いわば手首にはめるiPhone―「Apple Watch」に新カラー&デザイン多数登場
iPhoneと連携する腕時計型の機器「Apple Watch(アップルォッチ)」。バンドを交換できるのも魅力だが、このほど新デザインや新カラーのバンドが多数登場した。
ポケモンGO、アップルウォッチで遊べるように―年明けにアンドロイドウェアでも?
ARゲーム「ポケモンGO」が腕時計型機器「Apple Watch(アップルウォッチ)」で遊べるようになった。類似のAndroid Wear(アンドロイドウェア)搭載機器ではいつだろう。
Apple Watchで野鳥を観察―「山溪ハンディ図鑑 日本の野鳥」がApple Watchに対応
iOSアプリ「山溪ハンディ図鑑 日本の野鳥」が、Apple Watchに対応した。「山溪ハンディ図鑑 日本の野鳥」は、山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社がコンテンツを制作、物書堂が開発したiOSアプリ。
「watchOS 2」でより自由になるApple Watch、Hermesコレクションも
米国Appleは、「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の発表と同時に「Apple Watch」に新色を追加、販売を開始した。また、「watchOS 2」を、9月16日に無料アップデートとして提供するそうだ。
Apple Watchが車内で快適に使えるホルダー「Oh-Thumb」、クラウドファンディングで
Apple Watch(アップルウォッチ)用車載専用ホルダー「Oh-Thumb」(オーサム)の先行予約販売が、クラウドファンディングサイト「Makuake」(マクアケ)で開始された。
新たなインターナショナル版「BBCニュース」アプリが発表
新しいインターナショナル版「BBCニュース」アプリが7月10日に公開された。iOS/Android向けで無料。公開以来、150万ダウンロードを記録している。
Apple Watchから操作できる録音アプリ「Voice Recorder HD」
録音・再生・共有の多機能ボイスレコーダーアプリ「Voice Recorder HD」(有料)がApple Watchに対応した。
Apple Watch にいち早く対応、IG 証券トレーディング・アプリをレビュー
IG 証券のトレーディング・アプリは、国内企業が展開する金融アプリの中で唯一 Apple Watch を使った取引に対応。
執事アプリ James、バージョンアップで Apple Watch だけでも依頼が完結
月額会員制の執事アプリ「James」(ジェームス)の機能がバージョンアップされ、Apple Watch だけで依頼が完結できるようになった。
フライト情報や搭乗券など Apple Watch で確認、ルフトハンザがアプリを無料で配布
搭乗客はフライトの24時間前から、Apple Watch 向けの新アプリで、ルフトハンザでの旅行に必要な情報にアクセスできる。このアプリは iPhone/iPad 向け既存アプリと、Bluetooth により接続される。
ネットの音楽を Apple Watch で次々再生--便利な「SoundCloud」アプリが公開
音楽を投稿したり聴いたりできるサービスとして人気の「SoundCloud(サウンドクラウド)」。その SoundCloud が Apple Watch で楽しめるようになった。
エクスぺディア、ゲート変更やフライト遅延をリアルタイムで確認できるアップルウォッチ対応アプリを
旅行サイト「Expedia」が「Apple Watch」対応アプリ「エクスペディア旅行予約」の無料配布を開始した。腕先で最新情報がいつでもチェックできるようになる。
ビッグローブの Apple Watch 対応アプリ「Tokyo Guide」、忍者が外国人観光客を案内します
iPhone の GPS 情報を元に、現在地付近にある観光スポットを、iPhone と連携して Apple Watch の画面に通知する。
Apple Watch がタニマチ必須ツールに!iPhone 版「大相撲」アプリが Apple Watch 対応
日本相撲協会の iPhone 向けアプリ「大相撲」が Apple Watch に対応。手元の Apple Watch で取組速報や決まり手を確認したり、お気に入り力士の情報をプッシュ通知で受け取ったりできる。
グノシーも Apple Watch に対応
Gunosy が Apple Watch に対応するキュレーションアプリ「グノシー」最新版(ver4.3.0)を発表、リリースした。