発表された。
「BIGLOBE SIM」でほとんど不通期間のない「らくらく乗り換えSIM」が開始
モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」への乗り換えを強化するため、BIGLOBE SIMの月額料金改定や家族でパケットを分け合えるサービス、最大1万円のキャッシュバックなどが実施される。
動画配信サービス「U-NEXT for BIGLOBE」が開始
定額制動画配信サービス「U-NEXT for BIGLOBE」が、8月24日、開始された。サービスを受けるには、BIGLOBEへの会員登録、決済情報登録(無料)が必要となる。
音楽だけでなく語学学習も―BIGLOBEが定額制音楽配信サービス「スマホでUSEN」を
BIGLOBEから、USENの音楽チャンネルなどがスマートフォンで聴き放題になる定額制音楽配信サービス、「スマホでUSEN」が開始になった。
MVNO「格安SIM」利用者シェア1位は「OCN モバイル ONE」、ICT 総研
ICT 総研は、MVNO(通称“格安スマホ”)サービスの利用状況などに関する調査を実施した。ICT 総研が「格安 SIM」と定義するサービスの利用者シェアは、17.9%の「OCN モバイル ONE」がトップ。